片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)

Biz/Browserの黎明期からかかわって来ました。Bizを通じて日常を語ります。

運をつかむ

2010年02月14日 | Weblog
その一 強く生きる。(主体的に生きる)

その二 深く見る。(本質を見抜く)

その三 巧みに表す。(相手の立場に立って説明する)


到知3月号より。
森信三の言葉だそうです。



アメリカ、英語、グーグル

2010年02月14日 | 私の正論
アメリカ人には英語しか話せない人が多いという。

日本人も、身近に中国人や韓国人がいるのに
中国語も韓国語もまったく話せない人は多い。
私がそうだ。
話せなくても生活に支障が無いからだ。

ましてやアメリカ人なら、英語を話していれば、そのまま世界中に通じてしまうから、
他の国の言葉など、生活のためには覚える必要などまったくないのだろう。

それによって何が起きるか。
他国の文化が理解できない。
世界は自分達を中心にして回っていると考えてしまう。
自分達の考えと違う考えは、間違っていると考えてしまう。
そして正してあげようと考える。
そして戦争になる。

グーグルは大丈夫だろうか?
世界中の書物を集めて検索できるようにするという。
英語の書物だけ。
グーグルに頼ると、世界では英語以外には存在しなくなってしまう。

生物は多様化することで生存してきた。
今世界は単一化しようとしている。
そのほうが効率がいいからだ。

グーグルのやっていることは、素晴らしいことだが、不気味さも感じる。
どうしたものだろうか。