goo blog サービス終了のお知らせ 

Emi's home making

奈良・生駒・大阪市内
「おもてなし中国・薬膳料理教室」
フードプランナー・料理研究家
~食を通して華のある暮らし~

西梅田 ブリーゼブリーゼ アニバーサリーワークショップ

2014-11-09 09:52:16 | イベント
先日のことになりますが、いつもイベントをさせてもらっている
西梅田のブリーゼブリーゼにて、6周年記念ワークショップを担当させてもらいました!
テーマは「ハーブソルトを作ろう」

セミナーでは、ハーブの持つ効能をお話しし、そのあとみなさんのお好みに合わせて実際にハーブと塩をブレンドしてお持ち帰りいただきました。

12時からと16時からの2回の開講。

ご夫婦でのご参加もあり、たくさんの熱心な方々に参加いただい、感謝です。

これからも、楽しくてちょっとお勉強にもなるワークショップを楽しくやっていきたいです(^_-)-☆


関係者各位、ちえちゃん、いつもありがとうございます!


ならいろランチ

2014-08-12 19:17:31 | イベント
随分とまえになりますが、奈良公園でのイベント「クーカルマルシェ」にお弁当を販売させてもらった時がありました。


奈良の食材を使って、奈良の生産物の特徴を活かして。
数も大量に作らなくてはいけなかったので、ほとんど徹夜。
品数も豊富に盛りだくさんに。

お弁当なので、通常のお店やレッスンでお出しする場合とはちょっと違って。
汁の問題や、衛生面での問題。
持ち運びの問題に、パッケージの問題。

最近は沢山のケータリングのお仕事を手伝わせていただくようになりました。
ケータリングもお弁当と同じく、留意点があります。

今から考えると
この時から勉強させてもらっていたんやなぁ~っと感謝。

ケータリング。
とっても好評頂いています。

またUPします!

往馬大社 七夕銀河祭り ~四川風 麻婆冷奴~

2014-07-05 16:30:43 | イベント
イベント用にオーダーいただいた麻婆タレは150人分!

白ネギ15本に、豚肉4キロ、ニンニクに豆鼓にその他刻みまくりましたよ~!

 




美味しくなぁれと愛情込めて。

お台所はそりゃぁ~もう、暑いのなんのって・・・。
首からかけたタオルもしっかり湿るほどの汗だく~。
痩せられるかしら(笑)。

お子様でも召し上がっていただけるよう、辛さ控えめ、けど旨みとコクはそのまんまに(*^_^*)

7月5日
往馬大社で行われる、七夕銀河祭りにて
菜畑の美味し~いお豆腐屋さん「寺川とうふ店」の寺川君のお豆腐のうえに乗せてもらって販売されています。

去年、ぱーぷるさんの紙面にてもご紹介した
寺川君が作る美味しい豆乳ドーナッツも販売されています。

今日はくもり空ですが、夜までやっているので、是非ぜひ、お召し上がりください!(^^)!


禁断のバーベキュー

2014-06-21 18:46:37 | イベント
先月、昌代姉さんに「面白いイベントあるからいくで!」と声かけてもらったイベント。

大阪市内の御霊神社境内にてバーベキューです。
堂島精肉店VS祇園さゝ木VS魏飯夷堂VS千草!
とびきりの牛肉、魚、麻婆豆腐、焼きそばなどなど。



関西の超有名店のシェフも一同に集結してみんなでちょっと早い夏祭りのような盛り上がりでした。

中でも印象的だったのは、人形浄瑠璃・文楽の発祥の地でもあることから
「乙女文楽(女性が行う」も観劇でき、ミニコンサートありのステージも充実した1日でした!



毎年恒例 「マルシェ」

2014-05-20 10:18:44 | イベント
5月11日(日曜日)・母の日

橿原にある素敵なカフェ 「Hana(ハナ)」さまにて、マルシェに参加させていただきました。
(写真は準備中のものしかなかったですが・・・<(_ _)>)

毎年参加させてもらっていて、久しぶりのお友達にも逢うのも楽しみのひとつになっています!

今年も、中華粽を。
去年は50個販売して早々に完売。
今年はもっと気合を入れて、60個作りました。

その他、中華お惣菜も!
・「酢豚」
・「叉焼」
・「麻婆豆腐」
・「バルサミコのマリネ」

など、種類も多く頑張りました!

販売ブースを作って、お客様とお話ししながらのマルシェもとても楽しいですね!(^^)!



いつもお声かけくださっているHanaの ママさん・菜穂さん・ゆっち。
お越しくださったみなさま。
お久しぶりに逢えた大好きなお友達の皆様。

ありがとうございました(*^。^*)

程一彦氏 と行く、憧れの名店味紀行!

2014-04-05 16:27:12 | イベント
この月は程先生のお料理教室の生徒さんだった方が、地元岸和田の竹林にて開店されたお店へ行ってきました。
駅からタクシーに分乗し、川沿いの竹林のなかにある「萬酉楼」さんへ。



メニューはコース仕立てで、オーナーの山本さん、昨夜は2時まで準備をしてくださっていたとか。。。
当日のこの日も、あっち行ってらっしゃると思ったらこっちウロウロ~(笑)の程先生の動きに四苦八苦の様子(笑)。

そして、この日のご飯もの。
鯛の炊き込みご飯は定番人気です。

お鯛さん 丸々1尾を壺ぬきにして、胴なかへも美味しい味付けしたお野菜を詰めます。
お鯛さんのエラで手を切ることがあるので、軍手を欠かさず!

皆さんの前で、お料理を進めていきます。



お品書きのカードから、テーブルマットにまでもこの日のお料理内容を印刷くださったり、
沢山のご準備をありがとうございました!

次回は4月。
竹の子のお料理屋さんの予定です(*^_^*)

お花見ケータリング 

2014-04-03 10:37:52 | イベント
お花見のシーズン真っ盛り!

お客様からのご予算ご希望内容に合わせてケータリングさせていただいています!

お一人様ずつの盛り込み。
オードブルとして大皿盛り込みなどなど。

ひとつひとつ 全て心を込めて手作りしています!







美味しくなぁれ(*^_^*)

シーズンが終われば、歓迎会用のお申込みも増えます。
ご予約お待ちしております!


西梅田 ブリーゼブリーゼ 春のおもてなしイベント

2014-03-23 11:47:40 | イベント
朝活等でお世話になっている、西梅田ブリーゼプラザでの講座をさせていただきました。

メルシャンさんとのワインと簡単なお料理で春のパーティーをご提案する講座です。


いつもと同じ会場。
今回も会場の設営もバッチリ、本格的にしてくださいました。ありがとうございまいした。







春っぽさを全面に!
春を満喫できるメニューをご提案。
春野菜の特徴と共に、簡単なテーブルコーディネートとレシピについてもお話しさせていただきました。

私たちの講座に毎回ご参加くださっているMさんからも、お声かけ頂き、感謝感謝でとっても嬉しい再会でした、ありがとうございます(*^。^*)

お越しくださった皆様、関係者の皆様、いつもありがとうございます!

谷町6丁目 町家のレンタルスペース「刻家」さまのケータリング

2014-03-09 13:47:44 | イベント
先月15日。
町家のレンタルスペース「刻家」様にて、オープニングレセプションのケータリングを担当させていただきました。

80名さまを超えるたくさんの方々がお越しになり、「刻家」様の門出のお手伝いをさせてもらえたこと。
心から感謝します。

堺筋本町にあるイタリアン「オステリア・エ・バール  Piu」の、大塚シェフと共に、お手伝いさせていただきました。

やはり、80人前のケータリングとなると、仕込みの量もたくさん。
勉強になりました!


レセプション開始時刻に間に合わせるよう、セッティングからの準備をさせていただきます。



春からは、こちらのスペースにてもお料理クラスをさせていただく予定です!(^^)!

ブリーゼブリーゼ×ブリーゼプラザワークショップ「春のおもてなし~春野菜&果物とワインのマリア―ジュ」

2014-03-04 06:15:34 | イベント
西梅田のブリーゼブリーゼにて
楽しいイベント決定しました!

今回はメルシャンワインさまの協力で、ワインと春を楽しむ軽食付きのセミナーです。
会社帰りにお友達とお茶を飲む・・・そんなイメージで!お気軽にご参加いただけるワークショップです。
仲良しの知恵ちゃんとの久しぶりのコンビでお届けします(*^。^*)

皆様のお申込みをお待ちしております!



ブリーゼブリーゼ×ブリーゼプラザワークショップ
「春のおもてなし~春野菜&果物とワインのマリア―ジュ」


【日程】平成26年3月17日(月) 19:00~20:30 ※受付18:50~
【会場】ブリーゼタワー8階 ブリーゼプラザ
【内容】春は新しい気持ちでワクワクする季節♪
    お友達や仲間と集まる機会も多いこの季節にぴったりなおもてなし
    料理とワインの合わせるコツをご紹介します。
    身近な食材で簡単にできるメニューをご紹介します。
    レシピの紹介の後は楽しいミニパーティ―で楽しんで頂けます。
    当日は美味しいワインもご用意いたしております!
【予定メニュー】
・ライスサラダ
・いろいろソースのバーニャカウダ
・サルシッチャと春野菜のショートパスタ
・ライスコロッケ
・春の香りのジュレ
・いちごのチーズケーキ
 など
 ※講座内容・メニューは変更される場合がございますので、予めご了承ください。
【参加費】2,500円
【定員】40名
【持ち物】筆記用具、ハンドタオル
【講師】


◆Promenade主宰  野口知恵
管理栄養士、シニア野菜ソムリエ。昆布大使。
大手食品メーカーでの勤務を活かし、商品開発やレシピ開発、料理教室、講演、栄養指導などを行う。
「おいしい!」の感動を多くの人と感じることをモットーとし、食を通して笑顔が溢れる社会を目指すベジフル管理栄養士。
2007年に野菜ソムリエユニット「グリーンチャーム」を結成、イベント・セミナーでも活躍中。
2012年「なないろフード」を立ち上げ、手軽にわかりやすく野菜・果物を食べられるフードプログラムを提案している。




◆Emi's home making主宰  宮武衣充
料理をすること、食べることの楽しさを伝えるべく、自宅マンションにておもてなし料理教室「Emi's home making」を主宰。
CM・HPの料理コーディネートを行う。
その他、大阪私立中学・高等学校にて家庭科の非常勤講師として勤務。
茶道裏千家師範。野菜ソムリエ。食生活アドバイザー。薬膳アドバイザー。


お申込みは、下記ブリーゼのHPからお願いいたします!
http://www.breeze-breeze.jp/event/2014/02/002265.html