気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

近鉄特急 春を駆け抜ける ! (奈良県)

2015年03月31日 | 近畿日本鉄道
私の地元を走っている近鉄南大阪線の高田市駅付近を流れる川の堤防沿いに、桜並木の美しい公園があります。その桜も開花して見頃を迎えたので、昨日(3/30)、カメラを持って行ってきました。私は、この3日前の 3/28(土)にも開花状況はどうかな、と思って桜並木の続いている堤防に車を走らせましたが、その時は木によっては5部咲き程度のも有りましたが、殆どの木では2~3部咲き程度でした。

やっぱり気温が上がったら、いっぺんに咲きますね!
ただ天気予報では、明日(4/1)からは天候が下り坂で雨の日が多くなるようなので心配・・・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光る線路 ・ 近鉄田原本線 (奈良県)

2015年03月29日 | 近畿日本鉄道
私の地元の奈良県内を走る近鉄線にも、単線のローカル色あふれる路線があります。新王寺駅と西田原本駅を結ぶ近鉄田原本線がそれで、この路線は施設された経緯から、近鉄の他の路線からは孤立した線になっています。

この途中駅である箸尾駅前の駐車場に車を置いて、徒歩で周辺のポイントを探して歩いていると駅近くの踏切付近で、太陽が西に傾いて線路が光っている印象的な光景が目に入りましたので、シャッターを押しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターイエロー 夕陽を受けて東京へ (滋賀県)

2015年03月25日 | ドクターイエロー
ドクターイエローが、滋賀県栗東の築堤を駆け抜けて行きました。

このポイントでは築堤の上には防音壁が無い為、走行中の列車の足元まで見える絶好のポイントになっていました。走行中のドクターイエローを撮りに行った時には、車を止める場所を確保するのに苦労しています。この時は歩いて5分もかからない場所に道の駅があったので、そこに車を置いて撮影に臨む事が出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL時代から歳月が流れて ・ 紀州鉄道 (和歌山県)

2015年03月23日 | 紀州鉄道
和歌山県の紀州鉄道の線路際を見て歩いていると、SL時代の踏切標識が現役で残っていました。

レールの上を走っているのは、さすがにSLの姿は無くてレールバスに置き換わっていて、地元住民の足として活躍しています。この路線の総延長は3Km弱の距離で、始発駅を出て約8分程で終着駅に着く短い路線です。非電化の短い路線ですが、ここにSLが走ってくれたら絵になるのになあ、と思いながらシャッターを押していました。

始発駅の御坊駅を発車した下りの西御坊行きです。この踏切標識は見た目は新しい様に見えたのですが、近年の物なのかなぁ・・・・・。


終着駅を発車した上りの御坊行きです。ここにはかなり年月の経った標識がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江鉄道 新八日市駅 (滋賀県)

2015年03月23日 | 近江鉄道
滋賀県を走る近江鉄道の新八日市駅の様子をまとめました。
この駅の開業は1913年(大正2年)で、洋風建築の木造2階建てになっていて、相対式ホーム2面2線を有する地上駅です。私が訪れた時(お昼過ぎ頃)には無人駅になっていましたが、どうやら平日の朝の2時間程は係員が駐在している様ですね。

この駅舎はかっては、近江鉄道八日市線の前身であった湖南鉄道の本社屋であった事から、堂々とした威厳を発揮するような造りになっているようです。この近江鉄道沿線には開業当時からの古い木造駅舎が今も現役で残されている為、懐かしい雰囲気が好きで私のお気に入りの路線です。

この時の様子をまとめたフォトチャンネルも新規追加致しました。





駅舎内の待合所は、結構広いスペースが確保されてました。夕暮れになって改札口から日が差し込んだら、また異なった雰囲気で郷愁を誘う光景になるだろうな・・・・と感じ、何度も足を運びたい駅の一つです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする