気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

旧中山道の宿場町『妻籠宿』(長野県)

2024年04月03日 | 旅行風景(中部地方)
中山道は江戸時代に整備された五街道の一つで、江戸から京都迄を内陸経由で結ぶ街道でした。現在の都府県にルートを当てはめると、東京都・埼玉県・群馬県・長野県・岐阜県・滋賀県・京都府に該当する地域を通過してます。

江戸日本橋から京都の三条大橋を結ぶ、中山道六十九次(中山道に設けられた69を数える宿場の総称)の42番目の宿場町になっていて、“現在の住所” では長野県の西部で岐阜県迄は5Km程に位置してます。

私の両親はここから県境を越えてすぐの、岐阜県側の山間部にある小さな町の出身です。両親の田舎を訪ねた時は、ここを訪れる事が有ったので懐かしい思いが蘇ってきました。



















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JR線と南海電鉄線の『加太駅』 | トップ | 満開の桜と近鉄電車・近鉄田... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい写真 (ウォーク更家)
2024-04-18 13:52:41
妻籠宿は、旧中山道を踏破したときに1泊したので、懐かしい写真です。

ありがとうございました。
返信する
妻籠宿 (ケン)
2024-04-19 17:12:28
この時は岐阜県の親戚で法事が終わった後、に立ち寄りしました。
コメント 有り難うございました。
返信する

コメントを投稿

旅行風景(中部地方)」カテゴリの最新記事