気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

新幹線と並走 阪急電鉄京都線・水無瀬駅(大阪府)

2016年12月27日 | ドクターイエロー
阪急電鉄京都線の大山崎駅(おおやまざきえき)付近から上牧駅(かんまきえき)の少し大阪寄り迄の間は、列車は東海道新幹線と並走しています。新幹線と在来線とが並走しているのは他では聞いた事が無く、珍しいポイントになっています。

最初は、上牧駅で狙おうと思って駅ホームからの状況を確認に行きました。しかし新幹線と阪急線との間を仕切るフェンスが目障りで、一つ京都寄りの水無瀬駅(みなせえき)で狙う事にしました。この日は下りドクターイエローの走行日で、以前にも一度ドクターイエローを撮りに来た事が有って今回で2度目です。

ドクターイエローが接近してきて、あっという間に通過して行きました。
阪急電車とドクターイエローが並んでいるのを撮りたかったのですが、タイミングが合わずにイエローだけ・・・・・・




その後、新幹線も阪急電車も通過する列車本数は多くありましたが、なかなかタイミングが合わずにやっと1枚だけゲットできました。




【追記】
以前に新聞に載っていましたが新幹線開業前の1963年4月~12月迄の間、阪急の電車が乗客を乗せて新幹線の線路を高槻市迄、運行していたようです。地形の関係でこの区間は新幹線と阪急線が接近する事から、新幹線工事の進行の関係で一部の工事区間で阪急線に影響を及ぼす恐れが出たようです。
その為、先に完成させた新幹線の高架区間を阪急電車が運行していたようです。ちなみに新幹線と阪急のレール幅は同じです。

新幹線の線路を最初に走ったのは、阪急電車でした!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄橿原線 西ノ京駅⇔尼辻駅間 田園風景を行く(奈良県)

2016年12月26日 | 近畿日本鉄道
奈良県内を南北に結んで走っている近鉄橿原線で、この沿線では長閑な田園風景が広がっています。
今回は橿原線北部の西ノ京駅(にしのきょうえき)と尼辻駅(あまがつじえき)間の沿線で、通過列車を狙ってシャッターを押しました。

この場所からは山焼きで有名な、奈良市内にある若草山を見通す事が出来ました。電車の先頭車両の奥に見える山並みで、楕円形に色が薄くなっている所が若草山です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ時 家路を急ぐ ・ 近鉄橿原線(奈良県)

2016年12月21日 | 近畿日本鉄道
近鉄橿原線平端駅(ひらはたえき)のすぐ南側を、佐保川が流れています。平端駅から佐保川に向かって緩やかな上りの築堤が築かれており、すぐに川を渡る鉄橋に差し掛かります。

太陽が西方に傾きかけた頃に、通過する列車を狙いました。






太陽が半分程西方の山に沈みかけたころ、タイミングよく列車がやって来ました。夕暮れ時の撮影では、「今 列車が来てくれたらいいのにな!!」と思っていても、なかなか来ない時が多く有ります。 ラッキー!! \(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR参宮線 午後の日差しの中を行く(三重県)

2016年12月19日 | JR東海エリア
JR参宮線は三重県の多気駅(たきえき)を起点として鳥羽駅(とばえき)迄を結んでいる路線です。

多気駅は新宮方面へ向かう紀勢本線と、伊勢方面へ向かう参宮線との分岐駅になっていて、特急を含むすべての列車が停車する主要駅の一つになっています。この多気駅周辺から紀勢本線や参宮線方面へは、線路脇には田園風景が広がっていて、絵になるポイントが点在しています。

紀勢本線の方は『本線』の名前がついてますが、通過する列車の本数が少なくて、時間帯によっては上下線の列車を合わせても1~2時間に1本通過する程度です。一方、参宮線は上下線列車共に1時間に2本程走っていて撮影のチャンスは、多くありました。

今回は多気駅と外城田駅(ときだえき)の間で、午後から夕刻にかけて通過する列車を狙って、シャッターを押しました。

【1】伊勢、鳥羽方面へ向かう下り列車です。


下りの快速列車です。


太陽の光を反射させて通過して行きました。


【2】上りの列車がやって来ました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターイエロー 夕刻の診察(京都府)

2016年12月18日 | ドクターイエロー
新幹線の軌道は、ほぼ全線にわたって高架になっており、線路の両サイドには防音壁が設置されていて列車の足元は隠れた状態になっています。その為列車の側面からの走行シーンを狙いたい時、足元が見えるポイント探しにいつも苦心しています。

京都府の山崎付近で線路の側面に防音壁が設置されていないポイントが有ったので、上りのドクターイエローの走行シーンを狙いました。今回は上り列車を下り線路側から狙う事にして、待ち構えていましたが、ドクターイエローの通過時に運悪く下りの列車がやってきて、完全に被さってしまいました。 

わずか2~3秒程タイミングがズレていたら、イエローの先頭車両を撮る事が出来たのに残念!!!!!


下り列車とすれ違った後の、後追いで去って行くイエローを1枚・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする