goo blog サービス終了のお知らせ 

My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

金曜日はフリースタイルのすすめ

2019-04-12 22:31:08 | 単身赴任の日々

会社で金曜日はフリースタイルでTシャツで仕事をできるようにのすすめがされている。

中で働いてる人はすぐにできるのだが

こっちは営業なのでなかなか難しいのもあるができる範囲でやってみる。

今日はチノパンとジャケットにVANSのスニーカーで仕事した・・

この紺のチノパンは夏場のクールビズで履いている。

基本は自分はスーツが好きなのであるんです、スーツを脱いでブラシをかけてフアブリーズをかけて

つるしておいての手入れはしている。

一番悩むのは・・・会社から離れたところで一日かけた会議とかする時とかビジネスカジュアル可とか

なるが、これは難しいのでいつもスーツのノーネクタイでいく、ビジネスカジュアルてどんなのかとか

思うが、百貨店とか青山とかであるクールビズファッションというやつだろうか?あれジャケット着て

て帰ってあついやろと思えるがいい商売になってるようだな・・・

あと結婚式の披露宴だったら礼服をきるが、結婚式はハワイでやって結婚の祝う会と会費制でするとき

ドレスコードは自由ですとの招待状がくると悩む

年が年なので結局スーツで行く。

結局スーツを着るのが一番長いのでこれが一番楽なんですね・・

令和・・・

結局漢文からの引用になったんだね・・・

文化放送ゴールデンラジオのリスナーはええ?レイマ??という声がツイッターででていた

自分も最初令和と聞いて冷蔵庫マグネットの冷マを想像した。

木曜日月一ゲストのみうらじゅんが今冷蔵庫のマグネっと(水道修理とかの 松村邦弘とか柴田理恵とかの)

を集めているでいらないのがあれば送ってくれといったときに、冷マ(レイマ)と名前が付いたところから

冷マが文化放送では一般的な言葉になったんだね。

という事で少しふりがなをいれてみました。

 

コメント