goo

上高地の蝶1

2010年07月25日 | 2010年のブログ
オオイチモンジ以外は「上高地の蝶」と題名を付けるほどの成果は無かったのですけどね(笑)。
オオイチモンジの最盛期にはまだ夏の蝶には少し早く、全体的に蝶は少なめでした。
とりあえずきょうはタテハチョウを中心にアップしておきます。


(クジャクチョウ 2010/7/18 長野県上高地 α300/TAMRON SPAF90)
キベリタテハと並んで山の美しいタテハの代表のような存在ですね。
明神館前の草地に大きな幼虫が沢山いましたが、これは第1化なんでしょうね。


(ヒオドシチョウ 2010/7/19 長野県上高地 α300/TAMRON AF18-200)
梓川沿いで樹液を出している柳を見つけました。
樹液を吸うクロヒカゲ撮ろうとしたらヒオドシチョウがやって来てみんな追い払って独り占めです。


(コムラサキ 2010/7/19 長野県上高地 α300/TAMRON AF18-200)
コムラサキもまだまだ出始めでした。
どうもチャンスに恵まれなくて紫の表が撮れませんでした、やはり紫に光ってないと締まりませんね。


(コヒョウモン 2010/7/19 長野県上高地 α300/TAMRON AF18-200)
7月下旬には沢山いるコヒョウモンもまだまだ少なめでした。
蝶の好きなクガイソウもここの株以外は殆どまだ蕾でした。


(ヒメシジミ♂ 2010/7/19 長野県上高地 α300/TAMRON AF18-200)
上高地ではイタドリノの花で良くカラスシジミを見かけますが今回はヒメシジミしか見つかりませんでした。
まだ発生前だったのでしょうかね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今年もヤリガタケシジミの発生地に行ってみましたが、時期が早いのかもういないのか、ヒメシジミが少しいただけでした。
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする