気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

SL北びわこ号(滋賀県)

2013年11月27日 | JR西日本エリア
今年もJR北陸線の、米原駅⇔木ノ本駅 間で“SL北びわこ号”の秋の運転が実施されました。早速カメラを持って行ってきましたので、その時の様子をまとめました。

同SLは、滋賀県湖北の観光産業の振興と動態保存を目的に、約22Kmの区間を約44分程で走っています。運転本数は少なく、今回の秋の運転は3日間で、米原駅からの下りSLのみで1日に2本運転されていました。

≪1≫長浜駅⇔虎姫駅 間の柿川を渡るSL! 絶気している為、煙が出てない・・・・・・・・。後方は伊吹山です。


≪2≫虎姫駅を発車! 煙とドレインの大サービス!! SLの運転日には各ポイントで係員の方が安全確保の為に、配置されています。その方が『今日は、煙と蒸気の大サービスやな! 運転手によっては、ほとんど出せへん人もいてる!』と言われていたのが印象的でした。この駅は国鉄時代を思わせる跨線橋が有って、SLと絡めれば絵になると思って、気に入っています。


≪3≫SLの終着駅の“木ノ本駅”での様子です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢駅 / 旧軽井沢駅(長野県)

2013年11月24日 | JR東日本エリア
長野県にある現在の軽井沢駅は長野新幹線が乗り入れて、しなの鉄道との乗り継ぎ駅になっています。1997年に長野新幹線が開業した時、並行して走行している信越本線の軽井沢駅と横川駅の間は廃止されました。それと共に信越本線の軽井沢駅から篠ノ井駅迄の間はJR東日本から移管されて、しなの鉄道として開業しました。

旧駅舎は解体されましたが新駅舎の開業後に新駅舎の横に復元されて、旧信越本線碓氷峠関連施設の資料や、車両等が展示されている“旧軽井沢駅舎記念館”となっています。

ここを訪れた時のその他の写真をまとめた、フォトチャンネルも新規追加致しました。(いずれの写真も2013年8月12日の撮影です。)

≪1≫立派な橋上駅となった現在の軽井沢駅です。


   ①新幹線ホームです。


   ②しなの鉄道のホームで、この駅が起点になっています。


     ・写真左の方には、旧軽井沢駅舎記念館の屋外で展示中の車両が見えます。


     ・しなの鉄道ホームの横川方面の様子です。この先は廃線となっていています。


≪2≫旧軽井沢駅舎記念館




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の雄大な光景(北海道)

2013年11月22日 | 旅行風景(北海道地方)
9月末に北海道旅行に行った時に撮影した写真で、北海道らしい広大な農場や雄大な風景を集めて見ました。

関西空港からJALの飛行機で出発しました。出発時は9月下旬と言う事もあって、気温は25度前後有ったと思いますが到着した新千歳空港では、天候が悪かった事も有って気温は7~8℃一気に下がって、少し肌寒さを感じました。

車で移動の途中、車窓に広がる光景は私の住んでいる所では見る事が出来ない、雄大な景色が広がっていました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の中を散策(奈良県)

2013年11月20日 | 旅行風景(近畿地方)
私の自宅から車で約5分程の所に団地があって、ショッピングセンター等も設けられた地区があります。その一角には、団地にお住まいの方々の憩いの場所となる公園が造成されていて、そこの木々が美しく紅葉していたので、カメラに収めてきました。

この一角に団地が出来てから、30~40年近くになると思います。この公園の横を私は車で素通りするだけで、中には入った事がありません。外周を車で走っているだけでは感じなかったのですが、かなり広い公園になっていたので驚きました。

この時の様子をまとめたフォトチャンネルも、新規追加致しました











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉鎖された城東貨物線の“赤川仮橋”(大阪府)

2013年11月11日 | JR貨物/甲種輸送
以前にも(2013年6月19日)一度、当ブログでアップ致しました大阪市内の北部を走る城東貨物線で、淀川を渡る淀川橋梁に併設された歩行者専用の“赤川仮橋”が、10月31日を以て閉鎖されました。この橋は歩行者のすぐ横を貨物列車が轟音を立てて通過する、全国的にも珍しい橋として知られてました。

私はこれまでに3回程訪れて写真を撮って来ましたが、閉鎖される前にもう一度撮りに行こうと思い、10月28日に行ってきました。最終日には多くの見物者が集まる事が予想される為3日前に行ったのですが、それでも多くの人が集まっていました。現地で撮り鉄の方と話をしてたら、横浜からこの場所の撮影の為に駆け付けた人もいました。

これまで地元住民に親しまれてきた橋が閉鎖されて、閉鎖後は上流約900m程の場所に設置されている橋が迂回路になる事から住民にとっては、不便になりそうですね。

≪1≫この写真は2枚とも、午後1時20分過ぎ頃に通過する列車を、ほぼ同じポイントで撮りました。
  ①10月28日撮影 : 歩行者通路は多くの見物者で、賑わっていました。


  ②6月9日撮影 : 通行する人は、まばらで日常の風景になっていました。


≪2≫列車の通過を待って、多くの人が橋の手すり沿いに並んでいました。(10月28日 午後2時50 撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする