資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

基礎からわかる経営管理

2019年05月06日 | 産業能率大学

 産能大の通信課程、学習は人事を終わり、経営に入った。スクーリングも参加したが、なかなか自分の学習スピードに合わない。従ってスクーリングの日程は無視して学習を続ける。今週は、基礎からわかる経営管理。この内容は、中小企業診断士の企業経営理論で学習した内容とほぼ同じだ。ただ私が学んだのは、十数年前になる。従って復習+新しい知識のインプットのつもりで学習した。 

基礎からわかる経営管理
欧陽 菲
産業能率大学出版部

 さて、内容だが、新しい知識は、まず、2章経営機能では、企業文化、国際知識あたり。企業文化とは、企業の経営理念、コアバリュー、ミッションなどを指す。いくつかの企業の例が書かれているが、ハイアールやアリババなど中国の企業が載っているのには驚いた。国際経営は、今の私には関係が薄いため省略。 

 また4章経営の理論的進化では、変革型リーダーシップ、CSV(共通価値創造)、CSVは、社会問題の解決と自社のビジネスチャンスを結びつけるものだ。それにソーシャルビジネス、こちらはビジネスの仕組みを組み込んだ社会問題を解決する組織形態。NPOの役割と共通している。リポートの問題には、CSR、CSV、ソーシャルビジネスの違いを述べよ、というのが出題された。

 最後の5章には、日米中の企業スタイルの比較。日米はわかるが、中国が入ってくるとは。中国の企業には、まだ課題が多い。戦略のない成長、戦略転換が経験不足、持続成長力の蓄積不足など。

 ここでこのテキストの著者に気が付いた。欧陽フェイ(オウヤンフェイ)氏。中国の方だ。産能大の経営学部教授だ。大学に入って中国の方から学ぶとは。時代も変わってきたねえ・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 建設業にも外国人労働者が来... | トップ | 産能大スクーリング初日 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。