goo blog サービス終了のお知らせ 

My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

鉄の旅 越美北線の旅 2

2012-07-29 11:26:28 | 鉄の旅
福井駅発12時48分 九頭竜湖行き 一日3本のみ

駅についたら、そく折り返しにのらないと、次は夕方18:30、家に帰れないことはないが

2時間以上もどうすごす・・・・

福井駅に入線してきた越美北線のキハ120 ・・・・

エ・・・・一両だけ??結構客いるよ・・・・

案の定 席は満席・・・

立ってることに

それにしてもエアコンがまったく効いていない・・・まわりの乗客も暑い暑いと・・・

なんてレベル低いのだろうか・・もう少し客に気をくばれ・・・

越前大野まではのんびりと、田園地帯をゆっくりはしります。

速度は40km~60Km

これは・・・・

スノーシエルターか・・・がけ崩れ防止なのか・・・・

13時42分 越前大野到着

ここまで1時間ほど・・・

あ・・・タブレット交換ね

でも越前大野から先は次は4時間後ですよ・・・・

必要あるのかなと疑問、でも規則ですからね

越前大野から先は山の中を走るという感じになってきます。

九頭竜川ぞいに景色を楽しみながら走ります・・・・

意外とまだ乗客いるよ・・・・


撮り鉄のおじさんが

・・・・・

・・・・・

トンネルを抜け・・・

なんて長いトンネルなんだ・・・

感覚的には今庄のトンネルぐらいの長さ・・・

それを40kmで走るから心細い・・

九頭竜湖駅到着 14時15分

この駅以前、大日が岳にいく時にトイレに立ち寄ったことある・・・

駅は結構にぎやか、ライダーたちがいっぱい、電車の乗客も・・・

続・・・・・
コメント

鉄の旅 越美北線の旅 1

2012-07-29 11:20:08 | 鉄の旅

二週連続の18切符の旅になぅた。日帰りで、今度は泊まりでいこう。

行きたいローカル線で越美北線(九頭竜湖線)

いつものように、JR長岡京からスタート
米原行きの快速に乗り込みます。

米原から敦賀行きの4両編成の普通に乗り換えします。

長浜ー敦賀開通130年の記念プレートが


いつも思うのですが新疋田駅・・・必要はあるのか?ほとんど状況客みあたらない

家は10件たらず。

敦賀駅到着、次の金沢行きまで35分もあるので、駅前をぶらり。

駅前は松零の絵でいっぱい。

バスにもほとんど松元零士の絵がどんと乗っている。

そして・・・・このバス・・・大丈夫だろうか排気音はうるさし。

このぼろさ・・・

錆いってるし、ガムテープのあとが残ってる。

敦賀発金沢行きに乗り込む


比較的すいていてのんびりとにのれる。

福井駅到着

おなかが少しすいたので早い目の昼飯を立食いそばですませて。

てんぷらそばととるろ昆布のおにぎり

しめて490円なり・・・

意外とおいしかった、出しが関東と関西のちょうど真ん中のあじ

おいしくいただきました。
コメント