JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

茨城県・栃木県遠征 1日目(大子町、那須塩原市 他)

2022-02-28 14:31:01 | 移動運用
2月26日

CAS-4B:久慈郡大子町 CW 8局
RS-44:大子町 CW 13局/SSB 2局
 茨城県の最後は青森県某局、宮城県某局ご要望の大子町。10時台のサテライトはパスして早めに中郷工業団地を後にしたので、11時台には大子町入りできそうです。それなりのロケの場所を探しながらりんご園入り口で車を止めました(写真上左)。3分ほど遅刻してまずは11:06からのCAS-4B。周波数確保に手間取りさらに出遅れ、すでに後半に差し掛かっていましたが、3局目でまず宮城県某局クリア。終盤は信号も強まり期待が高まりましたが、もう一人の待ち人は現れず次便に持ち越し。11:17からのRS-44は立ち上がりやや遅め。CQを出すと最初のコールはE21EJC/QRP。KOBさんとは今年初交信です。その後「/QRP」の付いていないコールもいただきましたが、それぞれログインしておくことにします。SAT初交信の局もあり、まずまずの交信数となりましたが、青森県某局からは終盤で一瞬アタリがあったものの残念ながら取りこぼしました。

久慈郡大子町(14004D):7MHz CW 5局、10MHz CW 12局、144MHz CW ●、430MHz CW ●、14MHz CW ●
CAS-4A:大子町 CW 8局
CAS-4B:大子町 CW 6局
 給油とランチ調達を済ませてから事前にストリートビューでロケハンしておいた土俵に到着(写真上右)。青森県某局は南部藩遠征からの帰路で、先ほどは秘境からのQRVだったようです。お互いそれなりのロケの場所(鹿角市のようです)に移ってリベンジに臨みます。まずは12:10からのCAS-4A。立ち上がりはまずまず。2局目であっさりミッション成功となりました。これで宮城県某局に続いて青森県某局も茨城県のサテライトを完成されました。おめでとうございます。宮城県某局は1回目のアタリは取りこぼしましたが、終盤でダメ押しが決まりました。地上波で時間調整しましたが、144MHz、430MHzはここでも埼玉県までは届かなかったようです。折角なので12:46からのCAS-4Bも。立ち上がりは早かったですが、2局目を取りこぼしているうちに他局が被ってきてQSY。後半に入ってようやく信号も強まり、お二方のダメ押しもバッチリでした。

大田原市(1510):7MHz CW 8局
CAS-4A:大田原市 CW 8局
 栃木県に入りました。まずは宮城県某局ご要望の大田原市。那珂川の河原で車を止めました(写真下左)。7MHzで時間調整の後、13:50からのCAS-4A。立ち上がりは遅く、CQを出したのはMEL頃。ようやく信号も安定してきて、終盤で青森県某局からコール。まだ/7が付いていましたが、ご自宅に大分近づき田舎館村からだったようです。嬉しいSATニューです。続いて最後にようやく待ち人が現れました。あわよくば対岸の那須町も一気に片付けたいところでしたが、大田原市で引っ張ってしまい残念ながらちょっと時間が足りないようです。

那須塩原市(1513):10MHz CW 5局、14MHz CW ●、144MHz CW ●、430MHz CW 1局、7MHz CW 22局、3.5MHz CW 26局、1.9MHz CW 10局
那須郡那須町(15007G):10MHz CW 12局、430MHz CW 1局、7MHz CW 21局、3.5MHz CW 22局、1.9MHz CW 13局
CAS-4B:那須町 CW 2局・那須塩原市 CW 9局
AO-73:那須町 CW 1局
FO-29:那須町 CW 15局・那須塩原市 CW 5局
 この日最後の土俵は那須町と那須塩原市のダブル。余笹川の土手に陣取りました(写真下右)。14:26からのCAS-4Bは那須町からスタート。周波数確保に手間取り若干出遅れましたが、CQを出すと富山県某局が待ち構えていました。すでにMEL近くなっていたので早めに那須塩原市へ。ここはお三方がご要望の県内屈指の需要度のある所です。最近の傾向としてCASシリーズは後半に信号が安定してくるのでこの順番にしましたが見事に的中。一気にお三方が片付きました。これで練馬区某局は栃木県のサテライト完成。おめでとうございます。10MHzはまずまずのコンディションでしたが14MHzはボウズ。144MHzはここでも無感。430MHzもダメ元で出てみましたが何と浦和区からコール。140kmくらいの距離がありV・UHF的にはロケもあまり良くありませんが、モービルホイップで交信できてビックリです。さて、15:28からのAO-73はASQ/0さんの大鹿村追っかけ。大鹿村は2013年の沖縄巡業の際に21MHzで交信の記録がありましたが、焦げ付いたままなので実質的にATNOです。自分も運用経験がありますが長野県屈指の秘境です。立ち上がりも遅かったと思われますが、FBに入感してきたのでチャンスはありそうです。粘った甲斐ありMEL頃にようやく順番が回ってきてどうにかゲットできました。その後7MHzから順次ローバンドを回りましたが、時折抜け出して大鹿村を追っかけ。この機会にできるだけ押さえておきたいところですが、1.9MHzから10MHzまでの4バンドを確保できました。17:56からのFO-29は合計20交信とまずまずの成果。ミッション優先で手薄になってしまった那須町も十分に挽回できました。最後に1.9MHzでIWW/2さんの大淀町をゲット。吉野郡1.9MHzは嬉しいニューでした。
 状況によってはリベンジ可能なように行程にはある程度余裕を持たせていますが、幸いミッションはここまで順調に進捗しています。誰かが那須塩原市を取りこぼすことも想定し、西那須野駅近くのホテルを予約しておきましたが、幸い土曜夜の部の必要も無くなりました。早めにチェックインし、早速風呂上がりに喉を潤しました。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茨城県・栃木県遠征 1日目(... | トップ | 茨城県・栃木県遠征 2日目(... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大子町、大田原市、那須塩原市 SAT New (JH8CLC/7)
2022-03-28 21:43:36
大子町はHFではよく耳にしますが、サテライトとなると、運用がぐっと少なくなります。このチャンスは逃せないので、念入りに準備念入りに準備。
おかげさまで、茨城県SAT完成しました。
栃木県の根こそぎ作戦も助かりました。
返信する

コメントを投稿

移動運用」カテゴリの最新記事