JJ1WKN Log

自作や移動運用関連のログです。

AVR HIDaspx ライタの製作

2009-03-31 | AVR
先日作ったPICライタ基板の下半分の空きエリアにAVR用のライタを作成しました。

以前作ったシリアルポート接続のライタでも良かったのですが、シリアルポートが付いたPCも少なくなりつつあるので、USB接続のライタにしました。

今回作ったのは 千秋ゼミさん で開発されているHIDライタです。
USB機器を使用する場合は、シリアルをUSBに変換するドライバを組み込む必要がありますが、このライタはキーボードやマウスなどのインターフェース(HID)を使用するので、どのPCでも標準のドライバが組み込み済みなので、ライタ用にドライバを組み込む必要がありません。

当然、USB-シリアル変換用のICも必要ありません。
ところが、USBとのやり取りをしてAVRに書き込むためのプログラムが書き込まれたAVRが必要となります。
いわゆる鶏が先か卵が先かという問題です。
今回は以前に作成したシリアル接続ライタで書き込むことにしましたが、初めてライタを作る場合は簡易的なシリアルライタで書き込むなどしないといけません。

作成した基板です。
中央がライタプログラムが書き込まれたAVRです。
通常はISPでターゲット基板のAVRに書き込むのですが、今回は書き込み用の最低限のターゲット回路を作成して、ISPで書き込むようにしました。
ターゲット回路にはPICライタで使用したゼロプレッシャーソケットを付けて、取り外しが楽にできるようにしました。
AVRはISPのピン接続がバラバラなので、PICのように同じソケットで多種に対応はできません。
今回は秋月で200円と安くなったATmega8用の接続にしました。
これでターゲット基板にISPソケットを用意しなくても済みますし、ISPに使用するピンも通常のI/Oとして使えるので設計の範囲が広がります。
もちろんISPコネクタも付けてありますので、従来通りISP書き込みも可能です。


USB接続で書き込んでいるところです。


先ずはブレッドボードでLEDピカピカのテストです。