JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

JARLに行ってきました

2008-05-12 21:46:05 | アマチュア無線
 今日は電車で仕事に出かけたので移動運用はなしでしたが、乗り換えで巣鴨を通るので、QSLカード提出がてらJARLに寄ってきました。お昼まで時間調整のため、1階の資料室でCQ誌のバックナンバーを見たりして、20分ほど過ごしてきました。なかなか暇つぶしにFBな場所です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清瀬市移動

2008-05-11 18:37:13 | 移動運用
清瀬市(JCC1022) 10MHz CW 23局、7MHz CW 38局、18MHz CW 12局、21MHz CW 1局、24MHz CW 3局
 18MHzのVQ9LAを始めDXと7局も交信できました。今年これまでQSOがなかった24MHzも3局と交信でき、ハイバンドが十分楽しめました。40mのLWを張りましたが、3.5MHzは最後にCQを空振りしただけでCLとなりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸田市移動

2008-05-10 23:18:58 | 移動運用
戸田市(JCC1324) 3.5MHz CW 35局、1.9MHz CW 14局
 仕事が少し遅くなったついでに、寄り道してきました。雨降る中の運用となりましたが、仕事で使ったカッパがあったのでアンテナ設営時に役に立ちました。時間的に1.9MHzもできそうなので、40mのLWを張りました。
 3.5MHzから始めましたが出だしはあまりペースが上がりませんでした。1.9MHzにQSYして、もう一度3.5MHzにQSYしてから結構呼んでいただけました。これからという感じでしたが、お腹も空いてきたので早々に撤収しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志木市移動

2008-05-07 22:58:02 | 移動運用
志木市(JCC1328) 7MHz CW 3局、10MHz CW 1局、3.5MHz CW 6局
 いつもの土手も草がだいぶ伸びました(写真)。最近は1.9MHzに出る機会もなくなってきたので、0.3スケア40mではなく、0.5スケアの短めのワイヤーを使っていますが、今日長さを測ってみたところ9.5m、8.2m、8.0m、2.6mでした。この4本をつなぎ合わせて最長で約28m。張り方や竿の位置関係によって組み合わせを変えたりします。
 さて今日もコンディションはぱっとせず、世間ではGW明けの平日ということもあり、各バンドとも静かです。7MHzで8N3HAM/3を呼んだ後は、ハイバンドを行ったり来たりでしたが、運用開始から1時間ほど経って10MHzでようやくHLと交信できました。その後7MHz、3.5MHzでCQを出しましたが、空振り気味で本日の交信は10局で打ち止めとなりました。3.5MHzで交信した7エリアの方から戸田市と三郷市のリクエストがありました。近々計画してみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩ヶ谷市移動

2008-05-06 23:25:13 | 移動運用
鳩ヶ谷市(JCC1326) 10MHz CW 1局、7MHz CW 21局、3.5MHz CW 16局
 仕事帰りにちょっと寄り道してみました。ハイバンドを中心に運用してみようと思いましたが、コンディションがぱっとせず、DXも聞こえません。10MHzでCQを出すと1局すぐに呼んできていただけましたが、その後が全く続かず。7MHzにQSYしてもしばらくCQ空振りが続きましたが、運用開始から30分過ぎた頃からようやく呼ばれ始めました。その後3.5MHzにQSYし20分ほどで時間切れとなりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東村山市、東久留米市移動

2008-05-05 22:54:21 | 移動運用
ガソリンの価格も高騰しているので、あまり遠回りの寄り道は避け、仕事先の近くから運用しました。

東村山市(JCC1014) 10MHz CW 1局、18MHz CW 1局、7MHz CW 1局
 運動公園の駐車場からVCHアンテナでオンエアしました。最近午前中はどうもコンディションがぱっとしません。10MHzで1局呼んでいただいただけで、あとは空振りになってしまったので呼びに回りました。

東久留米市(JCC1023) 10MHz CW 17局、14MHz CW 2局、18MHz CW 2局、21MHz CW 2局、7MHz CW 11局、3.5MHz CW 25局
 南沢水辺公園からLW(約20m)+AH-4でオンエアしました(写真)。前半はハイバンドで呼び回り中心でした。14MHzと18MHzでZL、21MHzでKH2と交信できました。24MHzでも何度かCQを出しましたが空振りで、依然として今年に入ってこのバンドでは交信ゼロが続いています。昨年は4月には既に数局交信できていますが、今年は一体いつになるのでしょうか。後半は7MHz、10MHz、3.5MHzでCQを出しましたが、クラスタに載せていただいたようで、結構呼んでいただけました。
 7MHzでは以前東久留米市に在住していた頃にお世話になっていた市内のJF1OGV局からコールがあり、15年ぶりくらいに交信することができました。お元気なようで何よりです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京コンテスト

2008-05-05 07:46:42 | コンテスト
 東京コンテストに電信マルチバンドで参加しました。
 午前中の雨で仕事が午後に変更になったのが幸いして、ほぼフル参加できました。前半は子供の相手をしながらで、あまり集中できませんでしたが、144MHzを中心に交信数は伸び、一昨年の108QSO、昨年の131QSOを軽く超えて、163QSOで自己ベストが出ました。QRP部門はありませんが、ALL JAの時に調整した5Wのまま運用しました。
 例年13時台、14時台はひたすら辛抱するか、途中で切り上げてしまうかのどちらかで、6時間は長いと感じていましたが、今回は後半も局数が伸び、全時間に渡り楽しめました。交信いただいた各局ありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの移動運用

2008-05-04 10:12:16 | 移動運用
5月2日
武蔵村山市(JCC1024) 10MHz CW 1局、7MHz CW 3局
 入間市で仕事が終わり、午後の仕事先の東久留米市に向かう途中に立ち寄りました。新しいVCHアンテナで初めて10MHzに出でみました。コンディションが思わしくなく、バンド内が静かでした。

新座市(JCC1330) 10MHz CW 2局、14MHz CW 1局、7MHz CW 10局
 10MHzに調整したVCHアンテナにATU(エレクラフトT-1)で14MHzに出てみました。V73NSと交信できました。もらったレポートは229でしたがどうにかコピーできていたようです。これからハイバンドが楽しみです。

和光市(JCC1329) 7MHz CW 10局、3.5MHz CW 7局
 夕食までもう少し時間があったので、最後に30分ほど運用してから帰りました。

5月3日
三郷市(JCC1337) 7MHz CW 27局
 東京コンテストの後仕事に出かけました。合間に道端でVCHアンテナを立てて、30分ほど7MHzに出ました(写真)。三郷市からは初めての運用です。グランドエレメントの引き回しはいい加減でも大丈夫と思っていましたが、流石に最初鉄板の上に這わせたらSWRが落ちませんでした。アスファルトと土でも若干違うようです。

蕨市(JCC1323) 1.9MHz CW 2局、3.5MHz CW 31局
 仕事帰りにもう1箇所ということで蕨市で運用。1.9MHzから始め、3.5MHzQSY直後は空振り続きだったので、早めに帰ろうかと思いましたが、途中でクラスタに載せていただいたようで、その後は結構呼んでいただけました。最後にもう一度1.9MHzにQSYしましたが、空振りに終わりました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALL JAコンテスト

2008-05-02 22:42:41 | コンテスト
 今年もALL JAコンテストに参加しました。QRPでの参加もこれで3年目になります。
 今回は墨田ウェーブ無線クラブJN1ZUAのオペレーターとしての参加も考えていましたが、29日に仕事絡みの用事があり外出できなかったので、自宅から個人局での参加となりました。幸い在宅で短時間で済む用事だったのと、家族が外出したため、コンテストに集中できるまたとないチャンスとなりました。
 28日も仕事は休みだったので、昼間の内にシャック(と言ってもリグ1台だけのシンプルなものですが)をコンテスト用にアレンジしたり、アンテナのSWRチェック、リグのパワーの調整等、準備を済ませました。21、28、50MHz用のベランダアンテナもSWRは1.5以下に収まっているようです。3.5、7、14MHzは釣竿にAH-4です。ここまでやって、夜食の買い出しに行くついでに和光市でVCHアンテナの調整などをして気分転換。帰宅して入浴を済ませ、夕食にいつも通りビールを飲んで、コンテスト開始を待ちます。
 さて21:00になり、スタートは例年通り50MHzです。S&Pで一通り交信すると、他のバンドにQSYし、50MHzでは時々CQも出してみます。昨年は深夜は3.5MHzが中心でしたが、今回は50MHzやハイバンドで局数が伸びます。2:00過ぎて流石に眠くなってきたので5:30頃まで一眠りすることにしました。
 熱いシャワーで目を覚ました後3.5MHzで再開。6:00頃からは7MHzもぼつぼつ繋がり始めます。昨年のログと比べてみると、7MHzと14MHz以外のバンドではお昼前に昨年の交信数を超えており、トータルでも昨年を上回るペースです。
 午後は遅れを少しでも取り戻そうと7MHz中心になりました。コンテストに集中できたのは良いのですが、流石に疲れが出てきました。もうこれで十分、適当なところで切り上げてしまおうかとも思いましたが、自己記録更新も見えてきたのでもうひと頑張りです。
 夕方以降は3.5MHzを中心に、各バンドを行ったり来たりしながら、24時間の長丁場をどうにか乗り切りました。
 結局7MHzと14MHzは昨年より交信数は減となりましたが、28MHzと50MHzは倍増で、トータルでも全国1位(QRP)だった昨年を大きく上回り、自己記録更新となりました。今回はハイバンドが好調だったこともあり、全体的に得点が上がっていると思われ、順位については予測がつきません。特にQRP部門の場合はいろいろな要素が絡みます。入賞圏外だった一昨年の方が全国1位だった昨年より高得点だったりしますし。ま、前回がただの「棚ぼた」だったということなんですけど、、、。
 結果はどうあれ、24時間のコンテストでほぼフルに参加できたのは開局以来初めてのような気もしますし、貧弱な設備ながら、やるだけのことはやったという満足感はあります。これまでは疲れるほど無線をやったことなかったですから。HI
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京全市移動達成

2008-05-01 21:10:19 | 移動運用
4月28日
和光市(JCC1329) 7MHz CW 2局
 昨年10月から愛用しているVCHアンテナもだいぶ痛んできたのでコイル部分を作り直しました。今回はその調整のための運用です。アンテナアナライザで7MHzのタップ位置を決めてマーキングしました。あらためて各部の長さを測ってみましたが、上エレメント128cm+10cm(タップ引き出し線20cm)、下エレメント318cm、グランドエレメント738cmでした。とりあえず10MHzもタップの変更と、グランドエレメントの折り返しで対応できることを確認しました。
 メジャーを取り出したついでに1.9MHz用LWの長さも測ってみました。0.3スケアが40.5m、AH-4のカウンターポイズ用の0.75スケアが17mでした。

5月1日
町田市(JCC1010) 7MHz CW 1局
 午前中の仕事が終わり、作り直したVCHアンテナのテストも兼ねて昼食の時間までオンエアしてみました。このところ昼間のコンディションが思わしくありませんが、CQは延々と空振りで、20分ほどしてようやく1局呼んでいただけました。
 ところで帰宅してクラスタを見てみると、運用開始直後に載せていただいてました。レポートしていただいている各局にはいつも感謝しておりますが、危うくクラスタの載りながら交信ゼロになるところでした。HI

昭島市(JCC1008) 7MHz CW 3局
 世間はゴールデンウィークなので、10MHzにも出てみましたが空振りに終わりました。7MHzに少し出ましたが、土手の上で強風をまともに受けて釣竿はかなり揺れていました。

立川市(JCC1003) 7MHz CW 10局
 昭島市から土手沿いの道を進み、立川市に入りました(写真)。立川市からの運用は今回初めてで、これで昨年FT-817でQRPの移動運用を始めて以来、東京の全市で交信実績ができました。

西東京市(JCC1030) 18MHz CW 1局、3.5MHz CW 7局
 ハイバンドを覗いてみようと思い、最後に立ち寄ってみました。今年に入り唯一交信実績のないバンドである24MHzでもCQを出してみましたが、何も聞こえませんでした。18MHzでは移動のお馴染みさんのFQW局から早速コールをいただきましたがその後は続かず、3.5MHzにQSYして20分ほど運用して早めの撤収となりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする