JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

東北巡業4日目(1)

2018-08-10 21:57:03 | 移動運用
7月29日

宮城郡松島町(06013B):3.5MHz CW 2局、7MHz CW 3局
東松島市(0614):3.5MHz CW 1局、7MHz CW 5局
遠田郡美里町(06010E) :3.5MHz CW 3局、7MHz CW 1局
XW-2C:東松島市 CW 2局/SSB 2局・松島町 SSB 2局/CW 5局
XW-2D:東松島市 CW 3局・松島町 CW 6局・美里町 CW 4局
 朝からあいにくの雨。当初は台風12号直撃も心配しましたが、異例の進路をとって西に進んでいます。それでも影響がこちらにも及んでいるのか、三陸自動車道走行中も時折激しい雨に見舞われました。鳴瀬川沿いの県道に到着。300mほどの移動でトリプルができる土俵です(写真上左)。3.5MHzで軽くウォーミングアップの後、まずは4:31からのXW-2C。こんな早朝にもかかわらず、予告通りCLC/7さんが迎撃移動されています。この時間は大和町のようです。東松島市からスタート。まずまずの出だしでしたが、CLC/7さんからのコールはありません。松島町に移りSSBからCWに戻って3局目でようやくCLC/7さんからコール。大和町はサテライトニューです。MEL11度でその後はやや早めのLOS。4:51からのXW-2Dは再び東松島市からスタート。21度と若干条件は良くなりますが、信号が弱くSSBは厳しそうです。無理をせずCWのみでトリプルを狙いました。2DではCLC/7さんは撃沈だったようです。やはりサテライトでは接近戦が効かないです。

XW-2B:黒川郡大郷町 CW 8局/SSB 5局・松島町 SSB 4局/CW ●
 5:18からのXW-2Bは大郷町と松島町の境界から(写真上中)。ここでは初運用となる大郷町からスタート。立ち上がりは早く、BBOさんの鋭い出足がありました。大衡村に移られたCLC/7さんからもコール。その後のSSBも各局からのコールが続きました。松島町に移ってからも終盤までよく伸びましたが、CWに切り替えた頃にはLOSだったようです。

FO-29:黒川郡大衡村 CW 8局/SSB 4局・大郷町 CW 5局/SSB ●
黒川郡大郷町(06006A):7MHz CW 3局
XW-2F:大郷町 CW 10局/SSB 3局・大衡村 SSB 3局
黒川郡大衡村(06006B):7MHz CW 1局
 いよいよミッションのある土俵です。大衡村と大郷町の境界に到着(写真上右)。少し前にCLC/7さんのサービスもあったようですが、どうやら取りこぼした模様。土俵入りがぎりぎりになってしまいましたが、5:42からのFO-29は大衡村からスタート。待ち構えていたとみえて、CW、SSBとも真っ先に九度山町からコールがありました。この近辺はCLC/7さんの縄張り。失敗しても構わないと、楽な気持ちで臨めたのが好結果につながりました。5:58からのXW-2Fは大郷町から折り返し。まずまずの成果となりましたが、大衡村SSBでは最後にCLC/7さんからもコール。SSBで3回目の交信です。

黒川郡大衡村(06006B):アイボール
 次は大衡村と色麻町の境界付近へ。大衡村の滑り止めとして6時台のXW-2A、2Bを予定していた土俵ですが、無事ミッション成功となったことで、アイボールの時間を取れそうです。流石移動屋さんだけあって、おおよその場所は見当を付けていたようです。大衡村側の着地点として考えていた、まさにその場所で三脚で八木アンテナを立てて待ち伏せしていました(写真下左)。CLC/7さんとはハムフェアで何度かお会いしたことがありますが、このような形で地元でアイボールできてとても嬉しく思います。移動屋さん同士、いろいろと刺激を受けることができ、分刻みの慌ただしい行程の中、短時間でしたが無線談義で楽しいひとときを過ごすことができました。CLC/7さん、ありがとうございました。

加美郡色麻町(06004B):7MHz CW 3局、10MHz CW 6局、14MHz CW 7局、18MHz CW 4局、21MHz CW 1局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局、50MHz CW 1局、144MHz CW 1局、430MHz CW 1局
XW-2B:色麻町 CW 3局
 色麻町は前回の巡業で未運用だったので、何としても足跡を残していく必要があります。アイボールした場所から30mも進めば色麻町ですが、200mほど先の路肩に車を止めました(写真下中)。7MHzから順次上がっていきましたが、各バンド大衡村移動のCLC/7さんの信号は激強です。XW-2Bでは残念ながら交信できず。やはりサテライトは接近戦が効きません。LOS後は18MHzから再開。21MHzでCLC/7さん以外にコールが無かったのを良いことに、24MHzから50MHzまでは21MHzのホイップのままでエイヤッと送信してしまいましたが(FT-817にも終段の保護回路はあると思いますが、良い子は真似しないでください)、難なく交信できました。430MHzまでゲットし、前日の大崎市の続いてAJA荒稼ぎとなりました。帰宅後しらべてみたら、大衡村は1.9、3.5MHzも未交信でした。又とないチャンスだったのに、勿体ないことをしました。

加美郡加美町(06004E):18MHz CW 7局
AO-73:加美町 CW 5局/SSB ●・色麻町 CW 7局/SSB ●
 加美町と色麻町の境界付近に到着(写真下右)。AOSも迫っており、CLC/7さんとアイボールの頃には上がっていた雨も再び降り出したので、HFは18MHzのみ慌ただしく運用。コンディションが良かったので、時間が無かったのが残念です。日曜日ということで7:20からのAO-73にトライ。SSBは厳しかったですが、CWでは難なくダブルに成功しました。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北巡業3日目(3) | トップ | 東北巡業4日目(2) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
EBほか、楽しめました (JH8CLC/7)
2018-08-26 23:47:10
大衡村でのEBと、その前後での交信、ありがとうございました。
こちらも、積極的に場所を変えながら運用しましたので、
双方の移動地の組合せで、面白く運用できましたね。
そうでした、1.9C、3.5C忘れてました。残念。
返信する

コメントを投稿

移動運用」カテゴリの最新記事