goo blog サービス終了のお知らせ 

行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2017 Japan Category Championships (5)

2017-12-15 23:48:02 | 観戦記2017


Prejudging of 2017 Japan Category Championships. (Women's Physique -158cm, AUG 6, 2017, Sendai)

そしてこちらが、2回目の規定ポーズの模様です。
3分割でアップで撮影した写真で、「フロントリラックス」を含む各ポーズを3枚づつお送りしています。
この2回の規定ポーズの後、比較審査が行われました。

次回は、その比較審査の模様をご紹介しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 Japan Category Championships (4)

2017-12-15 23:26:30 | 観戦記2017


Prejudging of 2017 Japan Category Championships. (Women's Physique -158cm, AUG 6, 2017, Sendai)

そしてこちらは、規定ポーズの残りの「サイドトライセップス」と元に戻った「フロントリラックス」の模様です。
1回目のクォーターターンが終わると、2回目に備えて左右半分が入れ替わります。
この日私は朝7時前に家を出て、東北新幹線で仙台に向かって午前10時過ぎに会場に入りました。
そして大会終了後、午後7時半に仙台を出て帰宅しました(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 Japan Category Championships (3)

2017-12-15 23:15:07 | 観戦記2017


Prejudging of 2017 Japan Category Championships. (Women's Physique -158cm, AUG 6, 2017, Sendai)

続いては、1回目の規定ポーズの模様をご紹介いたします。
こちらでは、「ダブルバイセップス」「サイドチェスト」「バックダブルバイセップス」の3ポーズについて、7人全員の写真1枚とアップの写真3枚をご紹介させていただいております。
さて、今回会場となった仙台市の太白区文化センターですが、JR・仙台市地下鉄の長町駅のすぐそばです。
JRですと、仙台駅から一駅の交通至便な場所にあります。
特に地下鉄からは地階で直結しています。
この文化センターの「楽楽楽(ららら)ホール」で、行われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 Japan Category Championships (2)

2017-12-15 23:09:02 | 観戦記2017


Prejudging of 2017 Japan Category Championships. (Women's Physique -158cm, AUG 6, 2017, Sendai)

続いてクォーターターンの模様ですが、「フロントリラックス」はすでにご紹介しましたので、90度・180度・270度回転した各ポーズをご覧いただきましょう。
各ポーズについて、7人全員を1枚に収めた写真とアップで分割した写真3枚とで、ご紹介させていただいております。
ではここで、各選手を簡単にご紹介しておきましょう。
エントリー番号順に、1番橋木(はしぼく)明子選手(東京)・2番国田真紀選手(大阪)・3番石井ゆき子選手(東京)・4番船木郁子選手(広島)・5番高松眞里子選手(東京)・6番渡部(わたなべ)みゆき選手(神奈川)・7番久野礼子(あやこ)選手(東京)、以上の7人です。
元の「フロントリラックス」に戻って、これでクォーターターンは終わりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 Japan Category Championships (1)

2017-12-15 22:46:24 | 観戦記2017


Prejudging of 2017 Japan Category Championships. (Women's Physique -158cm, AUG 6, 2017, Sendai)

こんばんは。
それでは今日から、2017日本クラス別選手権のご報告を始めさせていただきます。
さっそく、女子フィジーク158cm以下級の予選から始めましょう。
このクラスには7人エントリーしていますので、1人だけ決勝に進めません。
ある意味、過酷な戦いですね。
最初に、各選手のステージ登場時のショットと、「フロントリラックス」の模様をご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする