◆【経営コンサルタントの独り言】 東京の日本橋、大阪の日本橋 つぶやき改訂版 4月4日(水)

平素は、ご愛読をありがとうございます。
「つぶやき」の改訂版ができました。ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。
【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/57ec7e9e0b6605c124a4d30f7bd47798
b2a1
【経営コンサルタントの独り言】
■ 東京の日本橋、大阪の日本橋
関西の方は、日本橋といいますと、大阪の電気街をイメージされると思います。
江戸の日本橋は、新鮮な魚介類の陸揚げ地でした。
地方の方は、東京の日本橋がどの様なところか、写真でご覧になられても、東京が水運の街だということは想像できないかもしれません。
桜見物のボートツアーがあるほど、海や川・運河で繋がっているのです。
残念なことに、現在の東京の日本橋は、その直上に高速道路が走っていて、「江戸」という響きからは、ほど遠くなってしまっています。
江戸っ子の中でも、日本橋育ちの江戸っ子は、自分達が“真”の江戸っ子と自負しています。そのために、高速道路が覆い被さった日本橋を苦々しく思っています。
その、江戸っ子気質が、政府を動かし、高速道路を地下に通すことになりました。青空の下の日本橋を見られるのもそう遠くなさそうです。
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/0a3b6bc21bec91eb61df391caa176a7d
◆【経営士ブログ 今日は何の日】 4月3日 日本橋開通記念日 みずの日 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-113…
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年4月3日 - 06:06
■ 4月2日(月)のつぶやき 準備でき次第改訂版をお届けします。【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ #welovegoo
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年4月3日 - 07:00
blog.goo.ne.jp/kei... goo.gl/ZTVcyt
アメブロを更新しました。 『◆【経営コンサルタントの独り言】 図書を利用して・・・! ? つぶやき改訂版 4月3日(火)』 #社長 #ニューヨーク
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年4月3日 - 07:10
ameblo.jp/keieishi17/ent…
◆【経営コンサルタントの独り言】 図書を利用して・・・! ? つぶやき改訂版 4月3日(火) keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-114…
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年4月3日 - 08:36
■ 4月2日(月)のつぶやき 改訂版ができましたので、そちらも併せてご覧下さると幸いです。 #konsarutanto #jmca
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年4月3日 - 09:22
blog.goo.ne.jp/keie... goo.gl/ZTVcyt
◆【経営士ブログ 今日は何の日】 4月3日 日本橋開通記念日 みずの日 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知... goo.gl/CtfRwJ
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年4月3日 - 11:07
◆【経営コンサルタントの独り言】 図書館は、だれでも利用できますが、実は、利用の利便性は必ずしも同じではないのですね。 #konsarutanto #jmca #welovegoo goo.gl/oiK1d2
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年4月3日 - 13:16
◆【経営コンサルタントの独り言】 図書を利用して・・・! ? つぶやき改訂版 4月3日(火) keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-114… 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。
— 経営士 (@konsarutanto) 2018年4月3日 - 13:20