JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

子供たちの運動会事情

2024-08-21 09:00:00 | 日記
withコロナとか、afterコロナとか言っていたかと思えば、今度は新型コロナ第11波がどうのこうの。
お盆休みは人が集まる機会も多かったでしょうから、まだ流行の途切れは訪れそうにありませんね。

とあるサイトの調査結果としては、運動会の開催時期について5月/6月の春開催がおおよそ50%。9月10月の秋開催がおおよそ50%となっていました。
これからの時期に人が集まるイベントということで、今回は小中学校の運動会事情について喋っていこうかと思います。

運動会というと皆さんは何を思い浮かべますか?
 太鼓や笛の音に合わせた組体操?
 親子競技で頑張るお父さんの姿?
 昼休憩の時間に家族で囲むお弁当?
 卒業生や入学前の子を呼んだレク走?

うちの地域ではこれらはすべて廃止されています。

コロナの影響で時短開催となり、保護者からクレームが出やすい競技は縮小され、
社会の流れに沿ってけがのリスクの高い競技はどんどんなくなっていく。
きっと教員の働き方改革による変化もあると思いますが、コロナで学校が休校になる前の運動会から見ている身としては、どうにも物足りない。

昔に比べて子供たちの体力が落ちていることや、働き方の多様化で子供たちが同じように弁当を用意してもらえるとも限らないこと。
うちの子が1位じゃないと気がすまない、主役じゃないと意味がない。
保護者からはそんな声が上がるというのも事実は事実。

色々な状況から教育の現場で判断した結果でしょうから、文句はないんですけどね。
ただただ物足りない。

市が違えば方針も違うということで、今年もしっかり組体操をやっているところもあれば、
昼休憩をはさんで午後の部までやったところもあるようです。

小学生ソフトボールチームのコーチを初めてから11年ほどになる私の子も、今や5歳(年中)。
わが子が小学校に入学するころには、うちの市でも熱くなれる運動会が戻ってくればいいな。(雄)

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化、誤検針を削減
  AI自動読み取りで検針が楽になる設備点検支援システム

PLMソリューション
  製品ライフサイクルの各データを活用しビジネスを改革
  PLMシステム導入支援、最適なカスタマイズを提案します

EV用充電制御ソリューション
  EV充電インフラ整備を促進するソリューションを提供
  OCPP・ECHONET Liteなど設備の通信規格に柔軟に対応

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア・システム開発、
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のお盆の過ごし方 | トップ | 熱と熱意 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事