goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

JR山陰本線 余部橋梁(兵庫県)

2020年06月11日 | JR西日本エリア
少し古くなりますが、2010年6月にコンクリート橋梁への架け替え工事中の時に、余部鉄橋の様子を撮りに行った時の写真をまとめました。(撮影:2010年6月12日)

1912年(明治45年)に完成した高さ41m 長さ311mの鋼製の余部橋梁は、当時東洋一の規模を誇りました。この橋梁は新しくコンクリート橋梁に架け替えられて、2010年8月から供用が開始されました 。

この時の様子をまとめたフォトチャンネルも新規追加致しました。

橋脚には工事中のネットで覆われていました。




橋脚の脇の急な坂道を登って餘部駅(あまるべえき)へ向かいます。


餘部駅ホームに上り列車の入線です。




今度は下り列車が橋梁上を餘部駅に向けて進行してきました。


右側は新しい橋梁で、既にレールは敷設されてました。


駅からは目前に日本海が広がってました。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする