経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆【経営士ブログ 経営マガジン】 4月2日 【元気な会社になるためのヒント】 挑戦が成長を生む!

2018-04-02 14:38:43 | 【経営マガジン】
◆【経営士ブログ 経営マガジン】 4月2日 【元気な会社になるためのヒント】 挑戦が成長を生む!
 その日に注目すべき出来事は何か、今日は何の日なのかを念頭におきますと、TVや新聞、人との会話などに対してアンテナの感度が良くなります。
 原則として、毎週日曜日(月曜日になることもあります)に発信しています。(ドアノブ)
イメージ 1
 

■【元気な会社になるためのヒント】 挑戦が成長を生む!

 
 先行き不透明感の強い現代においては、現在の収益部門が将来にわたって成長し続けるかどうかの保障はありません。
 
 新規事業に取り組む意義は、中長期を見据えた持続的成長とリスク分散にあります。
 
 しかし、新規事業は未知の分野でもあることから、注意しなければならない点も多くあります。
 
 新規事業に関する情報をご紹介します。
 
 
◇ どの様な新規事業に進出するか

 

 新規事業に取り組む場合、どの分野に進出するのかを決めることが非常に重要になります。


「新事業に進出する際の留意点」

 

  出典: e-中小企業ネットマガジン掲載承認規定に基づき作成

 

イメージ 7
 
 
 この一週間の【今日は何の日】を先読み
 
■ パンダ一般公開 4/1

 2011年4月1日に、上野のパンダが3年ぶりに一般公開されました。当初のお披露目は3月22日でしたが震災の影響で休園していました。パンダのかわいい仕草が、被災者やその関係者の皆様の慰めになると嬉しいですね。

 公開された2頭のパンダの名前は
・・・・・<続き
■ 図書記念日 4/2

 1872年(明治5年)のこの日に日本で最初の官立の公共図書館「東京府書籍館」が東京・湯島に開設されたことにちなんで、4月2日が「図書館記念日」として制定されました。

 後に「東京図書館」、「帝国図書館」と名前が
・・・・・<続き
■ 日本橋開通記念日 4/3

 日本の道路の起点は「日本橋」ですが、残念ながら大阪の電気街である日本橋とは違い、東京にあります。日本橋は、江戸時代から現在まで日本の道路交通の中心と言えます。

 この橋の中央に、国道の起点となる
・・・・・<続き
■ パイレーツと英国王室 4/4

 「イギリス王室は、バイキングの末裔である」ということを聞いたことがありますが、その真偽は歴史の読み方により異なるのかもしれません。

 1581年に、海賊フランシス・ドレークが
・・・・・<続き
 小笠原返還記念日 4/5

 1968年4月5日に、第二次大戦後アメリカの施政下に置かれていた小笠原諸島が日本に返還されることになりました。4月5日は、「小笠原返還記念日」で、同年6月26日に協定が発効し、日本に返還されました。・・・・・<続き
 しろの日 4/6

 4月6日は、「し(4)ろ(6)」の語呂合せで、兵庫県姫路市が1991年に制定しました。日本三大名城の一つである姫路城を中心とした市の復興推進を目的としています。


 姫路城
・・・・・<続き
■ 労務管理の日 4/7

 1947年4月7日に「労働基準法」が公布されたことを記念してせいていされました。

 労働基準法は、労働に関する規制等を定める日本の法律で、労働組合法、労働関係調整法と共に・・・・・<続き
 
 

 一週間を先読みする
 
4月の見落とせない出来事
 日:日銀短観
 日:マネタリーベース・企業物価見通し(日銀)
 米:貿易収支 
 日:景気動向指数・消費動向調査(内閣府)・家計調査(総務省)、米:雇用統計
 
 
 
 
◆ 経営コンサルタントが提供するセミナー 
 

 詳細は、こちらの当協会ホームページをご確認願います。

 http://www.jmca.or.jp/seminar/indexseminar.htm

■ 大阪

演 題 関西・東海支部 恒例春季講演会
「心de経営」管理会計と見える化経営
~ 温かい管理で企業を活性化 ~
日 時 平成30年4月8日(日)13:30~15:30
講 師 特定非営利活動法人 日本経営士協会
会長・経営士
今井 信行 氏

 アメリカで経営学、マーケティングを学び、日本の商社で輸出入業務や新製品開発と市場開拓・導入などを担当。ニューヨーク駐在所長、アメリカ役員などを歴任後、経営コンサルタントとして独立。製造業を中心に、マーケティング思考の経営戦略支援をし、国内だけでなく、グローバルな活動をしている。
 日本のコンサルタントの地位向上・若手育成に力を注いでいて、「コンサルタントの為のコンサルタント」と呼ばれている。日本経営士協会理事長、日本コンサルタントアカデミー学長各種の要職を経て平成26年6月より現職至る。
 ソフトバンク「営業管理職の為のパソコンノウハウ」、日経PB社「表計算ソフトのビジネス活用」、秀和システム「ロジカルシンキングがよーく判る本」、グロマコン出版「発展し続ける企業秘密の道」、アメリカン・マグローヒルズ「アメリカにとって今が対日進出のチャンス」を始め、著書や論文・寄稿・講演など多数。
場 所 大阪NPOセンター
大阪市中央区平野町1丁目7番1号
交通:地下鉄堺筋線北浜駅5番出口堺筋を南へ3分
高橋ビル5F (1Fコンビニ「セブンイレブン」)
参加費 会員\2,000 非会員\3,000
申込方法 TEL & FAX:06-6725-8292、Eメール
主 催 特定非営利活動法人 (特)日本経営士協会 関西・東海支部
 〒578-0935 大阪府東大阪市若江東町4-2-12
TEL・FAX 06-6725-8292 E-mailはこちらから
問合せ及び申込:日本経営士協会事務局 03-6801-6630
当日連絡先:090-9549-7715(関西・東海支部:山本 迄)
案内チラシ 講習会案内チラシ (PDFファイル98.9KB)

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、 こちらからAdobe Acrobat Reader(無償)をダウンロードしてください。

 

講演趣旨  経営環境の高度化・多様化・複雑化に高速化が加わり、昨日の経営手法が直ぐに陳腐化します。一方で、難しい経営理論を一生懸命に学ぶ経営者が、それを模倣して、生兵法で取組んで、基本を忘れ火傷を被り、自分が怪我をしていることすら気がつかない人もいます。
 40年経営コンサルタントをしてきたベテランが、その経験をもとに「原点に返れ」と言う言葉の下、「心で経営をする大切さ」「経営の本質=心」を説きます。
 その推進力となるのが管理会計です。ところが管理会計は「面倒なこと」「難しい」「理屈屋の役に立たない経営理論」と言う誤解がはびこっています。企業の経営者・管理職も、プロコンサルタント・士業や其れを目指している人も、管理会計の基本に対して、如何にアプローチをすべきかを再考し、重厚高盛するきっかけにして下さることを願って、優しくもあり厳しくもある形でお話し致します。
 
 

■福 岡:九州・中国支部研修会「人事労務総務」

◇日 時:平成30年4月21日(土)14時~16時

◇会 場:福岡市中央区天神4丁目5-20

     正友(まさとも)ビル

 テーマ:相手の困った状況の中でもプラスの側面を見て、相手を勇気づける

     言葉の掛け方、トレーニング

 http://www.jmca-kyushu.org/

 

 
 
 
今日のブログ 発信予定】 

  ※ 未発信のブログを含みますので、時間になりましてから再訪問をお願いします。



◇ 深夜発信 午前1時頃
今日のつぶやき】 前日のつぶやき一覧、後刻改訂版も発信

◇ 早朝発信 午前7時頃
今日は何の日 経営マガジン
【今日は何の日】【映像に見る今日の話題】【一口情報】など、ビジネスに活かせる情報を満載したマガジン

◇ 午前発信 午前9時頃
経営コンサルタントの独り言】
 前日のつぶやきのトピックスから、その日の思いつきでひと言

◇ 正午発信 毎日異なったテーマでお届け
  経営マガジン
   一週間を先読みする
  経営四字熟語
   四字熟語から学ぶ経営や人生
  経営コンサルタントからのメッセージ
   菜根譚や時事問題から経営者・管理職としてあり方を振り返る
  杉浦日向子の江戸塾
   環境に優しい江戸時代から生き方を学ぶ
  経営コンサルタントQ&A
   経営コンサルタントになるには、成功するには
  経営コンサルタントの使い方
   経営者・管理職のための経営コンサルタントの上手な使い方講座
  カシャリ!一人旅
   訪れたことのある地でも、見落としていることもあります。
   経営や生き方も、視点を変えると別のものが見えます。
◇ 気紛れ便
 日により発信時間・内容が異なり、休刊もあります。

 

【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
 
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 

 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等
 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
 経営や管理などに関する各種有益情報
 
 経営コンサルタントによるセミナー
 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
 会員専用のID/パスワードが必要です

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営コンサルタントの独り言】 真宗の開祖「親鸞」と天台宗の聖地「比叡山」は関係があるのか つぶやき改訂版 4月2日(月)

2018-04-02 13:26:56 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

◆【経営コンサルタントの独り言】 真宗の開祖「親鸞」と天台宗の聖地「比叡山」は関係があるのか つぶやき改訂版 4月2日(月)

   
 
  俺様の名は「ブロッグ
  経営士ブログに登場するドッグじゃ!!
 
  カレーは食欲のないときでも
  何とか食べられるので
  ありがたいですね。

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

「つぶやき」の改訂版ができました。ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。

【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/25fbfc28ec6687340e0a3e7c84829741

a4

【経営コンサルタントの独り言】

■ 真宗の開祖「親鸞」と天台宗の聖地「比叡山」は関係があるのか

 4月1日は、親鸞の誕生日です。

 親鸞といえば、真宗の開祖として知られています。

 その親鸞は若かりし頃、比叡山に登り諸宗を学んだといわれています。


 比叡山といえば天台宗の聖地です。

 そこで「諸宗を学ぶ」というのは矛盾しているとお考えの人も多いでしょう。

 実は、比叡山は、宗派に関係なく、多くの人が出家前後に学ぶ場でもあるのです。

 大講堂に行きますと、私でも知っているような人が祀られています。

 

■ 親鸞

 4月1日は、親鸞の誕生日です。

 親鸞(1173~1262)は、真宗の開祖で、善信とも綽空(しゃくくう)とも言います。9歳にして慈円に就いて出家し、その後比叡山に登り諸宗をを学びます。

 法然を訪問することから念佛門に入ることになり、法然が流罪されたときに連座して越後に行くことになりました。

 5年後に赦免され、常陸に行き、「教行信証文類」全六巻を著し、初めて浄土真宗を開きました。

【Wikipedia】 親鸞

 建仁元年(1201年)の春頃、親鸞29歳の時に叡山と決別して下山し、後世の祈念の為に聖徳太子の建立とされる六角堂(京都市中京区)へ百日参籠を行う。そして95日目(同年4月5日)の暁の夢中に、聖徳太子が示現され(救世菩薩の化身が現れ)、

 

 「行者宿報設女犯 我成玉女身被犯 一生之間能荘厳 臨終引導生極楽」

 

意訳 - 「修行者が前世の因縁によって[注釈 12]女性と一緒になるならば、私が女性となりましょう。そして清らかな生涯を全うし、命が終わるときは導いて極楽に生まれさせよう。」

 

という偈句(「「女犯偈」」)に続けて、

 

  「此は是我が誓願なり 善信この誓願の旨趣を宣説して一切群生にきかしむべし」

 

の告を得る。

 

 この夢告に従い、夜明けとともに東山吉水(京都市東山区円山町)の法然の草庵を訪ねる。(この時、法然は69歳。)そして岡崎の地(左京区岡崎天王町)に草庵を結び、百日にわたり法然の元へ通い聴聞する。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【経営士ブログ 今日は何の日】 4月2日 図書記念日  

2018-04-02 11:59:46 | 今日は何の日

【経営士ブログ 今日は何の日】 4月2日 図書記念日  


 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。
 このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

今日のブログ】←クリック

 毎日複数のブログをお届けしていますが、本日お届けした、すべての記事が掲載されています。

 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

■ 図書記念日

 1872年(明治5年)のこの日に日本で最初の官立の公共図書館「東京府書籍館」が東京・湯島に開設されたことにちなんで、4月2日が「図書館記念日」として制定されました。

 後に「東京図書館」、「帝国図書館」と名前が変更となり、上野公園内に移設されてからは「上野図書館」となりました。今日では国立図書館の支部となっています。

 図書館は市町村毎に所在する今日ですが、政令都市となると区毎に設置されていることが多く、当たり前の存在になっています。

 今回の東日本大地震のような災害時には、移動図書館という方法があります。

 私たちが所在する文京区では、東京大学をはじめたくさんの大学があり、「文“教”の街」として知られており、「文京区」という地名の由来にもなっています。そのためか図書館も多く、十数カ所もあります。

 その運営も大変ですが、2010年度から運営を民間委託しました。民間委託をされてから開館時間も長くなり、休館日も少なくなったりして大変利用しやすくなりました。館員の応対も以前に比べると改善されました。システム上で使いにくい部分があったので改善提案をしたところ、館長さんが出てきて応対をしてくれるというのは、区の運営時代とは様変わりと言っても良いでしょう。

 今年に入ってからインターネットを使って予約をすることができるようになりました。また、現在借りている図書の延期手続きもネットで可能となったために、図書館に行ったり、電話で長々と待たされてから変更手続きをしてもらったりということもなくなりました。

 特に嬉しいのは、インターネットを使って検索をし、その場で予約ができることです。準備が整うとメールで連絡があるので、こちらの都合の良いときに受け取ることができます。以前ですと、17時に閉館だったのですが、今は20時まで開館しているので、仕事の帰りに寄ることも可能です。


■ その他
◇ 日光輪王寺強飯式
◇ 増上寺御忌会始
◇ 諏訪大社御柱祭(~5月中旬)
◇ 昆陽寺行基詣


 【 注 】
「今日は何の日」「今日の人」は、Wikipedia、富山いづみ氏のサイト、他を参照し、独自に記載したものです。従いまして、当サイト及びブログ等々に関しては、無断複製転載及び模倣を固くお断り申し上げます。

(ドアノブ)


■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】
 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得
 ◇ コンサルタントバンク人材銀行
 ◇ 経営コンサルタントになろう
 ◇ 経営コンサルタントQ&A
 ◇ 独立起業支援



【経営コンサルタントの育成と資格付与】

 日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。

 詳しくは、サイトでご覧下さい。 

  ↓↓ クリック

 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 資格取得についてや入会の手続等
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 経営や管理などに関する各種有益情報
 経営コンサルタントによるセミナー
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 会員専用のID/パスワードが必要です

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日(日)のつぶやき

2018-04-02 10:07:30 | ブログ

■【つぶやき一覧】このようなことをつぶやきました

平素は、ご愛読をありがとうございます。

「つぶやき」の改訂版ができましたので、そちらも併せてご覧下さると幸いです。

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/0d759de08a62f8c28a2343e9e1f5182c

【今日は何の日】は発行済ですので、こちらもどうぞ

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/25fbfc28ec6687340e0a3e7c84829741

a4


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする