昨日BPIAの「新・ビジネスモデル研究会」があった。久しぶりに20名を越える出席者。講師は山田博英氏。山田さんは、情報の海理論を展開される。誰でもネットワークを通じて生の情報に接することができる。会社で直接仕事をしている人から課長レベルくらいまでが、最もリアルな仕事をしており、部長、事業部長、役員、社長と下がるに連れてリアルさが欠けていく。現場の人がきちんと情報武装できたときは強い。ある製造業では生産性が20%も上がったという。情報の海をどう整備し、現場に提供するか、これがITに携わる者の役割ではないかと。
この研究会は、私と岩佐豊さんとでコーディネートしている勉強会。興味のある方は是非BPIAに参加してください。
今回は出席者が壮観だった。倉重秀樹氏、安光正則氏、日経BP 田口潤氏、大岡正明氏、仙石通泰氏、大塚裕章氏などなど。
21世紀は、パラダイムが変わる。有限の世界でどうやって人類が生きていくかだ。一握りの人間の悪行が人類を滅ぼしかねない。リアルで正確な情報を得て、宇宙船地球号の中で安全に行き続けるモデルを考える必要がある。
この研究会は、私と岩佐豊さんとでコーディネートしている勉強会。興味のある方は是非BPIAに参加してください。
今回は出席者が壮観だった。倉重秀樹氏、安光正則氏、日経BP 田口潤氏、大岡正明氏、仙石通泰氏、大塚裕章氏などなど。
21世紀は、パラダイムが変わる。有限の世界でどうやって人類が生きていくかだ。一握りの人間の悪行が人類を滅ぼしかねない。リアルで正確な情報を得て、宇宙船地球号の中で安全に行き続けるモデルを考える必要がある。
最近、山田さんの話はわかりやすくなったので、みなさん大丈夫だったかな。司会が大変だったかもしれませんね、お疲れ様でした。
今日は会場でお待ちしています。