経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■【今日は何の日】 9月9日 重陽の節句・菊の節句 大和言葉は美しい

2019-09-09 16:12:10 | 今日は何の日

【今日は何の日】 9月9日 重陽の節句・菊の節句 大和言葉は美しい

 

 一年365日、毎日が何かの日です。

 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。

 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。

 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック

 

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

■ 重陽の節句・菊の節句
 9月9日は、「重陽(ちょうよう)の節句」です。五節句の一つで、「菊の節句」とも言われています。中国古来の風習で、奇数は陰陽の「陽」の数で、陽の数が重なることから「重九の節句」とも言います。                
    
 奇数が重なることは陽の気が強すぎ、「不吉」と見られ、それを沈めるために節句を設けました。九は最大の数字であることから「陽」も最大と考えられて、特に「不吉」が強いと考えられました。しかし後に、陽の重なりを「吉祥」と考えにようになり、お祝いの日となりました。

                

 この日には、菊酒をくみ交わして長寿を祝い合います。

                

 因みに五節句とは、下記の通りで、これを見て、あまり目立たない節句ですね。
      
 
  1月7日 人日

  3月3日 上巳

  5月5日 端午

  7月7日 七夕

  9月9日 重陽

 
■ 散髪脱刀令発布
 
 明治4年(1871)8月9日に「散髪脱刀令」と呼ばれ、一般には、「断髪令」といわれる太政官布告がありました。
 
 これにより散髪と脱刀が許可されたのです。すなわち、ちょんまげを切っても良いという男性を意識した太政官令なのですが、これを受けて断髪をする女性が続出したのです。
 
 そのため、「男性に限って許可した断髪を女性が真似てはならない」とする禁止令が発布されました。
 
 このような歴史的な経緯を踏まえ、1872(明治5)年4月6日に、当時の東京府が「女子の断髪禁止令」を出しました。
 
 
 
■ 【今日は何の日】その他
 
◇ 救急の日
◇ 多賀大社九月古例祭

 

(ドアノブ)

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】

 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得  ◇ コンサルタントバンク人材銀行  ◇ 経営コンサルタントになろう  ◇ 経営コンサルタントQ&A  ◇ 独立・起業/転職

 ◇ 心 de 経営  ◇ 経営マガジン  ◇ 経営コンサルタントの独り言  ◇ 経営四字熟語

 ◇ 杉浦日向子の江戸塾  ◇ ニュース・時代の読み方  ◇ 時代の読み方・総集編  ◇ 経営コンサルタントの本棚  ◇ 写真・旅行・趣味  ◇ お節介焼き情報  ◇ 知り得情報  ◇ 健康・環境  ◇ セミナー情報  ◇ カシャリ!一人旅

 

 since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
【ブログ 経営コンサルタントの育成と資格付与】

 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。  このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。

  ◇ 経営者・管理職の皆様   ◇ 経営コンサルタントを目指す人   ◇ プロの経営コンサルタント

 トップページ

 

◆ 経営コンサルタントへの道 ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 令和元年9月8日(日)のつぶやき ニューヨークとカルチャーショック

2019-09-09 14:47:21 | ブログ

◆【話材】 令和元年9月8日(日)のつぶやき ニューヨークとカルチャーショック

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

毎日複数のつぶやきをブログでしています。

昨日は、このようなことをつぶやきました。

本日の【今日は何の日】も、発行済ですので、そちらもどうぞ

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/ec6b6f2d73d246bdb140b9432211690a

傘

 大風15号が千葉市付近に上陸し、首都圏を直撃する台風となりました。

 すでに被災された情報も入っているようです。

 最小限の被害で済むことを願います。

 

■ 今日は何の

 9
陽の節句・菊の節句 散髪脱刀令発布  9月9日は、「重陽の節句」です。五節句の一つで、「菊の節句」とも言われています。中国古来の風習で、奇数は陰陽の「陽」の数で、陽の数が重なることから「重九の節句」とも言います。
 「重陽」は、なんと読むのでしょうか?
 奇数が重なることは陽の気が強すぎ・・・・・<続き

 

ドアノブ)

 

konsarutanto   昨日のつぶやき 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営コンサルタントの独り言】 カレーうどんの上手な食べ方は? 802

2019-09-09 13:49:31 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

【経営コンサルタントの独り言】 カレーうどんの上手な食べ方は? 802

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

経営コンサルタントのプロや準備中の人だけではなく、経営者・管理職などにも読んでいただける二兎を追うブログで、毎日複数回つぶやいています。

 

■ カレーうどんの上手な食べ方は? 

 

 子供はカレーが好きだと言われています。

 私が子供の頃は、カレーライスは滅多に食べられませんでした。

 肉が入っていないときもありました。

 当時は、S&B全盛の時代で、まだハウス食品がカレー粉やルーを販売していなかったかもしれません。

 後に校庭に宣伝カーでやってきて、良い匂いをさせながら実演して、ハウスカレーを宣伝していました。

 カレーうどんで、汁を新品のネクタイやワイシャツに飛ばしてしまうことはありませんか?

 汁が飛ぶ原理を知っていると、パーフェクトではないにしろ、効果的な対応ができます。  まずは、食べないこと・・・・・

 カレーうどん好きは、これができないから困っているのですよね。 m(_ _)m

 最初の一箸をできるだけ麺が揺れないようにそっと口に運びます。

 下に下がっている尻尾の先端を掴み、唇の間に押し込むようにして静かにすすります。

 次にすすり上げるときに、面の垂れている途中を箸でたくし上げながらすすり上げます。

 これを続けて、すべてを口に入れたら、後はご自由になさってください。

 

ドアノブ)

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto

 

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】

 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得  ◇ コンサルタントバンク人材銀行  ◇ 経営コンサルタントになろう  ◇ 経営コンサルタントQ&A  ◇ 独立・起業/転職

 ◇ 心 de 経営  ◇ 経営マガジン  ◇ 経営コンサルタントの独り言  ◇ 経営四字熟語

 ◇ 杉浦日向子の江戸塾  ◇ ニュース・時代の読み方  ◇ 時代の読み方・総集編  ◇ 経営コンサルタントの本棚  ◇ 写真・旅行・趣味  ◇ お節介焼き情報  ◇ 知り得情報  ◇ 健康・環境  ◇ セミナー情報  ◇ カシャリ!一人旅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする