goo blog サービス終了のお知らせ 

My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

モンベルでの買い物

2024-03-31 02:51:55 | 日記
15年ほど前にかったモンベルのショルダーバッグがだいぶとくたびれて

汚れてきたので、買い替えにいくことにした。

素材がだいぶと変わっている感じですが、15年前よりも値段は上がってる

感じでした。

普段の出かけるのとかにいつも使っているバッグです。

モンベルのバッグは結構丈夫です。

コンパスがどこかで落としたのか行方不明なので買った・・

熊鈴も今の熊鈴では心もとないのでキーンとなる熊鈴をかった、意外と

値段がした。


これが今使ってるくたびれたバッグです・・・
コメント

インフルエンザにかかってしまった・・・

2023-12-13 22:31:21 | 日記

インフルエンザにかかってしまった・・・

4年ぶりにかかった、コロナの最中はさすがにかからなかったが、その前は

3年連続でかかってしまった、それもインフルエンザの予防接種を受けて

いたのだが、かかってしまった、けど症状は軽かった。

月曜仕事しながらなんか調子悪い、頭がだるい、寒気がするので帰って

体温は買ったら38度8分結構熱が出た、翌朝かかりつけ医にいったら

インフルエンザA 今週1週間自宅療養 その日は熱が8度5分とか7分とか

で仕事どころでなかったのでパソコン開くこともなかった、こんな時に限って

得意先から電話がかかる対応しながらインフルエンザに罹ったことを伝える。

二日目熱は37度台になった、かなり薬が効いてきたようだ。

昼からミーテイングにチームスで参加した。
家族に感染してはいけないので自室にこもって食事も寝るのも自室で自室を出るときはマスクをしてトイレ 洗面

高齢の母がいるので少し神経質になっています。

しかしこの年末の押し迫ったところでかかるとは普段の行いが悪い・・

14日は討ち入りの日か

そうそう・・・東京地検特捜部も今週末には一斉に動くらしい、安倍派へ対する討ち入りだ・・楽しみだ・・悪よ滅べ!
コメント (2)

久しぶりのが多すぎる今年・・・

2023-12-09 08:23:54 | 日記

今年はほんとに、久しぶりのが多い年だね

久しぶりの会合とか会議とか出張とか忘年会 カラオケとか・・・

先週ほんとに久しぶりのホテルの宴席に仕事で行ってきた。

大阪梅田のホテル阪急インターナショナル

ホテルの宴席てほんとに久しぶりだ、コロナ期間中はもちろんないし

たぶん5年ぶりぐらいかもしれない。

あいさつで・・みなさんパーティ券ノルマ達成ありがとうございますという

ブラックジョークで受けた。

自民党のパーティの映像を見たが料理が少ない感じがした、パーティ代を

節約してできるだけ浮かすのが見え見えの感じがする、まあ100人のうち

参加するのは10人ぐらいの割合だろうからね、そんなにいないか・・・

こちらは美味しく頂きました。
コメント

久々の東京出張

2023-11-30 05:00:24 | 日記

久々の東京出張でした。
新橋でおりて、時間が余っているので新橋珈琲館で少し仕事をしていた。

新橋汐留口から電通方面にいって、巨大な電通ビルを横切ったところに

目的地・・

コロナで出張がほとんどなくなっていました、これからは増えてくると思い

ます。


東京駅の新幹線ホームから八重洲の方を見たら、新しく東京ミッドタウン

八重洲ができていた、東京で仕事していたときはずっと工事していたところだ・・・

雑然としていた八重洲口も結構変わってきたのかな・・・


コメント

ラビットカーだ!

2023-11-17 05:11:25 | 日記

釘抜地蔵にお参りにいった時になんと、クボのラビットカーが止まっていた。

製造は昭和30年代がメインで製造されたスクーター

なつかしい・・・




ラビットマーク


昔なつかしメーター・・・

120kmまで速度計がある・・これで120kmMAXだしたら恐怖だろうな・・・

まだ現役で走ってるんだ・・・・


コメント (2)

豊岡の夜 割烹なか井

2023-11-15 17:34:10 | 日記

豊岡で部署の戦略合宿実施・・

夜は今月末で定年退職する先輩の送別会をした。

なか井


秋篠宮殿下ご献食の店・・ということだ

とりあえず かに

あまりいいかにが入らなかったらしく、その分ほかのものでサービスしてる

との事・・


刺身・・
もおいしかったなあ・・・



お椀がよかった・・

松茸のお吸い物に鱧とは贅沢な・・・


トコブシ  但馬牛・・・
おいしかったなあ・・・


最後は寿司で・・・

ごちそうさまでした・・

二次会はカラオケのパターンでした・・・豊岡の夜はさすがに寒い・・


コメント

11月4日 日吉ダムサイトでのんびり過ごす・・・

2023-11-12 17:15:04 | 日記

久しぶりに日吉ダムサイトの桜の園へ車で1時間少し走らせて

到着・・・

コールマンのチエアーを出しでのんびりと読書


紅葉がはじまっています・・・


昼は簡単におにぎりとパンで済ませます・・

radikoで文化放送を聴きながらすごす


ラジオは欠かさず毎日聴いている、radikoで東京の放送局の番組を聴いている

のが日課・・・

平日は朝はTBS生島ヒロシのおはよう一直線 森本毅郎のスタンバイ

昼からは文化放送 大竹まことゴールデンラジオ

土曜日は文化放送をずっとかけている、テルノリ 伊東四朗 吉田照美の親父

熱愛 さよならシティーボーイズ

日曜日は朝はニッポン放送 イルカのミュージックハーモニー  薬師丸ひろ子  昼からはFM東京 山下達郎

とそんな感じで主なところです。

久しぶりにのんびりと過ごした・・・
コメント

鬼鯖寿司を頂く

2023-11-02 19:34:17 | 日記

娘が高島屋京都店の催事、TV番組のバナナマンせっかくグルメ博覧会の

催事に行ってきて、長崎県五島列島福江島の鬼鯖寿司を買ってきてくれた。



1本ものとパック詰めと買ってきてくれた


1本ものの鯖寿司は身が二重になっていて食べ応え満点

酢は控えめのしめになっていて、しょうゆを垂らして美味しく頂きました。

鯖のおいしさを実感した・・
コメント

日曜日日吉ダムまでいつものドライブ

2023-10-20 09:55:36 | 日記

日曜日 昼からぽつと時間が空いたんでぶらっと京都縦貫道を走って

園部でおりて20分はしり日吉ダムへ

午前はまだ雨が残ってたせいか人はまばら


しばしダムをみながらぼーつとして時間をすごす。

昔ならここで煙草を一服となるのですがね、たばこやめてもう6年になります

がいまだにたまに吸いたいときがありますが・・体からはニコチンがすっかり

ぬけてるので、吸いたいかなという程度です、たぶんここで吸ったら引きかえれない・・・

ルビコン川をわたるような気がします。


以前のってた日産テイアナとくらべたら非力だけどノートでとりあえず十分

燃費もいいし、運転も楽、駐車が楽、コンパクトカーは楽だ・・


コメント

京北から日吉ダムまでドライブ

2023-09-05 16:27:34 | 日記

日曜日 昼からぶらっとドライブに

国道162号線(周山街道)をはしる栂ノ尾の駐車場で休憩。

車なんですが、ずっと乗っていた年式古い日産テイアナが車検がもうすぐというタイミングでエアコンの故障

修理見積をとったら20万以上、これなら買い替えた方がいいわという事で

乗り換え、一気にコンパクトに乗り換えて日産ノート、排気量は半分

燃費もかなり良い



162号から府道にはいり日吉ダムへ

さすがに人はこの暑さで少ない


ダム湖の水もどことなく少ない感じ


今年の夏はどこもでかけてないなあ・・・

この暑さではね、秋になれば動きますか・・・
コメント

コロナ陽性・・・

2023-07-08 08:52:22 | 日記

コロナ陽性になってしまいました、6月30日に発熱39度がでたので

病院へ検査の結果コロナ陽性、5日間は外出を控えるようにとのこと

とりあえず3日は休み 4日はテレワーク午前中のみ 5日もまだ熱があるので
テレワーク午前中のみ 6日も同様、7日になって熱が出ないようになった。

社内では大流行してる状況らしい・・・

結構5類になってから全体的に緩んでるという感じでしたからね・・

こうなるよね 社内では最大の感染状況模様・・

熱と喉とがきつかった・・・
コメント (4)

カフェ・クリスタル

2023-06-26 04:58:16 | 日記

高校の時の同級生とカフェに行くことに、

大原野の灰方にカフェ・クリスタルに行った。

ケーキセットを注文、手つくりのケーキとアイスコーヒー

5月にミニ同窓会をして久々に会った同級生だったので話たらないという

ことで会った。

カフェ・クリスタルと聞いて、なんとなくクリスタル田中康夫を想像して

しまうところは世代だろうかね(笑)


この店鉱物の博物館 高田クリスタルミュージアムの併設のカフェ

鉱物好きにはたまらない店でしょう・・・

店の中には鉱物が展示されています。


黒曜石


魚眼石

インド デカン高原の玄武岩中の結晶した鉱物だそうだ・・・



カイヤナイト


鉱物の販売もやってるようだ・・・

鉱物はいまのところ植物ほど興味はないけれど、見てるだけで楽しい感じ

だった、ブラタモリとか見ていても楽しいしね


屋外にも展示があった・・・

また来よう・・今度は博物館の資料室も見学しよう・・・
コメント

梅雨の中休み 日吉ダムでチエアリング

2023-06-18 18:33:52 | 日記

土曜日快晴・・・暑いかな??とかいいながら

日吉ダムまでドライブでいつもの桜の園のところでゆっくりと

チエアリングした。

さすがに炎天下は・・ちょうど東屋があいていたので東屋でゆったりと

すごした。

コールマンのチエアーでゆったりと東野圭吾の本を読んですごした。


南丹PAで八木町の出店がでていたので、土曜日はいつもでているようだ・・

巻きずしとハンバーガーを買った・・

巻きずし200円て良心的な値段では・・最近コンビニの値段て高くなって

るね・・弁当も600円もするのがあるし

そうそう気にいってるのがセブンイレブンのおにぎりのおかか、まいてる海苔

が味付け海苔だからね、おいしいよ。

12時ぐらいについて3時までゆったりと過ごした。



コメント

梅雨の中日吉ダムまでドライブした

2023-06-16 05:24:25 | 日記

雨は昼から止みそうだということで、家でいるのもぱっとしないので

日吉ダムまでドライブにいった、いつもどおり京都縦貫道で園部でおりて

車で15分ほどで到着

ちょうど雨も止んだ・・・さすがに雨なので道の駅の車もちらほら・・

ダムの駐車場も車は2-3台


だれもいないダム・・・

勢いよく放水路から放水をしている・・


すこし車で本を読んで、昼ごはんのサンドイッチとおにぎりを食べて


戻る・・・

この車燃費も悪いし、次の車検で手放すつもりです。

家にはもう1台軽があるので当分軽をのりつぶして、次はフィットかなにか

コンパクトカーにしようと思っています。

軽だけで、遠くへ行くときだけレンタカーを借りるほうが効率的で節約に

なるかもしれない。

Bill Evans - Here's That Rainy Day (Verve Records 1968)  

ビルエバンスの Here's That Rainy Day
雨の日の音楽・・・
ジョーサンプルのカメール 渚にて 雨の中から雨上がりの虹までの
海岸線の風景が描かれている・・・
コメント

ミニ同窓会 いなせや

2023-05-06 07:17:28 | 日記

恒例のミニ同窓会 今年も去年同様GWに開きました。

いつもIくんからの呼びかけで始まるのです、しばらくは自分は東京で仕事

していたりでご無沙汰していたのですが、去年久々に参加しました。

柳馬場どおり三条上がるのいなせやさん

GWで阪急烏丸から歩いてきましたが結構の人で賑わっていました。


京都独特の町家のつくり間口が狭いけれど・・

戸を開けると結構広い店、庭を通って離れ部屋へ

結構思ったより落ち着く店

つきだし
かんぱちとマグロ

今日はMさんと久々に会った12年ぶり??ぐらい40代の時にあったきり

だったから、懐かしかった・・・

Tは散髪屋なので2ケ月に1回散髪しに行ってるのでIもSも散髪にいくので

情報交換場所みたいになっている。

Kさんは元気だ、仕事は結構大変なのですが、いつも元気な感じで話してても元気がもらえる感じがする。


鰆の塩焼き 美味しかった・・・

そしてメイン


鶏のすき焼き・・

美味いな・・・


しめは卵とじで

玉子丼にして食べる・・・


これ 美味しいです!

出てくるものすべて美味しい店でした。

しばし楽しい時間を過ごすことができました。

次はできたらお盆にという事でお開きになりました。

昔ならもう1軒二次会という事になるのですが・・もうみんな年なので

このへんでお開きという事で・・
コメント (2)