“氷姿雪魄”に背のびする……しろねこの日記

仕事の傍ら漢検1級に臨むうち、言葉の向こう側に見える様々な世界に思いを馳せるようになった日々を、徒然なるままに綴る日記。

いとへんの漢字①

2013-06-29 19:46:44 | 日記
こんばんは。

いよいよ、25ー1検定直前になりました。
受検される皆様の御健闘を、心よりお祈り申し上げます。
試験時間の終了する瞬間まで、これまでの努力の全てを注ぎ切ってください!!


さて、進捗の覚束ない部首ごとの1級配当漢字調べは、いとへんの字からの再開です。
いとへんの配当漢字は沢山あり過ぎて、記事は分割になります。

「糸」からは、「御縁」というものを連想します。
これからも変わらず、しろねこにとりましても、漢字と漢検1級と、リピーターの皆様との御縁が続きますように…。


『要覧』195頁「糺」~「綏」


・「糺(きゅう)」=「糾」の異体字

・「紛紜(ふんうん)」
→「紜」=多くのものが入り乱れる意。

・「紕繆(ひびゅう)」…誤り。
→「繆」=乱れ、もつれ、誤り。

・「紊乱(びんらん)」
→「紊」=乱す、乱れる。

・「結紮(けっさつ)」
→「紮」=束ねる、しばる。

・「紵衣(ちょい)」
→「紵」=アサの一、また、それで織った織物。

・「絳河(こうが)」…天、天の河。
・「絳裙(こうくん)」…赤いもすそ、また、芸妓。
・「絳帳(こうちょう)」…赤いとばり、また、師の席。
→「絳」=赤、くれない。

・「絖(ぬめ)」…薄くなめらかな絹布。
・「絖皮(ぬめかわ)」=「絖革」…柔らかくした皮。

・「絎ける(くける)」…縫い目が表に出ないように縫う。

・「柳絮(りゅうじょ)」
→「絮」=綿毛。
※中島みゆき「EAST ASIA」の歌詞に出てきて知った熟語。

・「絛虫(じょうちゅう)」…条虫。サナダムシ。
・「馬絛(ばとう)」…馬の腹帯。
→「絛」=ひも、おび。

・「綏定(すいてい)」…国家を安定して治める。
・「綏寧(すいねい)」…やすらかに国を治める。
→「綏」=落ちつかせる。治める。



【ご連絡】
明日の検定日から、一週間後に問題と標準解答が郵送されるまでは、
25ー1の分析が見えてしまうので、
リピーターの皆様のブログを一切拝見せずに、
問題・標準解答が届いたら早めに時間をとって、自分で時間を計って問題を解いてみようと思います。
(1週間ブログを拝見しないと、夥しいデータ量を一気にチェックすることになりそうですが…。汗)

受検者より1週間遅く解くことになっても、おそらく殆ど勉強していない状態でしょうけれど、
せめて、どれだけ解けない問題があるか、また勘が働く問題があるか、やってみることだけは、折角問題が届くのですから、怠らないようにしたいです。

そしてまた、再び未受検にならざるをえない場合が生じても、今回のようにとにかく受検申込だけはしておけば、早めに問題をリサーチできる利点があると、今回のことで思いました。特に第一回の検定は、次年度の過去問集が届くまで長いので。

知識の記憶量が、最近全く増えていない上、古い記憶を耕せていないので、かなりかっこ悪い結果が出ると思いますが…。負けずに耐えます。

では、また。