サンクチュアリ

美味しい物・綺麗なもの・楽しい事

好きな本 ( 万城目学氏の「とっぴんぱらりの風太郎」 )

2013-09-30 07:14:11 | 好きな本
 だんなさんが、近所の本屋さんに寄るというので、一緒に行って、新刊本の台の上に二山になって積まれているのを発見しました。手に取って見ようとしているところに、運良く(運悪く?)、パソコンの雑誌を手に、レジに向かうだんなさんと遭遇、
「買うなら一緒に買うよ。」
というので、迷うことなく、手渡して・・・。(まあ、厚いので枕にもできそうですし・・・。)


     
     万城目学氏の「とっぴんぱらりの風太郎」


 私たちを「竹生島」に行かせた「偉大なる、しゅららぼん」から2年余り、京都(鴨川ホルモー)、奈良(鹿男あをによし)、大阪(プリンセス・トヨトミ)、そして、滋賀(偉大なるしゅららぼん)、だんだんと東に舞台を移す万城目氏に、愛知県を飛ばして「静岡県」(万城目は、静岡で働いていたことがあるとか?)に、来て来て!とこっそり、ラブコール(念力?)を送っていたのに・・・。また大阪か?
まだ、買ったばかりで、本をなでなでしている状況なので・・・。
 お話の内容は、こんな感じらしい。

『関が原の戦いから12年、天下は豊臣から徳川へ──。伊賀を追い出され、京で自堕落な日々を送る“ニート忍者”風太郎。その行く末は、なぜか育てる羽目になった、ひょうたんのみぞ知る!? マイペース忍者・黒弓、美貌の忍び・常世、かぶき者の頭目・残菊、謎の貴人・ひさご様……さまざまなキャラクターが織りなす驚きに満ちたな物語のクライマックス、その舞台は、難攻不落の大坂城! 著者二年半ぶりの大大大長編は、初の時代小説にして万城目ワールド全開、興奮と感動のラストが待っています。(SY)』(文芸春秋ホームページより)

 実は、私は、「本」がとても好きです。読むことはもちろんですが、紙の手触りや香り、文字の並び、表紙と裏表紙を開いたところの紙(正式には何か名前があるかと?)の色や材質、栞紐(正式名称不明)の色、等々。
そして、どんな本でも汚れるのが嫌なので、買ってくるとまず、カバーをかけます。文庫本用には市販でもたくさんあり、私もいくつか持っていて、本に合わせて楽しんでます。ハードカバー用には、以前パピエロゼのT木さんから頂いた革製の立派なものがあるのですが、今回の「とっぴんぱらりの風太郎」のような厚い本には、使えそうもないので、自分でカバー(今回は包装紙というおそまつなものですが)をかけます。
以前、子供たちのお世話になった高校で、図書ボランティアをしていた時、市の図書館の本のように新刊本にカバーを掛けるお手伝いもしたことがありました。巻物のようなビニールシートで綺麗にカバーできるので、どこかで売っているのなら欲しいなあと思います。