観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

雪降る干潟

2017-01-14 22:47:50 | 冬の藤前干潟

藤前干潟
今日の満潮時間 7時32分 潮位239cm
今日の干潮時間13時15分 潮位 78cm

 

今日は朝から雪が降っており、ほんのわずかの時間だけ雪が止んで光が射すこともありましたが、風も吹いており、非常に寒い一日でした。

稲永公園の松林も川側ほどではありませんでしたが、白くふぶいていました。写真のそれぞれの木をよく見ると、木の左側だけ黒っぽくなり濡れているのがわかりますでしょうか?雪が左側(北西)から吹き付けられていました。

 

こんな悪天候の日でしたが、今日はNPO法人藤前干潟を守る会の小・中学生を対象として通年で行われている干潟学習プログラムが稲永ビジターセンターで開催されていました。

今日のプログラムの中には、冬鳥の観察と鳥類カウントが組み込まれており、午前中、子供たちが野鳥観察館に訪れていました。

ふぶいていて、非常に視界が悪かったですが、みんな必死に目を凝らして鳥たちを探し、観察していました。

その後、比較的大きくて数えやすいカワウをそれぞれに数えて、数を比べ合いました。みんな同じくらいの数をカウントできていたでしょうか?

(ちなみに、野鳥観察館スタッフのカウント数は60羽でした。開館直後は1,200羽程度のカワウがいましたが、その後すぐに飛び去ってしまい、プログラム中のカワウの数は少な目でした。)

 

 

今日はほぼ一日、干潟にも、川にも雪が降っていましたが、多くの鳥たちが飛来して、餌を探している姿が観察でき、

1月7日以降確認できていなかったダイシャクシギ3羽を久しぶりに見ることもできました。

夕方になるにつれ雪、風がさらに強くなり、閉館時にはうっすらと積雪も見られるようになった野鳥観察館周辺。

明日はどのような風景や野鳥が見られるでしょうか。(お出かけの際はくれぐれも足元、防寒にお気を付けください。)

 

今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ3、カンムリカイツブリ3、カワウ1,200、ダイサギ1、コサギ3、アオサギ18、マガモ23、カルガモ7、コガモ60、オカヨシガモ1、ヒドリガモ20、オナガガモ1,046、キンクロハジロ6、スズガモ190、ホオジロガモ5、ミサゴ5、チュウヒ1、シロチドリ23、ダイゼン73、ハマシギ248、ダイシャクシギ3、ユリカモメ139、セグロカモメ7、オオセグロカモメ5、カモメ20、ズグロカモメ13 


明日の満潮時間 8時08分 潮位234cm
明日の干潮時間13時51分 潮位 78cm

※明後日(16日(月))は休館日です。
明後日の満潮時間 8時41分 潮位226cm
明後日の干潮時間14時26分 潮位 79cm

17日(火)の満潮時間 9時12分 潮位216cm
17日(火)の干潮時間15時02分 潮位 82cm

※18日(水)は第三水曜日のため、休館します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする