今年のハイキングは4回でした。
(稲村山、沼田/戸神山、蓼科山、赤城/鈴ガ岳)
ここ数年と同じペースでしょうか。
行けば新しい発見もあり面白いのですが、行動を起こすまでの決断に時間がかかってしまいます。
最近はシニア世代、特に女性グループのハイカーが増えているようです。
このハイカーの特徴はウェアや登山用品に結構投資していること、そして会話のにぎやかなことでしょうか。(騒音と思うこともありますが・・・)
◇ ◇ ◇
今年もハイカー遭難のニュースが何件かありました。体力、装備、知識などが不足していたのでしょう。
自然に対しては謙虚でありたいですね。
来年も4~5回は行きたいと考えています。そのためには体力の維持がポイント、適度な運動と節制を心がけていきたいと思っています。