goo blog サービス終了のお知らせ 

Emi's home making

奈良・生駒・大阪市内
「おもてなし中国・薬膳料理教室」
フードプランナー・料理研究家
~食を通して華のある暮らし~

奈良の雑貨「felice」(フェリーチェ)さん

2012-09-28 11:40:24 | お知らせ
随分と前から。。。
長い間 レッスンにお越しくださっている k さんが、オーナーさんである素敵なCafeをご紹介します!(^^)!
奈良の雑貨「felice」(フェリーチェ)さん。

以前は、東大寺さんへ行くまでの 道路沿い2階にあったお店を 移転されリニューアルオープンです。

Emi'sレッスンでも みなさんご存知!そうして みなさん 所持率高~い 
「フリキ缶(レッスンでは屑入れとして)を扱われているお店」
・・・と言ったほうがわかりやすいでしょうか・・・!(^^)!

三条通沿い、釜飯の志津香 さんのお隣です。
(お車も、志津香さんへ止めてもらってOKです)

入り口には 可愛い メニューの写真があります。


中も、随分と広くなっていて、お茶とスイーツをいただくスペースもあるので、ゆっくり雑貨を見ながらくつろぐことができますね!







メニューブックもとってもかわいい!


モンブランと、黒ゴマチーズケーキをいただきました!

どちらも とっても美味しかったです!

お買いものついでの帰りの寄り道にも、また ランチ後のスイーツタイムにも とてもいい空間です!
Emi'sのレッスンでご紹介させていただいた スイーツもたくさんありました(*^。^*)!

↓お店の紹介です↓


奈良雑貨felice
nob建築事務所の中にあるカフェ&雑貨felice(フェリーチェ)です。
厳選した素材を使った手作りケーキやデザート、クッキーをお出ししております。
住所:奈良市大宮町4-249-4
電話:0742-81-8126
(月曜、火曜がお休みです)

生駒 チャールストンさま 

2012-06-13 11:50:16 | お知らせ
明日より、6月度レッスンが始まります。
今月は 生駒の老舗バー「バー チャールストン」さまにて行います。

いつもと同じく11時から始まります。
道がわからない場合は、ご連絡くださいませね、お迎えに上がりますね。

生駒駅 北側に出てください。
近鉄百貨店 向いの タクシー&バスのロータリー沿いにある 「ダイコク ドラック」を左手に見て、前の道をお進みいただきます。
(北にお進みいただきます)

そうすると・・・

こんな風景です。

そうして このような建物が見えてきます。(二股に分かれ道にでますので、その間の建物です)


はい、この看板があります。 上から3つ目が チャールストンさんの名前です。


建物の2階です。




2階へ到着です!



↑こんな素敵な入口が「チャールトン」さんの入り口なのです。
扉を開けると素敵な店内です。

店内は、みなさまお越しになってからのお楽しみで♪

お待ちしておりますね!


チャールストン
奈良県生駒市西松ケ丘1-43 ナビール三和2F
TEL:0743-73-1677
※生駒駅下車、近鉄百貨店側に歩いていただいて5分です。
周辺の地形が傾斜しているためにフロア数がわかりにくいです。
建物の南角にあるエレベーターをご利用頂き、2Fで降りてください。
そこから歯科医院などを通り抜けてひっそり隠れた場所に当店の扉があります。



心の教育「スペシャリストになる」 講演会

2012-05-21 23:14:42 | お知らせ
程一彦先生の講演会のお知らせです

各分野のスペシャリストの目から見た「こころの教育」がどういうものであるかを語っていただく貴重な時間です。

程一彦 テーマ「料理の道66年で学んだこと」
中国料理は「食事が健康を左右し、寿命を決める」と教えています。
どんな薬やサプリメントよりも飲食が大事だと「薬食同源」「医食同源」をとなえています。
体に綺麗な血と水を保ち元気になる食事学をご紹介します。

とき 6月15日金曜日 18時30分~20時
場所 追手門学院 大阪城スクエア追手門学院大手前中・高等学校本館6階

参加ご希望の方はEmiまでご連絡ください。
(参加費無料:要予約)



寺川とうふ店 生駒菜畑駅前

2012-05-10 18:22:55 | お知らせ
先日、楽しい打ち合わせをしてきました。

菜畑駅前にある「寺川とうふ店」の寺川君。
美味しいものができないかと、お話しを。

「おとうふ」と「おから」「お揚げさん」を購入。
しばらくは大豆三昧たのしめそう。


レッスン終えて、すぐに出たので、のどがカラカラ。
お土産にともらった豆乳をお家まで我慢できずに車の中で「一気飲み」
男らしくラッパ飲み。
あぁ~、濃くておいしい!

また 詳しく決まったらご案内させてください。

近鉄百貨店 生駒店 程一彦の小龍包販売~

2012-03-03 15:21:02 | お知らせ
3月1日から7日までの1週間、近鉄百貨店生駒店にて、程一彦氏の小龍包、海老団子を販売しています。
また、2日(金曜日)、5日(月曜日)の両日各15時より、程先生ご本人も店頭に立っての販売をされます。

私もその時間帯には鞄持ちで同行し、あたりをウロチョロしています(笑)。
2日(金曜日)もレッスンが終わってからすぐに出発し、15時に間に合い、行ってきました
この日は朝から終日雨だったので、いつもより 人出が少なかったかな・・・。

しかし、レッスンにお越しの方々も覚えていてくださり、
たくさんの方々にお越しいただきました、本当にありがとうございました

7日まで1階の551蓬莱のお隣、特設ブースにて販売しております。
お近くに来られました際には、是非どうぞお立ち寄りくださいませ

イベント 参加します!

2011-11-07 10:35:05 | お知らせ
11月9日 奈良県主催の「日中薬膳シンポジウム」の医食同源、飲食ブースにて出店させていただきます
3品を販売させていただきます
奈良県文化会館まえの広場です

・薬膳春巻き
三輪の池利さまのお素麺をはじめとする奈良の食材、また薬膳食材をふんだんに使用しました。そのままでお召し上がりいただけるように、しっかりとした味付けにしています。

・ライチプリン(美味しい薬膳食材をトッピング)
楊貴妃も愛した美肌フルーツ「ライチ」を使ったプリン。
トッピングには薬膳食材を使用して、見た目にもからだにもうれしい優しいプリンができました。

・ならの薬膳調味料

手首が痛み、今回の出店についても沢山の方々にご協力やお手伝い、手助け頂き進めています。
みなさま、本当、ありがとうございます

あさってとなった9日、正倉院展も開催されているので、お散歩がてらにのぞきに来ていただけたらうれしいです

詳細はこちらから↓↓
奈良県 漢方薬日中シンポジウム


また、飲茶レッスンの募集がならリビングさまより掲載されました
こちらもあわせてご覧ください
飲茶では中華まん、海老のクルトン揚げ、高菜の焼き饅頭をご紹介します。
とっても美味しいレシピに仕上がっています
ならリビングさま 飲茶レッスン募集

みなさまにお会いできますことを楽しみにしています


ちゃやまちハッピーアワー祭りSP 七人の料理人、立つ!

2011-10-07 09:14:34 | お知らせ
今日の13時55分から、MBS毎日放送(4チャンネル)にて、ちゃやまちハッピーアワー祭りSPが放送されます。

番組表から下記とあります。

▽関西を代表する七人の料理人が「東北への思いをこめた麺料理」を開発、収益を被災地に贈る
▽走れ、被災地へ!「キッチントラック」完成までを密着取材
ミシュラン三ツ星料理人「菊乃井」村田吉弘を中心に関西を代表する7人の人気シェフが被災地支援のため、
10月8日から3日間、MBS本社で行われる「ちゃやまちハッピーアワーまつり2011秋」で「東北への思いをこめた麺料理」をテーマにそれぞれが開発したオリジナル麺料理を販売し収益を被災地に贈る。番組では料理人として彼らのたどった道を追いながら、新作麺料理が出来上がるまでに取材する。

とても魅力的なイベントです 行きたかったのですが、予定があり残念…
ポンテベッキオ、山根シェフも参加されます

ブリーゼブリーゼ 朝活「まなびラボ」やってます!

2011-09-10 00:05:33 | お知らせ
来週にせまった朝活「まなびLAB」 今月も張り切ってます

沢山のお申込みありがとうございました
今月の講座は早々に満席をいただきましたが、ほんの少しですが増員決定いたしました

まだお申込みでない方、チェックしていただいているみなさま…お会いできますことを楽しみにしております。
(食講座というと女性限定の講座のように思いますが、男性の方々ももちろんご参加いただけます
 8月度にも熱心な男性もご参加くださっていましたょ、ありがとうございました)


今回のテーマは朝のVege&Fruジュースでパワーチャージ!

体調別に合わせた3種類のジュースをご紹介します。

翌日の疲れやその日1日を素敵に過ごすヒントにしていただければと思います。
忙しい朝に簡単ジュースを飲んで、一日の活力チャージしましょう

講 師 : 野口知恵・宮武衣充
日 程 : 9月14日(水)
時 間 : 7:20~8:20 ※受付7:00~
参加費 : 1,500円(税込) ※食材・テキスト代込み
定 員 : 20名様
会 場 : ブリーゼタワー 8F会場(ブリーゼプラザ805)
参加者持ち物: 筆記用具



<予定メニュー>
(1)元気アップジュース
(2)シミ・クスミ対策美肌ジュース
(3)食べ過ぎ胃もたれ解消ジュース

詳しい詳細&お申込みはこちらをご覧くださいね


また次回も決定しています
次回は朝ではなくて、初の夜講座
10月5日(水曜日)
テーマは「干し野菜」です
こちらは近日UPされる予定です

9月2日(金曜日)のレッスンについて

2011-09-01 19:00:08 | お知らせ
明日は、8月度レッスンの最終日です。

お久しぶりにお越しいただく方もいらっしゃって、とっても楽しみに準備も万端なのですが…
来そうですねぇ…台風が

明日は遠いところからもお越しいただく予定の方がいらっしゃるので心配です…。

レッスンを中止するべきか、迷っているのですが

お天気ばかりはよめないのですが

レッスンは実施致します

でも、ご無理されませんようにお願いしますね。
急なキャンセルもお気になされませんよう お願いします

お会いできます皆様、どうぞお気をつけてお越しくださいね