kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

ドメティック トイレが壊れた

2018-09-10 12:34:10 |  トイレ

<長年内緒にし、見ないフリしていました>

秋雨前線が日本列島上空に停滞し、蒸し暑日が続きます。

そんな蒸し暑い日曜日でしたが、適度な風が吹いていましたので、長年気に成っていましたドメティックトイレを点検したのです。

実は納車1年頃でしたでしょうか、カセットタンク汚物を処理するさい、汚物廃棄後に水道水を入れ内部を洗浄しました。

当然ながら、内部を良く洗いたいので左右に振りますと、内部より「カランコロン音」が鳴るように成ったのです。

この時点で汚物液面検出フロートに問題が発生したと予測は出来ました。

ドメティックトイレには、青丸部に汚物液面表示ランプが有るのです。

通常液面が低い場合は消灯しており、液面が上昇して来ますと点灯する仕組みなのです。

まぁ~カセットタンクが満タンに成るまで、使用する事は無いのですが。

 

クレームで言うのも自分自身の取り扱いで壊したようで、気後れしていました。

後ほどお話しますが、壊れやすい設計的構造にも問題が有るのですが・・・・。

 

先日、ある方のブログを見ておりますと、やはりドメティックトイレで同様な不具合が発生したとの記事を見かけました。

カセットタンクの小さな穴から、手を入れるのかと不安でしたが、スライドバルブ部が大きく外せる事が分かったのです。

まずスライドバルブのロックを外し、引き出します。

スライドバルブ部全体が外れるのですが、可也の力が必要ですから、ウエスを敷き横向きにし壊さないよう注意し矢印方向に廻します。

スライドバルブを引き出す必要も無いのかと思うのですが、一応引き出しましたが、ここに荷重を掛ける訳には行かず本体部分を回すように荷重を掛けました。

するとズルと言う感じで回転してくれたのです。

やれやれですね。

(@_@;)

 

外しました、スライドバルブAssyです。

汚れは見無かった事に・・・・。

タンク内部を見ますと、案の定フロートが転がっていました。

この時点では手袋装着で嫌だなと思いながらの作業です。

風で匂いが飛んでくれるのが、せめてもの救いです。

(@_@;)(@_@;)

 

取り出しましたフロートを確認しますと、支点部のシャフトが折れています。

これだけのフロート重量、フロート腕長さでは内部洗浄で振り回しますと簡単に折れる事でしょう。

明らかに設計的不備です。

そう言う意味では、保証切れ後も無償交換に応じて欲しいものですが、取説には「振り回さないで下さい」との記述が有るのです。

内部洗浄時に振り回すと破損する事は分かっているのですね!

だったら強度UPの対策をするべきと考えます!

(@_@;)(@_@;)

 

まぁ~こんな声は伝わるハズも無く、フロートを買い換えるのもシャクですから何とか快適化を!

 

タンク内部にはフロート取り付けのブラケットが有り、フロートは液面に応じ上昇、下降を行っています。

またフロート内部にはマグネットが入っているだけのようです。

カセットタンクを車体側にセットしますと、所謂近接スイッチが有りマグネットが液面上昇に伴い近づきますと近接スイッチがONし液面表示ランプを点灯させる構造です。

そうします、フロートは支点を中心として、液面に従い上下さえすれば良い事に成ります。

支点部には高精度は不要なのです。

 

そうだとすれば、タイラップで止めようと快適化する事に。

(*^_^*)

 

折れずに生き残っていました支柱を切り取ります。(赤丸部)

そして青丸部に穴を明けます。

拡大しますと、こんな感じですね。

この穴にタイラップを通し、半固定にするのです。

取り付けようとしますと、何故かタイラップが回転しタイラップの固定爪が上手く掛からないのです。

ここまで来ますと、手袋は取り去り素手での作業です。

(@_@;)

後でしっかりと手を洗いましょうか?!

(@_@;)(@_@;)

 

何とかタイラップを通し、固定して見たのですが、キツク締めてしまいフロートが上昇し切れません。

(@_@;)

ここまで締めますと、やり直しと成ります。

仕方なく切り取り、再度の挑戦です。

 

2本目も何故かタイラップが回転し難渋するのです。

最後はヤケクソで捻じり状態で良しとしてしまいました。

まぁ~前述しましたように、満タンまで貯め込む事は無いですからね。

ゆるゆるにタイラップを締め込み、フロートを作動させますと中間辺りで少々引っ掛かりが有るものの、何とか使えそうです。

まぁ~新品フロート購入しますと、本来の形には復元は可能ですからね。

 

その後、スライドバルブAssyを取り付け、ラバー部にはマルチグリースを塗布し完了としました。

塗布するグリースは純正品が手に入りますと安心ですが、シリコングリースは樹脂を侵す場合が有りますし、機械用グリースですとゴムパッキンが膨潤(ぼうじゅん 大きく膨らむ)する恐れが有ります。

小生が塗布しましたマルチグリースは機械用グリスですが、ゴムパッキンが耐油性である事を祈るばかりです。

まぁ~皆さんは、暫くはKenyの人柱状況を見守って下さい。

何とかお安い修理、快適化を行いますと、カセットタンクセット時はグリス効果か軽くカッチとセット出来ました。

セット後は念の為、セット位置ランプも確認しました。

 

そして完成後は大急ぎで、お風呂に直行しました。

(*^_^*)

 

 

ブログランキングに参加していますので、ランキングバナーをポッチとして下さい。

励みにさせて頂きます。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちも (COMTECH)
2018-09-10 18:34:21
うちも思いっきりシャカシャカしてました。
手動トイレですが、満タンインジケータはありますから同じ仕組みでしょうか。
 
一度インジケータ点灯したから壊れてはいないと思います。
今後は控えめにシャカシャカします。
こんばんは☺ (cor1122)
2018-09-10 21:06:09
徳島はこの土、日、今日の午前中まで大雨でした💧

土、日と一番下の孫が汽車がたいへん好きなので、雨の中、JRの「車deトレイン」~~JRに往復乗り、乗車した駅で車中泊OKというサービス~~を利用して小くるま旅してきました😄

さて、小生のトイレはkeny様のと同じ(色も形もです)と思います(^^)

トイレの世話は小生がセッティング&取り外し&水の管理、奥様が排泄物の処理&タンクの掃除と役割分担してます(^^)

タンク内を水で綺麗にするとき、タンクを振ってます😅

その時、カタカタとタンク内で音がしております!

これまで、満タン表示の灯りはついたことがありません(^^;

ひょっとすると、中が折れて壊れてるかもしれません。

どうしようかと思案してます~(^^;
COMさん (Kenyじぃーじ)
2018-09-11 10:52:38
 思い切りシャカシャカしましたか?!
綺麗好きのKenyは振り回していましたからね。
お陰で今でもタンク内部は思いの外綺麗で、しっかりと素手で作業が出来ました。
まぁ~なぁ~ん~ちゅう事はなかばい!!!

一度、タンク内部を覗かれると良いのかも知れませんね。
cor1122さん (Kenyじぃーじ)
2018-09-11 10:59:49
 奥さまとの役割分担、我が家もそうありたいものです。
しかし、キャンカーは他人には触らしたく無いので、自分自身でやるしかありません。

汽車利用で車中泊OKとは、面白そうな企画ですね。
車中泊近くに良い居酒屋さんでも有りますと、更に良い企画ですよね。

タンク内部は一度、覗いて見て下さい。
綺麗な風景が見えるかも知れませんね。
それとも、転がったフロートでしょうか?!
(^^:
トイレ (takasan)
2019-10-26 14:49:47
参考になりました。もう少し、内部も強度を確保してほしいですね。我が家はアミティでポータブル積んでますが保険代わりで未使用なんです(^_^;)

コメントを投稿