
小諸から車でよっくりと国道で長野に帰りましたが・・
千曲市のところで「姨捨田毎の月 6K」とあったので、姨捨は一度行ってみようかなと
思ってました、姨捨の棚田と名月が有名で名勝の地でもあります。
まだ日も暮れてないけど・・・・
一度夜にこようと思ってたから下見のつもりで

あたり一面 棚田が広がってます、かなりの広さ

姨捨というからには・・・
この上に姨捨山があるのだろうか・・・この地名からして間違いなくあるんだろうな・・
京都の京北町にも姑棄野というところがあります、もじどおり姨捨山の話があるところでした。
楢山節行の映画を思い出しました・・
なんで姨捨があったんだろう・・当時の逼迫した農民の暮らしが想像できます。

棚田は結構高いところにあり、千曲市 長野市の景色がとてもいい
山の上にJR姨捨駅があります、すこしよってみるか・・と行ってみると駅前にはガードマンがいっぱい・・
駅にはカメラをかかえた鉄男くんがいっぱい・・
え!なにがあるんや?ただこの駅が変わってるかな・・そのあたりはわからにいずら

