経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆【経営コンサルタントの独り言】  子供の頃のアルバイト a16

2021-05-14 10:03:00 | ◇経営特訓教室

【経営コンサルタントの独り言】 子供の頃のアルバイト a16

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

経営コンサルタントのプロや準備中の人だけではなく、経営者・管理職などにも読んでいただける二兎を追うブログで、毎日複数回つぶやいています。

 

■ 子供の頃のアルバイト a16

 

 私も子供の頃「自分の学費は自分で稼ぐ」などと偉そうなことを言って毎朝配達に出ました。

 私の場合には、新聞ではなく乳酸飲料でしたが、冬の寒い日、雨の日は厳しかったです。

 最もつらいのは、雪の朝、新設では自転車のタイヤに雪が付き、乗ることはもちろんできず、小学二年生の私には転がすのが大変でした。

 凍結すると自転車に乗ることはできても転倒してしまいます。

 今のようにプラスチックの容器ではないので、転倒すると大半が割れてしまいます。

 シャーベット状になったところでは、下着までぐっしょりと濡れてしまいました。

 それでも風邪を引いたことはほとんどなかったことを覚えています。

ドアノブ)

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto

 

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】

 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得  ◇ コンサルタントバンク人材銀行  ◇ 経営コンサルタントになろう  ◇ 経営コンサルタントQ&A  ◇ 独立・起業/転職

 ◇ 心 de 経営  ◇ 経営マガジン  ◇ 経営コンサルタントの独り言  ◇ 経営四字熟語

 ◇ 杉浦日向子の江戸塾  ◇ ニュース・時代の読み方  ◇ 時代の読み方・総集編  ◇ 経営コンサルタントの本棚  ◇ 写真・旅行・趣味  ◇ お節介焼き情報  ◇ 知り得情報  ◇ 健康・環境  ◇ セミナー情報  ◇ カシャリ!一人旅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営コンサルタントの独り言】  「心で経営」という面白いことをいう経営コンサルタント a14

2021-05-14 10:03:00 | ◇経営特訓教室

【経営コンサルタントの独り言】  「心で経営」という面白いことをいう経営コンサルタント a14

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

経営コンサルタントのプロや準備中の人だけではなく、経営者・管理職などにも読んでいただける二兎を追うブログで、毎日複数回つぶやいています。

 

■ 「心で経営」という面白いことをいう経営コンサルタント a14

「心で経営」は、日本経営士協会理事長の藤原久子先生のお言葉です。

 先生は、経営というのは心で行うべきものであるというご信条でいらっしゃいます。

  論語は、毎日通勤時には音声で繰り返しお聴きになるそうです。

 最近は、菜根譚をもとに経営者のあるべき姿をやさしく、しかし鋭く説いていらっしゃいます。
 

 近年は、マスコミにも採り上げられていますので、ご存知の方も多いと思いますが、略歴をご紹介しておきます。

 北海道札幌市出身、20年間の専業主婦を経て、会計事務所に約4年半勤務。その後平成元年7月に財務の記帳代行業務並びに経理事務員の人材派遣業の会社を設立し、代表取締役として現在に至る。従業員満足・顧客満足・地域貢献企業を目指し、企業の永続的発展を願う。

 平成22年には横浜型地域貢献企業の最上位を受賞、続いてグッドライフバランスの受賞により、新聞、雑誌の掲載をはじめ、ラジオやWebTV(日本の社長100・神奈川県社長t v)に出演したりして、各種メディアで紹介されている。

 

ドアノブ)

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto

 

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】

 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得  ◇ コンサルタントバンク人材銀行  ◇ 経営コンサルタントになろう  ◇ 経営コンサルタントQ&A  ◇ 独立・起業/転職

 ◇ 心 de 経営  ◇ 経営マガジン  ◇ 経営コンサルタントの独り言  ◇ 経営四字熟語

 ◇ 杉浦日向子の江戸塾  ◇ ニュース・時代の読み方  ◇ 時代の読み方・総集編  ◇ 経営コンサルタントの本棚  ◇ 写真・旅行・趣味  ◇ お節介焼き情報  ◇ 知り得情報  ◇ 健康・環境  ◇ セミナー情報  ◇ カシャリ!一人旅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日05/13のつぶやき NHKの技術は4K・8Kだけではなさそう

2021-05-14 07:27:52 | ブログでつぶやき

◆【話材】 昨日05/13のつぶやき NHKの技術は4K・8Kだけではなさそう

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせて【話材】としてご覧くださいますと幸いです。

  

晴れb35

 

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

■【カシャリ! ひとり旅】 北海道 洞爺湖・有珠山・昭和新山 05 有珠外輪山 近くで見ると外輪山であることがよくわかります ⇒ https://t.co/vdStX34Lhb #アメブロ @ameba_officialより
05-13 13:12

◆【経営コンサルタントの独り言】 思いやりと誠意 512 お・も・て・な・しの精神が充分に根付いてないのではないでしょうか ⇒ https://t.co/sMlrsm9Umm #アメブロ @ameba_officialより
05-13 09:37

◇ 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。 #はてなブログ■【今日は何の日】 5月13日 ■ 初代はやぶさ打ち上げ ■ メイストームデ…https://t.co/jTTQVPWRmM
05-13 09:34

◆【今日は何の日】 5月13日 ■ 初代はやぶさ打ち上げ ■ メイストームデー(5月の嵐の日) 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも ⇒ https://t.co/i8uXxojPqs #アメブロ @ameba_officialより
05-13 09:33

◇【話材】 本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせて【話材】としてご覧くださいますと幸いです。  https://t.co/NkW1S6wJ5Iはてなブログに投稿しました #はてなブログ◆【話材】 昨日05/12のつぶやき 思いやりと誠意 512 お・も・て・な…https://t.co/cKrplq5waC
05-13 06:13

◆【話材】 昨日05/12のつぶやき 思いやりと誠意 512 お・も・て・な・しの精神は、根付いているのでしょうか?⇒ https://t.co/GA69vjeYMP #アメブロ @ameba_officialより
05-13 06:08

>> もっと見る

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見

 

 バックナンバー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【今日は何の日】 5月14日 ■ 岩手水沢駒形祭・ご本尊ご開帳 ■ 憲法記念日 ■ ゴミの日   一年365日、毎日が何かの日

2021-05-14 00:03:00 | 今日は何の日

 

  【今日は何の日】 5月14日 ■ 岩手水沢駒形祭・ご本尊ご開帳 ■ 憲法記念日 ■ ゴミの日 

 


 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

■ 憲法記念日
 
 5月3日は、日本国憲法の施行を記念した「憲法記念日(Constitution Memorial Day)」で、国民の祝日です。
 
 日本国の現行の憲法典である日本国憲法は1946年11月3日に公布され、翌年5月3日に施行、1948年7月に公布・施行の祝日法によって制定されました。
 
【Wikipedia】

 憲法記念日(けんぽうきねんび)は、国民の祝日の一つ。日付は5月3日。国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)では「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」ことを趣旨としている。1947年5月3日に日本国憲法が施行されたのを記念して、1948年公布・施行の祝日法によって制定された。ゴールデン・ウィークを構成する日の一つである。
 日本国憲法は、第二次世界大戦における大日本帝国の敗戦後の被占領期に、大日本帝国憲法の改正手続を経て1946年(昭和21年)11月3日に公布され、1947年(昭和22年)5月3日に施行された。施行されてから現在まで一度も改正されていない。そのため、日本国憲法の原本は歴史的仮名遣であり、漢字表記は当用漢字以前の旧字体である。
 
■ ゴミの日
 
 「ご(5)み(3)」の「ごみ」の語呂合せから、5月3日は「ゴミの日」です。同様な語呂合わせから、5月30日は「ゴミゼロの日」です。
 
 現在では、ゴミの収集日が決まっていて、出しておけばいつの間にか運んでいってくれます。この恩恵のありがたみを、東日本大震災でボランティアしてきた人でないとわからないだろうと、知人が言っていました。
 
 コロンブスの卵ですが、分別収集という方法を考えた人も立派だと思います。
 
 私の仕事の拠点は東京都文京区ですが、ここではかつてはプラスチックは燃えないゴミとして分類していました。燃えないゴミの廃棄場所が少なくなってきたという理由で、燃えるゴミに変更されました。
 
 焼却機器や技術の改良で上記の変更が可能になったのかも知れません。
 
 外国人が多くなってきて、分別収集日の不徹底で、ゴミ置き場の近隣の人が迷惑をしているということも聞きます。ゴミカレンダーサービスを利用すると、「今日は何の日」ではないですが、「今日の分別は○○です」ということを携帯電話にメールで知らせるサービスがあるのですね。
 
  図 ゴミカレンダー ←クリック
 
 図 3_85

■ 岩手水沢駒形祭・ご本尊ご開帳

 陸中一ノ宮「駒形神社(こまがたじんじゃ)」は、古く関東毛野一族が崇敬の赤城の神を祀っています。

 毎年9月19日、一年の加護の感謝とともに、陸奥国の繁栄と幸福、五穀豊穣、国土安泰、産業開発、交通安全を祈念する例祭「駒形祭」が行われます。

 毎年5月3日と9月19日の年2回、本尊の御扉が開かれます。

 上野平野を支配していた上毛野国と下毛野国のうち、下毛野氏は「日光二荒山神社」を創建され、勢力を北方に伸ばした上毛野氏が、高峰に「駒形大神」を祀ったのが始まりです。

 上古の代、関東に毛野一族が台頭し、赤城山を崇敬し、赤城の神を祀って上野平野を支配しましたが、後に上毛野国と下毛野国に分れ、下毛野氏は、日光火山に二荒山神社を創建しました。

 赤城火山の外輪山にも駒形山があります。

 上毛野・下毛野氏は、勢力を北にのばし、行く先々に祖国に習い、休火山で外輪山を持つ形のいい山を捜し出すと「駒ヶ岳」と名付けました。

 方角は異なりますが、箱根の駒ヶ岳も、この流れなのでしょうか?


 
■ その他

◇ 浜松まつり(~5日)
◇ 京都伏見稲荷還元幸祭
◇ 橘寺橘祭
◇ 博多どんたく(~4日)

(ドアノブ)

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

 since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会

 

 トップページ

 

◆ 経営コンサルタントへの道 ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする