観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

6月の渡り鳥調査隊を開催しました。

2023-06-03 23:24:29 | 夏の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間11時19分 潮位 29cm

今日の満潮時間18時00分 潮位250cm

 

今日は雨はすっかりあがりましたが、濁った水が勢いよく流れていました。

また、干潟の上には大量のごみが漂着していました。

 

 

さらには風がとても強かったですが、6月の渡り鳥調査隊を実施しました。

あまりに強風なので、屋外には出ず、館内で観察と調査を実施。

春の渡り鳥は去ってしまったので見られた野鳥の種類は少なかったですが、サギの識別にチャレンジするなどしてじっくりと観察しました。

観察と調査後は、鳥合わせを実施。見られた野鳥の種類と数を振り返りました。

大雨の翌日にも関わらず参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

 

次回の渡り鳥調査隊は7月29日(土)に開催します。

7月29日は稲永ビジターセンターとの共催で、野鳥観察&調査の他にコアジサシのデコイの色塗りも行います(材料費として参加費が必要です)。

ご参加をお待ちしています。

 

 

今日観察できた主な野鳥 カワウ616、ダイサギ81、コサギ5、アオサギ12、カルガモ2、ヒドリガモ1、オナガガモ1、ホシハジロ1、キンクロハジロ1、スズガモ6、ミサゴ8、トビ1、イソシギ1、ソリハシシギ1、ウミネコ1、コアジサシ83

ハシボソガラス、ムクドリ、スズメ

 

明日の干潮時間11時59分 潮位 18cm

明日の満潮時間18時45分 潮位255cm


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 強く雨が降りました。 | トップ | 巣立ちの季節 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

夏の藤前干潟」カテゴリの最新記事