11月27日PM分
午後からは、2件下見をして八千代市下市場へ伺いました。
引き続き、不動産屋様の物件です。
こちらは平屋です。
この近くで同じパターンで施工させて頂いたので、楽勝!と読んでいました。
しかし、ここには魔物がいまして・・・1.8MではCN15dBと、それはそれは大変な数値しか出てきません。
何処に建てても受信不可の為、1.8Mでの施工は断念しました。
測定用の伸縮マストで測ってみます。
2.5M辺りでエラーがなくなりました。但し場所が微妙です><
ピンポイントでないと、エラーが出てきます。
屋根馬の高さとマストの設置面を考え、細かく長さを決めます。
その結果、マスト長は2510ミリでカットする事になりました。長さも微妙です。







一番悪いChです。



AMPを入れたいところでしたが、予算の都合でとりあえず延期としました。
TVもまだ入る予定が無いとの事でしたので。




上段の支線には、バックルを使用しました。

終了する頃には、真っ暗になってしまいました。
午後からは、2件下見をして八千代市下市場へ伺いました。
引き続き、不動産屋様の物件です。
こちらは平屋です。
この近くで同じパターンで施工させて頂いたので、楽勝!と読んでいました。
しかし、ここには魔物がいまして・・・1.8MではCN15dBと、それはそれは大変な数値しか出てきません。
何処に建てても受信不可の為、1.8Mでの施工は断念しました。
測定用の伸縮マストで測ってみます。
2.5M辺りでエラーがなくなりました。但し場所が微妙です><
ピンポイントでないと、エラーが出てきます。
屋根馬の高さとマストの設置面を考え、細かく長さを決めます。
その結果、マスト長は2510ミリでカットする事になりました。長さも微妙です。












AMPを入れたいところでしたが、予算の都合でとりあえず延期としました。
TVもまだ入る予定が無いとの事でしたので。




上段の支線には、バックルを使用しました。

終了する頃には、真っ暗になってしまいました。
