こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

(仕事で)ウソついて、どうすんだよ。

2011年06月30日 | 日々思うこと、考えること
ときどき、訳の分からない言い方、というのが流行するが、今、私がきらいな言葉が「ホントですか?」
最近の若い人「ホントですか?」ということをホントよく言う。
「(仕事とか指導しているのに)ウソついて、どうすんだよ」と、心の中で毒づいてもしょうがないようで、今来ているナイスガイレジデント君に、こういう言葉を使う若い先生が多くて気になる、ということを相談してみると、「先生、気にし過ぎですよ。そんなに深く考えないで使っているハズですよ」とたしなめられた。
ちなみに、このレジデント君はこれまで私に向かって「ホントですか?」と言い返してきたことはない。


考えてみれば、私も学生時代は、「マジ?」「ウソ?」を頻用していた。
いずれも、主として友人から耳を疑うようなことを聞かされたときに、聞き返すときに使っていた。今でも、ひとりごとで、「サイアク」とならんで、「マジかよ」「ウソだろう?」などと言うこともある。ただ、これらは友人同士レベルの言葉であって、目上の人に、「マジですか?」とか「ウソでしょう?」とは言わなかった。せいぜい、「エ?」っと聞き返す程度だ。

だが、「ホントですか?」は違う。「ホント?」という、友人同士の聞き返しもしくは反論を、目上の人に対して「ですか?」をつけて使っている。丁寧そうに聞こえるが、指導していたり、命令していたりするときに言い返された場合、不服の表明にしか聞こえない。

いつもダメというわけではなく、どうでもいいような雑談中に「ホントですかア?」みたいに返されることもよくある。こういう時は、ほとんど気にならなかったのだが、最近、仕事関係で「ホントですか」をやられることが多くなり、気になり始めた。でも、雑談中のはいくら言われてもOKで、「当たり前じゃない」とか、まともに返答できて、会話は続く。

いずれにせよ、訳のわからない新しい言葉を、よく考えずに使って損をするのは本人なので、気の毒ではある。
とか、なんとかいって、私自身が目上の人に向かって、何も気にしないで「ホントですか?」を使ってないか心配にもなる。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恵まれない上司 (ろどりぃ)
2011-07-01 08:23:09
お疲れ様です。恐らくには、そのような言葉を自然と発してしまう若手の先生は、研修医時代より上司に恵まれなかったからだと思われます。別に先生の解説を疑っているわけではないのだと思われます。自身の経験では、人を利用するためには平気で嘘を言う先輩の先生方は沢山いました。それは臨床時代や病理医を通じて幾度となく経験をしてきました。自分はそのような感覚に慣れてしまったのか、人の話の内容は半分信じて半分は・・・といった感じです(病理医に対しても)。私もかなり荒んだ人生を送っていますなあと、切に感じつつ、後輩にはそのような態度はとらぬように心得てます。でもこういった性格(嘘をついてしまう)は、仕事に限らず私生活でも、その先生は同じような感じだと思われます。でも本当に誰でもわかる嘘というか、本当に猿芝居みたいなことをする先生も多いですよね。多分、コロ健先生は真面目な先生なので、こういった感覚には??なんだと思われます。やはりpureな心を持って人生を歩んでいきたいものですネ。
返信する
真面目ではなく・・・ (colocolokenta)
2011-07-01 13:33:10
私は真面目ではなく、細かい人間なので、こういうことが気になるのだと思います。いやなタイプの先輩ですよね。
でも、TPOを考えた会話ができないと、人間として、なかなか一人前にはなれないでしょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。