goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

菜の花畑と桜 ・ 藤原宮跡(奈良県)

2025年04月12日 | 旅行風景(近畿地方)
奈良県橿原市にある国の特別史跡の藤原宮跡です。ここは平城京へ遷都するまでの16年間(694年から710年)大極殿や朝堂院といった国の儀式や政治を行う施設、天皇の住まい内裏などもおかれる、日本の首都の性格を持った場所でした。ここでは3月の末頃から菜の花畑の黄色が広がり始めてましたが、桜は未だ チラホラ 程度の状況でした。

日を改めて今月 4月5日に撮りに行った時は140万本の菜の花畑は満開になって、桜も8分咲き程度になっており一面に黄色と桜のピンクが広がり、美しい光景を堪能してきまし。











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鍵・唐古遺跡史跡公園(奈良県) | トップ | 平城宮跡・近鉄奈良線と桜(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行風景(近畿地方)」カテゴリの最新記事