気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

夏空の下を走る近鉄田原本線(奈良県)

2023年08月30日 | 近畿日本鉄道
近鉄田原本線は奈良盆地の中程を、ほぼ東西に走ってる路線距離が10Kmで起点と終点を含めて8駅、全線単線の短い路線です。この路線の歴史は古く1911年(明治44年)に田原本鉄道として免許を受けて、1918年(大正7年)に大和鉄道と改称して現在の路線が開通しました。その後、信貴生駒電鉄に1度合併されたのを経て1964年(昭和39年)に近鉄に合併されて現在に至ってます。

田原本線の起点駅・終点駅付近では住宅街ですが、それを過ぎると長閑な田園が広がる変化にとんだ景色になってます。この付近では一面に田んぼが広がって、築堤上を走る列車はその先の川の堤防を越えて行きます。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR因美線 知和駅(岡山県)

2023年08月26日 | JR西日本エリア
JR因美線はJR山陰本線の鳥取駅を起点駅として南下して、JR姫新線の東津山駅迄を結ぶ路線で、その途中駅の知和駅(ちわえき)です。知和駅は単式ホーム1面1線を持つ無人駅で、上り列車、下り列車は同一ホームで発着してます。(撮影:2016年9月)

この時のフォトチャンネルも新規追加致しました。

知和駅は1931年(昭和6年)開業で、開業当時のままの木造駅舎が残ってました。


開業当時の木造駅舎が残っていても、窓枠はアルミサッシに取り替えられてる駅が多くありますが、ここは木枠の窓が残ってました。


出札窓口や有人駅時代に駅係員が改札業務を行なっていた木製改札口が残っていて、時間が止ったままの駅舎内の空間です。鳥取方面へ向かう上り列車が通過して行きます。


時刻表ですが鳥取方面へ向かうのは12時9分発の列車が最初になります。




駅舎を出てホームへ向かいます。


ホームへ出ました。上り方向で智頭駅から鳥取駅方面です。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり畑を横目に走行する JR姫新線(兵庫県)

2023年08月21日 | JR西日本エリア
兵庫県佐用町で大規模な『ひまわり畑』を見る事が出来ました。7月の上旬頃から町内の各地区ごとに、少しずつ開花時期をずらして8月頃まで見頃を迎える事が出来る様に、地元の方が手入れされてる様です。その『ひまわり畑』の横をJR姫新線の列車が通過して行きます。

この時のフォトチャンネルも新規追加致しました。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR小海線でJR線最高所の駅 野辺山駅(長野県)

2023年08月18日 | JR東日本エリア
JR小海線はJR中央本線の小淵沢駅(こぶちざわえき)から北上して小諸駅(こもろえき)迄を結ぶ路線で、その途中駅でJR線鉄道では日本最高所の駅 野辺山駅(のべやまえき)が有ります。(撮影:2013年8月)

趣味で八ヶ岳登山を目指す時は小淵沢駅で小海線に乗換えて、野辺山駅から5駅先の松原湖駅(まつばらこえき)で下車してバスに乗換え登山口まで行きました。小淵沢駅を出たら上り勾配の連続で高原地帯が広がってました。野辺山駅の1駅手前で清里駅(きよさとえき)付近では 33‰(パーミル:1,000m進む間に33mの勾配がある)の急勾配の連続で、列車のエンジン音が大きな “うなり声” 出して走行してた記憶があります。

テーマパークを彷彿させる野辺山駅の駅舎です。この場所の標高は1345.67mになってます。この標高の数字は1~7迄を並べて2だけを省けば良いので簡単に覚えられました。


下り列車がホームに入線しました。


上り線ホームです。


野辺山駅を出てJR線の最高地点へ向かいます。途中の道路脇に「農耕車に注意」の見慣れない標識がありました。その奥には巨大なパラボラアンテナが見えます。


JR線では最高所の地点1375mです。野辺山駅から清里駅方向へ車で約20~30分程度だった様に記憶してます。


上りの列車が通過して行きます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海電鉄本線 みさき公園駅(大阪府)

2023年08月16日 | 南海電鉄
大阪市内から大阪湾に沿って南下して和歌山市迄を結んで走行している、南海電鉄本線の途中駅「みさき公園駅」です。
(撮影:2017年9月)

この駅前 写真左方向には、遊園地、動物園、水族館等が併設された総合レジャー施設「みさき公園」があり、訪れる人達の楽しい思いが始まる玄関駅になってました。駅舎は海が近い事も有って、ヨットをイメージしたものと思われる造りになってます。





そして駅舎正面では巨大な “象” が駅に向かって歩いてる !!??


この象のモニュメントはかなり、リアルな姿になってました。


「みさき公園」は来場者の減少で赤字経営となって、2020年3月末で閉園となった様です。現在の駅の様子をネットで確認すると駅舎自体は変化ないですが、駅前の象の姿は無くなって広場になってました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする