JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

関西・中国大巡業7日目(2)

2019-07-12 07:00:37 | 移動運用
6月30日

甲賀市(2309):10MHz CW 1局、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局
 甲賀土山ICから新名神高速道路に入ってすぐ、土山SAに到着(写真上左)。後部シートを車中泊モードから通常モードに戻し、簡単に荷物の整理をしてから軽くHF運用。五島市からコールがありましたが18MHz止まり。当初の予定ではここで10時台のFO-99でしたが、早めに帰途に付いた方が良いでしょう。大巡業本編はここまで。コンディションが悪かったため、どんどん先に進み、結果的に体調不良だった紀伊半島巡業同様、肝心の土日で尻すぼみになってしまいました。

鈴鹿市(2107):10MHz CW 1局
XW-2A:鈴鹿市 CW 6局/SSB 2局
 鈴鹿PAで小休止(写真上右)。10MHzでは7エリアからコールがありましたが、14MHzは無感でした。続いて9:17からのXW-2A。ロケは抜群ですが、立ち上がりはやや遅め。場所柄ノイズ源が多く苦戦を強いられましたが、今回の巡業中にアイボールした4エリアのお二方と最後にSSBで交信できました。日中にパスが無いので、サテライト運用はここまで。

周智郡森町(18008B) PS-318 新東名高速道路遠州森町PA:10MHz CW 1局、7MHz CW 4局
 遠州森町PAで次の休憩(写真下左)。10MHzでは7エリアからコールがありましたが、五島市は取りこぼし。14MHzは無感。7MHzでは1エリアや鳥取市がFBに入感しましたが、クラスタに上がった頃にはレストランに入っていたようです。今回は日中にパスが無く、ライチタイムも長めに取れました。巡業から戻ると1kgくらい体重が減っていることが多いですが、3日目がコンビニ食になった以外はレストランでがっつり食べたせいか、1kgほど増えていました。

足柄上郡山北町(11002E) PS-424 東名高速道路鮎沢PA:7MHz CW 2局、10MHz CW 2局、14MHz CW 1局、18MHz CW 2局、21MHz CW 1局、24MHz CW 2局、28MHz CW 1局
 鮎沢PAで最後の休憩(写真下右)。意外なことにこのPAでは未運用だったので、7MHz、10MHzではPSサービス。その後雨の中ホイップを付け替えながら14MHzから順次QSY。群馬県が各バンド良好で、五島市も時折絡んできます。最後に28MHzで五島市と交信しCLとなりました。
 早めに帰途に付いたことで、渋滞もほとんどなく15時前には無事帰宅。総走行距離は3,039km。規模の割に交信数は伸びず物足りなさもありますが、鳥取県、島根県、広島県、岡山県、兵庫県、京都府、滋賀県の未運用地をすべてクリアでき、お陰様で自身の目標は達成しました。大阪府はサミットの影響もあり、北部のごく一部のみとなりましたが、残りは次の巡業で。
 一週間にわたり微弱な信号にお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西・中国大巡業7日目(1)

2019-07-12 06:56:07 | 移動運用
6月30日

守山市(2307):3.5MHz CW 1局、7MHz CW 1局
XW-2C:栗東市 CW 4局・草津市 CW 10局・守山市 CW 7局
栗東市(2308):3.5MHz CW 2局
草津市(2306):3.5MHz CW 5局
XW-2B:栗東市 CW 11局/SSB 5局・草津市 SSB 5局・守山市 SSB 2局
 一週間にわたる大巡業も大詰め。昨夜から降っていた雨も上がり、最終日の朝を迎えました。道の駅草津を出発し10分足らずで最初の土俵の守山市、栗東市、草津市の境界に到着(写真上左)。ウォーミングアップの3.5MHzは楽勝でトリプルかと思いましたが、草津市はボウズで守山市シングルに終わりました。守山市、草津市は前日運用済みなので、4:57からのXW-2Cか栗東市からスタート。立ち上がりは早かったですが、意外と早く空振りが続いてしまったので草津市へ。ようやく調子が上がり各局からのコールが続きました。守山市も引き続き好調。5日目の奈義町・勝央町XW-2Bに続いて、大巡業2回目の20交信超えとなりました。4分ほどのインターバルの間に草津市、栗東市3.5MHz。一般局からのコールもあり、早朝からまずまずのコンディションでした。5:11からのXW-2B。前便にも増して良好なパス。後半はSSBに切替えて怒濤のトリプル。合計23交信で今回の大巡業一番の大漁となりました。LOS後は守山市7MHz。鹿児島市からコールがありましたが草津市ではボウズでした。

蒲生郡竜王町(23004D):7MHz CW 6局
近江八幡市(2304):7MHz CW 3局
野洲市(2310):7MHz CW 2局
XW-2F:野洲市 CW 9局・近江八幡市 CW 8局
XW-2C:近江八幡市 CW 10局/SSB 1局・野洲市 ●
XW-2B:竜王町 CW 8局/SSB ●
 竜王町と近江八幡市(写真上右)、1kmほど離れて野洲市と近江八幡市の境界があります(写真下左)。7MHzで時間調整の後、6:22からのXW-2Fは野洲市から。日曜日ということもあり、出だしから各局からのコールが続きます。取りこぼしもあり大漁には一歩及びませんでしたがまずまずの成果。6:31からの2CにQSYし引き続き東近江市から。このパスも良好です。今度は終盤でSSBにもトライしましたが、2局目は取りこぼし。野洲市に戻った頃にはLOSでした。竜王町に移り6:45からの2B。信号の浮き沈みが激しく、取りこぼしもあり交信数が伸びませんでした。SSBは撃沈でLOSとなりました。

AO-73:蒲生郡日野町 CW 5局
蒲生郡日野町(23004C) LA-14 日野川ダム:7MHz CW 3局
XW-2A:日野町 CW 11局/SSB ●
 日野川ダムに到着(写真下右)。AOSには間に合いませんでしたが、日曜日ということもあり7:28からのAO-73にトライ。意外とあっさりループが取れ、CQを出すと青森県からコール。守山市、近江八幡市に続いて日野町も無事クリア。これで滋賀県も完成です。他の移動局のQRVもあり空振りも多かったですが、久しぶりにAO-73で足跡を残すことができました。7MHzで湖沼サービスの後は7:45からのXW-2A。立ち上がりは遅くMEL頃になってしまいました。各局からのコールが続き2ケタに乗りましたが、SSBに切替えた頃にはLOS。AO-73で空振りが続いている時にSSBもトライしておくべきでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西・中国大巡業6日目(4)

2019-07-11 18:43:43 | 移動運用
6月29日

京都市北区(220101) LA-17 深泥池:10MHz CW 6局
XW-2F:北区 CW 11局
XW-2C:左京区 CW 11局/SSB 2局
 北区の深泥池に到着(写真左)。10MHzで湖沼サービス開始すると早速喜多方市からコール。これで目出度く京都府も完成です。1日目に京都市も数ヶ所前倒しで済ませていたので、宿所を含めこの後の行程を大幅に変更することになりました。17:13からはXW-2F。やはりXWシリーズは信号も強く安定感があります。立ち上がりはやや遅かったですが、土曜日ということもあり各局からのコールが続き、久しぶりに師匠とも交信できました。300mほど離れた左京区のコンビニに移り、早めに17:22らの2CにQSY。前便に引き続いて好調でしたが、終盤のSSBはやや厳しくなり取りこぼしもありました。

CAS-4A:守山市 CW 7局/SSB 2局
 下鴨大津線で大津市に入ったあたりで、対向車線で見事に横転している車がありました。激走を続けてきましたが、この先も安全運転を心掛けることにします。さて、大津市にはあの有名な雄琴温泉があります。そろそろ疲れを癒やしたいところですが、入浴料がちょっと心配なので、車窓見学でさっと通り抜けました。琵琶湖大橋で対岸の守山市に渡り、「天然温泉みずほの湯」に到着(写真中)。入浴前に18:43からのCAS-4A。AOSには若干遅れましたが、立ち上がりが遅かったので影響はありません。終盤までよく伸びてSSBでも2交信できました。

XW-2A:草津市 CW 7局/SSB ●
 ゆっくり湯に浸かり早朝からの運用の疲れを癒やし、コンビニで買いだしをしてから宿所の「道の駅草津」に到着(写真右)。我慢できずにプシュっと缶を開けて一口飲んだところで、20:21からのXW-2Aで結びの一番。立ち上がりはやや遅め。ようやく各局からのコールが続き、SSBに切替えるタイミングで他局のCQが被ってきてQSY。どうにか復帰したもののSSBでは鳥取市を取りこぼし。ロケは抜群のはずですが、終盤は早めのLOSでした。走行距離252kmで巡業6日目終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西・中国大巡業6日目(3)

2019-07-11 18:38:16 | 移動運用
6月29日

FO-29:三島郡島本町 CW 1局/SSB ●
三島郡島本町(25006A):10MHz CW 7局、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局
長岡京市(2209):10MHz CW 7局、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局
 途中で給油していたので14:22からのFO-29は土俵入りがぎりぎりになってしまいました。島本町と長岡京市の境界に滑り込み(写真上左)。ロケは抜群ですが、なかなかループが取れません。吉賀町の時の大失敗をまたやらかしてしまったかと思い確認しましたが、ホイップはちゃんと取り付いています。5分ほど経ったところでCQを垂れ流し始めましたが、後半に差し掛かった頃にようやく鳥取市からコール。どうにかボウズは免れました。LOS後は大阪府と京都府を跨いだHFダブル運用。朝から低調なコンディションが続いていましたが、ようやく五島市が21MHzまで上がってきました。 

乙訓郡大山崎町(22003A):10MHz CW 1局、14MHz CW 1局
 大山崎町は前回の巡業で運用した長岡京市との境界に寄ってみました(写真上右)。ようやく上がったコンディションも短時間で落ちてしまい、10MHzで喜多方市、14MHzで五島市のみ。18MHzは再び無感になりました。
 さて、この後は長岡天満宮参拝がてら京都の名誉横綱襲撃を目論んでいましたが、今回の大巡業では6日まで吉賀町CAS-4Aの1交信のみ。ご存命であることは確認できましたが、今回も襲撃は困難と判断しました。接近戦で144MHz、430MHz地上波での交信も密かに狙っていましたが、行程を前倒しして先に進むことにしました。

FO-29:京都市上京区 CW 7局/SSB ●
京都市上京区(220102):10MHz CW 6局
 ここからは当初最終日の早朝に予定していた土俵が続きます。16:06からのFO-29は上京区智恵光院通りのコンビニに滑り込み(写真下左)。73度の天頂パスでロケ的には問題なし。信号は強くプリアンプ無しでも自分のループもしっかり追えましたが、気温も上がりアイドリングしてエアコンをかけた車に取り囲まれた状況で、ひたすらノイズとの戦いとなりました。SSBは撃沈でしたが、終盤まで粘ってCWで1局上積み。汗だくになったのでコンビニで冷たい飲み物を買って10MHz。1エリア、7エリアがFBに入感しました。

京都市左京区(220103) LA-18 宝ヶ池:10MHz CW 4局
 左京区は宝ヶ池公園の駐車場に入りました(写真下右)。池を眺めた後は湖沼サービス。10MHzで軽く足跡を残しました。滞在時間は10分ほどでしたが、駐車料金はしっかり100円かかりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西・中国大巡業6日目(2)

2019-07-11 18:35:16 | 移動運用
6月29日

川辺郡猪名川町(27010A):10MHz CW 8局、14MHz CW 2局、7MHz CW 1局
豊能郡能勢町(25004B):14MHz CW 2局、7MHz CW 2局、10MHz CW 5局、
 猪名川町と能勢町の境界に到着(写真上左)。コンディションが不安定で、兵庫県と大阪府を跨いでのダブル運用はスムーズにいきません。2巡目の10MHzでにわかにコンディションが上がりましたが、18MHzはまだオープンしていませんでした。

川西市(2718) LA-5 一庫ダム:10MHz CW 4局、14MHz CW 2局、18MHz CW 1局
 川西市の一庫ダムに行ってみました(写真上中)。ダムの展望を楽しんだ後、10MHzから湖沼サービス開始。早速2エリアからコールがあり、この瞬間兵庫県も完成しました。若干コンディションが落ちたか、14MHzではさいたま市を取りこぼしましたが、喜多方市は18MHzまで上がってきました。  

豊能郡豊能町(25004A) LA-20 知明湖:10MHz CW 12局、14MHz CW 2局
 一庫ダムから知明湖を少し進んで豊能町で車を止めました(写真上右)。10MHzで湖沼サービス開始。いきなり各局からのコールが続き、まるでクラスタに上がったかのような勢いで呼ばれ続けました。10分足らずで途切れてしまいましたが、大巡業6日目にしてHFで初めて2ケタに乗りました。14MHzは喜多方市と五島市のみ。18MHzはまだ無感でした。

箕面市(2524) LA-10 箕面川ダム:10MHz CW 9局、14MHz CW 1局
 箕面川ダムに到着(写真下左)。G20サミットで大阪市内では大規模な交通規制があるようですが、幸いこの辺りには影響は及んでいないようです。10MHzで湖沼サービス開始。10MHzは一歩及ばず1ケタ止まりでしたが、先ほどに引き続いて好調。ハイバンドにも期待が高まりましたが、14MHzは喜多方市のみ。18MHzはまだ上がってきません。
 今回の行程にはG20サミットの規制区間は含まれていないと思われますが、心なしか神戸市以降白黒の車が多くなったように感じました。不審な動きをする怪しい車は無闇に大阪市およびその周辺には近付かないほうが無難でしょう。予定していた池田市、豊中市、吹田市は今回は断念し、先に進むことにしました。

茨木市(2513):10MHz CW 3局
 お腹も空いたので茨木市のファミレスでランチ。食後に駐車場で軽くHF運用(写真下中)。10MHzは五島市、1エリアからコールがありましたが、14MHzはボウズでした。

高槻市(2509):10MHz CW 7局、14MHz CW 4局
 高槻市はコーヒーを買うために立ち寄ったコンビニ(写真下右)。今度は14MHzでも五島市、1エリアがFBに入感。18MHzは引き続き無感でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西・中国大巡業6日目(1)

2019-07-11 18:32:07 | 移動運用
6月29日

神戸市兵庫区(270103):3.5MHz CW 1局
神戸市長田区(270104):3.5MHz CW 1局
XW-2C:長田区 CW 10局(dupe 1)
XW-2B:兵庫区 CW 9局/SSB 1局・長田区 SSB ●
 週末を迎え、大巡業も佳境に入りました。都市部は早朝に攻めろの鉄則に従い、6日目最初の土俵は兵庫区、長田区の境界から(写真上左)。3.5MHzでウォーミングアップの後、5:11からのXW-2Cは長田区から。立ち上がりは遅かったですが、どうにか2ケタに乗りました。5:24からのXW-2Bは兵庫区から。土曜日ということもあり周波数確保に手間取りましたが、後半は調子が上がり各局からのコールが続きました。2Cよりはパスの条件が良く、終盤までよく伸びましたが、SSBのまま長田区に戻った頃にはLOSでした。

神戸市灘区(270102):7MHz CW 2局
XW-2F:灘区 CW 7局/SSB ●
 山頂付近で灘区、東灘区、北区、芦屋市、西宮市を一気に攻略するため六甲山に上りました。まずは灘区。予定していた駐車場は時間が早すぎて閉鎖中。ロケハンを始めましたが、携帯が圏外になってしまいました。無線中継所もあり神戸市内を見下ろす抜群のロケの場所のはずですが、ここで携帯が不安定になるのは想定外でした。圏内になる場所に戻り7MHzで軽く足跡を残してから、その後の運用予告をしてから土俵に戻り6:38からのXW-2F(写真上中)。立ち上がりは遅かったですが、土曜日ということもあり、各局からのコールが続きました。SSBは撃沈でLOSとなりました。

神戸市東灘区(270101):7MHz CW 6局
神戸市北区(270107):7MHz CW 2局
XW-2B:東灘区 ●
 数100m進んで東灘区と北区の境界へ(写真上右)。7MHzで予告を出しておいたので、運用開始するとすぐに見つけていただき、各局からのコールが続きました。6:59からのXW-2Bはループが取れないまま不発に終わりました。

芦屋市(2707):7MHz CW 4局
 僅かながら芦屋市もかすめます。適当な場所が無いので、路肩で短時間の運用 (写真下左)。ここでは携帯が繋がりました。7MHzでどうにか足跡を残すことができましたが、10MHzはボウズでした。

西宮市(2705) LA-29 金仙寺湖:10MHz CW 5局
 金仙寺湖によってみました(写真下中)。ここは10MHzだけで軽く足跡を残して次に向かいました。

神戸市北区(270107):10MHz CW 2局、14MHz CW 5局、7MHz CW 1局
西宮市(2705):10MHz CW 1局、14MHz CW 3局、7MHz CW 2局
XW-2A:北区 CW 11局・西宮市 CW 2局/SSB ●
 北区と西宮市の境界に到着(写真下右)。10MHzで運用開始。イオノグラムは軽く色付く程度。14MHzは五島市、喜多方市の他、1エリア各局もFBに入感しましたが、18MHzは無感でした。8:22からのXW-2A。滑り出しは順調でしたが、途中で他の移動局が被ってきてQSY。2分ほどのロスはありましたが、再び各局からのコールが続きました。終盤までよく伸びて最後は西宮市に移りましたが、SSBに切り替えた頃にはLOSでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西・中国大巡業5日目(3)

2019-07-11 18:28:30 | 移動運用
6月28日

丹波篠山市(2731):14MHz CW 1局、18MHz CW 1局、10MHz CW 1局、7MHz CW 2局
三田市(2720):7MHz CW 2局、10MHz CW 1局、14MHz CW 2局、18MHz CW 1局
FO-29:丹波篠山市 CW 3局/SSB ●
 前回の巡業で篠山市は運用済みですが、折角の機会なので新市の丹波篠山市にも足跡を残しておくことにします。途中加東市の日本標準時子午線標柱等を観光してから丹波篠山市に到着(写真上左)。そこそこ色付いているので14MHzから始めましたが18MHz止まり。10MHz、7MHzと下りていきましたが、新市も既に行き渡っているようで、合計5交信で10分足らずで終わってしまいました。東条川を渡って三田市で時間調整の後、丹波篠山市に戻って15:16からのFO-29。立ち上がりは遅く、1エリアの3局と交信後は空振り。鳥取の名誉横綱も所用で離席しており、SSBは撃沈でそのまま早めのLOSとなりました。

三田市(2720) LA-6 青野ダム:10MHz CW 2局、7MHz CW 2局
XW-2C:三田市 CW 5局/SSB 3局
XW-2B:三田市 CW 5局/SSB 4局
 青野ダムに寄ってみました(写真上右)。10MHzで湖沼サービス後、16:03からのXW-2C、16:16からの2B。いずれもやや低めのパスで、MEL前後の約4分間しか通りませんでした。隣に止まっていた車がエンジンを掛けてからはノイズで苦戦しましたが、信号は強くSSBもまずまずの成果でした。LOS後は7MHzに出てみましたが、コンディションはいまいちでした。

三木市(2716) LA-21 呑吐ダム:10MHz CW 1局、14MHz CW 2局、18MHz CW 3局、21MHz CW 1局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局
XW-2C:三木市 CW 8局/SSB 5局
XW-2B:三木市 CW 8局/SSB ●
 次は呑吐ダム(写真下左)。10MHzから湖沼サービス開始。五島市は18MHz止まりでしたが、ここでは喜多方市が28MHzまでFBに入感しました。17:36からのXW-2Cは各局からのコールが続き、三木市シングルながらまずまずの成果。17:49からの2Bは立ち上がりは早かったですが、後半は早めのLOSでした。

CAS-4A:小野市 CW 7局・加東市 CW 6局/SSB 2局・小野市 SSB 2局
 三木市内で渋滞があり、土俵入りがぎりぎりになってしまいましたが、18:53からのCAS-4Aは小野市と加東市の境界に滑り込み(写真下右)。HFのコンディションが悪く、行程がかなり前倒しになってしまいましたが、当初の計画ではLA-40平池の前に15時台のFO-29でQRVする予定だった土俵です。4Aにしては早めにループが取れましたが1分ほど空振り。その後は各局からのコールが続きました。ロケも抜群で終盤までよく伸び、SSBもダブルに成功しました。
 結びの一番の後は三木市の「天然温泉湯庵」で早朝からのロングドライブの疲れを癒やし、宿所の「道の駅みき」に到着。走行距離322kmで巡業5日目終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西・中国大巡業5日目(2)

2019-07-11 18:24:50 | 移動運用
6月28日

高砂市(2717):10MHz CW 2局、14MHz CW 2局、18MHz CW 1局
 高砂市は加古川の河川敷に行ってみました。パスがあれば加古川市とのダブルができるロケの良い土俵です(写真上左)。10MHzから順次QSYしていきましたが、加古川市同様18MHz止まりでした。

加古郡播磨町(27007B):10MHz CW 2局、14MHz CW 2局、18MHz CW 2局、21MHz CW 3局
明石市(2704):10MHz CW 3局、14MHz CW 2局、18MHz CW 2局、21MHz CW 2局
 播磨町と明石市の境界に到着(写真上中)。ここでは五島市が10MHzのみで早々に落ちましたが、さいたま市、喜多方市が21MHzまでFBに入感しました。更なるコンディション上昇を祈りつつ午前の部終了。

加古郡稲美町(27007A) LA-14 天満大池:10MHz CW 4局、14MHz CW 3局、18MHz CW 3局、21MHz CW 4局、24MHz CW 3局、28MHz CW 3局
 ランチの後は稲美町の天満大池へ(写真上右)。10MHzから湖沼サービス開始。祈りが通じたか各バンド良い感じで、さいたま市と五島市が28MHzまで上がってきました。50MHzにも期待が高まりましたが残念ながら無感。低調なコンディションが続く大巡業ですが、結果的にここでの運用がハイバンドのピーク。今回は体調十分で臨みましたが、紀伊半島巡業の時のように、池に落ちた犬が寄ってたかって叩かれるようなパイルにはならず、6月の巡業としては過去最低の結果となりました。

加古郡稲美町(27007A) LA-13 加古大池:10MHz CW 1局
 この付近は溜池が多く湖沼の宝庫。時間があればしらみつぶしに回りたいところですが、稲美町でもう一つ、加古大池に寄ってみました(写真下左)。50MHz再トライも無感。折角なので天満大池と違うバンドで足跡を残したかったですが、7MHzはボウズで、結局10MHzの1交信のみでした。

小野市(2719) LA-33 大池:10MHz CW 1局、14MHz CW 2局、18MHz CW 2局、21MHz CW 1局
 次は小野市役所前の大池(写真下中)。コンディションは落ちてしまい、五島市も21MHz止まりでした。日中にパスが無い分、HF運用には十分時間が取れますが、なかなか交信数が伸びません。

加東市(2729) LA-40 平池:10MHz CW 1局、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局
 交信数は期待できそうにないので、さくさくと湖沼巡りしていきます。加東市の平池に到着(写真下右)。先ほどより若干コンディションが落ちて、21MHzはアタリの気配程度になってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西・中国大巡業5日目(1)

2019-07-11 18:20:24 | 移動運用
6月28日

勝田郡勝央町(31007D):3.5MHz CW 2局
勝田郡奈義町(31007B):3.5MHz CW 1局
XW-2F:奈義町 CW 8局/SSB 2局・勝央町 CW 8局
XW-2C:勝央町 CW 8局/SSB 2局・奈義町 SSB 2局
XW-2B:奈義町 CW 11局・勝央町 CW 5局/SSB 2局・奈義町 SSB 2局
 大巡業5日目最初の土俵は勝央町と奈義町の境界。津山市某所とともに、ここも3年前の巡業で運用した場所です(写真上左)。3.5MHzで軽くウォーミングアップの後、5:19からのXW-2Fは奈義町からスタート。立ち上がりは早く、出だしから好調です。勝央町に移り頃合いを見て5:25からの2CにQSY。5分ほどパスが被っていましたが、フルに使えればそれぞれ20交信超えの大漁となっていたかもしれません。5:38からは2B。今度こそ大台を狙いたいところ。順調にログが進んでいましたが、またまたいきなり他局のCQが被ってきてQSY。思わぬ苦戦を強いられましたが、終盤SSBの追い上げで、ようやく今回の大巡業初の大漁となりました。

佐用郡佐用町(27013C) PS-350 中国自動車道上月PA:7MHz CW 3局
XW-2F:佐用町 CW 8局/SSB 1局
XW-2C:佐用町 CW 3局/SSB ●
 美作ICから中国自動車道へ。程なく兵庫県に入りました。コンビニで買った朝食をとるため、上月PAで小休止(写真上中)。7MHzでPSサービスを開始。空振りが続き10MHzもボウズでしたが、2巡目の7MHzで1エリアの3局からコールが続きました。6:53からはXW-2F。やや低めのパスで立ち上がりは遅かったですが、各局からのコールが続きました。SSBで1局交信できたところで6:59からのXW-2Cしましたが、こちらはノイズが酷く苦戦。後半はループが取れなくなりました。ぎりぎりまで2Fで引っ張るべきでした。

神崎郡神河町(27011F):7MHz CW 2局、10MHz CW 3局、14MHz CW 2局
神崎郡市川町(27011A):7MHz CW 2局、10MHz CW 4局、14MHz CW 2局
 福崎から播但道へと進み、市川北ICで下りて神河町と市川町の境界で車を止めました(写真上右)。7MHzで運用開始すると最初のCQで早速コールがありました。10MHzもまずまずのコンディション。14MHzでは五島市と青森県からコールがありましたが、18MHzはまだオープンしていませんでした。

多可郡多可町(27016E) LA-15 翠明湖:10MHz CW 3局、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局、7MHz CW 1局
XW-2A:多可町 CW 8局/SSB 2局
 多可町は翠明湖に行ってみました(写真下左)。さきほどより若干コンディションが上がったか、18MHzで五島市が入感しました。9:00からはXW-2A。ロケのせいか立ち上がりは遅かったですが、後半は各局からのコールが続き、どうにか2ケタに乗せることができました。LOS後は再度21MHzにトライしましたが無感。7MHzに下りて1局交信できました。
 
加古川市(2711) LA-4 権現ダム:10MHz CW 1局、14MHz CW 2局、18MHz CW 2局
 加古川市の権現ダムに到着(写真下中)。幾分コンディションが上がったか、18MHzで五島市、喜多方市が入感。21MHzはここでもオープンしていませんでした。

加古川市(2711) LA-3 平荘ダム:7MHz CW 1局
 加古川市でもう一つ、平荘ダムに寄ってみました(写真下右)。21MHz再トライも無感。なかなかコンディションが上がらず、ハイバンドは苦戦が続きます。7MHzに下りて軽く足跡残し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西・中国大巡業4日目(3)

2019-07-11 06:29:43 | 移動運用
6月27日

津山市(3103):10MHz CW 1局、14MHz CW 2局、18MHz CW 2局、21MHz CW 1局
FO-29:津山市 CW 7局/SSB 1局
 津山市はロケ抜群、高台の閑静な住宅地で車を止めました(写真上左)。10MHzからHF運用開始すると五島市からコールがありました。14MHzからは喜多方市も入感。21MHzまで上がることができました。さて、ちょうどこの頃こちらに向かってくる人がいました。KQHさんです。しばらく立ち話していると、ご子息のIAE君も学校から帰ってきました。昨年のハムフェア以来のアイボール。久しぶりに無線談義を楽しむことができました。最後に16:11からのFO-29。CWでは津山市と交信できましたが、SSBは鳥取市1局のみで、その後はしばらく空振り。MEL頃に打ち切りとなりました。KQHさん、アイボール、差し入れありがとうございました。ところで帰宅後調べてみたら津山市は144MHz、430MHzも未交信でした。久米南町でFO-29の後、または津山市で超接近戦で押さえておくべきでした。勿体ないことをしました。

苫田郡鏡野町(31016E) LA-8 奥津湖:10MHz CW 3局、14MHz CW 1局、18MHz CW 3局、21MHz CW 1局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局、7MHz CW 5局
 次は鏡野町の奥津湖に行ってみました(写真上右)。10MHzから湖沼サービス開始。再び降り始めた雨の中、慌ただしくホイップを付け替え。うるま市が28MHzまで上がってきました。50MHzにも期待が高まりましたが、残念ながらオープンなし。夕方のコンディションになり7MHzも良好でしたが、3.5MHzは早過ぎたようです。

XW-2F:苫田郡鏡野町 CW 2局
XW-2C:鏡野町 CW 1局/SSB 2局・津山市 CW 6局(dupe 1)/SSB ●
 工業団地で鏡野町と津山市のダブルに挑戦(写真下左)。17:44からのXW-2Fは鏡野町からスタート。ループは早めに取れましたが2分ほど空振り。ようやくコールがありましたが、ノイズが酷くなり再び空振りが続いてしまったので、早めに17:50からのXW-2CにQSY。ようやく各局からのコールが続きましたが、こちらもノイズが高めです。後半ようやく調子が上がってきましたが、津山市某局がご要望の津山市SSBは16時台FO-29に続いてミッション失敗となりました。

XW-2A:美作市 CW 9局/SSB 4局
 鏡野町の「湯の里瀬戸川温泉」でゆっくり湯に浸かり早朝からのロングドライブの疲れ癒やした後、宿所の「道の駅 彩菜茶屋」に到着(写真下右)。20:04からのXW-2Aで結びの一番。途中で他局がいきなりCQを出したためQSYしましたが、どうにか持ち直しSSBもまずまずの成果となりました。最後はCWに戻り津山市と交信後LOSとなりました。激走484kmで大巡業4日目終了。未明に吉賀町を出発してから長い一日となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする