Kおばちゃんのつぶやき

日々徒然に思うことの備忘録

ミイラ取り・・(ハンブルグ)

2007-01-17 14:06:43 | ドイツ
今日は予報どおりお天気が悪い。あさ家をでようとしたら雨がもう降ってきてしまった。

早いもので阪神・淡路大震災から12年経ってしまったとか・・
関東に住んでいるkおばちゃん、実はあの日は今ひとつピンと来ていなかった。頭では『大災害』が起こったんだ・・ということは判っていたのだが・・

数日のに予定されていた大阪出稼ぎは会場の都合で延期され・・その後訪れた彼の地で『大きな荷物を持った沢山の人』と『ブルーシート』をかぶったたくさんの家を見て・・申し訳ないけれども初めて実感したのがkおばちゃんです。

6000人あまりの方が亡くなり、30万人以上の方が罹災されたにも拘わらずである。

人間目の前の事だけで判断しちゃいかん・・と思いますです。

○ 12月29日(金)

お腹もいっぱいになり(なりすぎ?)アッシー君はビールものんでしまったので・・kおばちゃんたちは街中を散策する事にした・・・のだが・・・二人とも地図もガイドブックも持ってなかった!ま、でも二人とも経験者??大丈夫適当に歩いてれば・・

                 

歩きながらkおばちゃん思い出した。そう、タイツの欲しかった事を。だって寒かったんだもん!
ということで、ハンブルク一のデパート(それしかしらない?)アルスターハウスAlsterhaus ここは1912年創業の老舗。ベルリンのKDWのような感じ(規模は小さいけど)なんか昔kおばちゃんが来たときよりも綺麗なような・・・と思ったら2005年に新装開店したらしい。
ここでタイツを買う事に。お友達と別行動・・ということで友達は2階(日本で言う)にいるというのでさくっと買い物を済ませて・・(ほっておくと何時間でもかかるkおばちゃん)2階に言ったのだが・・・姿が見えない!!え??どこ行った??

その階を2周して・・・あ、いたいた!と思って近づくと・・・手に紙が・・・どうしたの?と尋ねたら「あまりに安いから(バーゲンが始まっていた)スーツを買っちゃった!」とのこと・・・どうりで居なかったはず。試着してたんですよ!

思わず大笑いしてしまったkおばちゃん。友人は『ミイラ取りがミイラになった』状態でした。
その後支払いを済ませ品物を受け取り・・その荷物を持って市内見物に!

実は私の友人の初ドイツはここハンブルグだったそうで・・挨拶に行った先が市庁舎の側にあるはず・・なんて回ったのだが・・良くわからなかった。?十年前??

kおばちゃんが前来たのは夏だったのだが、その時人々であふれた市庁舎を望む運河沿いの
カフェも寒々・・


Jungfernstiegの駅から続く建物は近代的なショッピングゾーンに変わっておりフードコートも充実。お惣菜やさんの店先にはkおばちゃん愛しの「ドネルケバブー」が・・


でもお腹一杯なのよね。

アルスター湖は夏には噴水になってた・・


と思しきところには『クリスマスツリー』が・・そんなそぞろ歩きをして、酔いも覚めた?と思われるので今晩のお宿にチェックインに向かったkオバチャンたちでした。

日本同様暖冬だそうで、いつもに比べれば寒くないので氷も張っていなかったけれど・・・やっぱりタイツの恋しい季節を実感したkおばちゃんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする