“氷姿雪魄”に背のびする……しろねこの日記

仕事の傍ら漢検1級に臨むうち、言葉の向こう側に見える様々な世界に思いを馳せるようになった日々を、徒然なるままに綴る日記。

一週間前です

2014-06-15 18:09:57 | 日記
こんにちは。
来週の今頃は、検定を終えて反省の嵐に苛まれている頃だと思いますが、
いつもどおり過去問題が解けるかの能力チェックに入りました。
今回は各ジャンルごとに、過去の直前練習での間違いを練習問題の形で抜き書きしたものを軽く解いて確認してから、
そのジャンルを8-1から通して解き直すようにしていきます(取り掛かったばかり)。
しかし今回はこれまで殆ど辞書(印刷物)と付き合えていなくて、自分の勉強の跡からその記憶を矯正・修正・補正する形でやろうとしているので、
そのやり方ならではの落し穴に填まる心配がありますが、
何もしないわけにもいかないので、
とにかく当日まで優先順位をつけてやっていきます。

相変わらず仕事は煩雑で多忙ですが、
今週だけはせめていつもより1時間だけでも早く退勤するようにして、
1日1ジャンルでも確認していきたいと思います。
先日の関西研修旅行からも1週間経ち、先週前半で資料も写真も大体整理し終えたので、
検定を終えたら、仏像や青銅器に関する用語や、漢字の使われ方をも確認・復習したいと思います。

まずは26-1まで短期間ですが、最低限でも調整に努めたいと思います。