9月からのレッスンは「点心」!
飲茶と点心との違いをお話しさせていただき、点心の基本についてをお話しさせていただいてから始めました!
沢山の仕込みや手順があったものの、皆様難なくクリア~!
いつもながら、サッとこなしてくださる皆様の器用さにあっぱれです。
テーブルはブルーを基調に日本のアンティーク皿も登場です。
これからの季節、蒸篭からの湯気もごちそうですね。

メニュー
・冷前菜 鶏の生姜葱ソース

中国料理の前菜の定番。人気の1品。
・割包(中華風蒸しパン)と、簡単自家製チャーシュー(叉焼肉)



蒸したては、なんて可愛くて愛おしいんでしょ~(*^^)v
白くってふわっふわ!
叉焼肉と、薬味を挟んで、ぱくっと食べて下さい!
・海老の豆腐蒸し ~陳皮の香り~

プリプリの海老の餡をお豆腐に乗せた蒸しもの。
・中華粽


皆様で実習いただきました。


包むのが難しい~。。。
皆さん、真剣そのもの。
お疲れ様でした<(_ _)>
・杏仁豆腐 ~レモンシロップ~

さっぱりと人気の1品!
また、最終日でもある今日は、お友達同士でのプライベートレッスン。
終始和気藹々、会話も途切れず笑いっぱなしで終わりました。
↓↓素敵に写真も撮っていただきました↓↓


今月は皆様、参加型(いつもよりお仕事多かった~ですね。。。)の実習形式でしたが、とてもスムーズに完成!
いつも有難うございます!(^^)!
飲茶と点心との違いをお話しさせていただき、点心の基本についてをお話しさせていただいてから始めました!
沢山の仕込みや手順があったものの、皆様難なくクリア~!
いつもながら、サッとこなしてくださる皆様の器用さにあっぱれです。
テーブルはブルーを基調に日本のアンティーク皿も登場です。
これからの季節、蒸篭からの湯気もごちそうですね。

メニュー
・冷前菜 鶏の生姜葱ソース

中国料理の前菜の定番。人気の1品。
・割包(中華風蒸しパン)と、簡単自家製チャーシュー(叉焼肉)



蒸したては、なんて可愛くて愛おしいんでしょ~(*^^)v
白くってふわっふわ!
叉焼肉と、薬味を挟んで、ぱくっと食べて下さい!
・海老の豆腐蒸し ~陳皮の香り~

プリプリの海老の餡をお豆腐に乗せた蒸しもの。
・中華粽


皆様で実習いただきました。


包むのが難しい~。。。
皆さん、真剣そのもの。
お疲れ様でした<(_ _)>
・杏仁豆腐 ~レモンシロップ~

さっぱりと人気の1品!
また、最終日でもある今日は、お友達同士でのプライベートレッスン。
終始和気藹々、会話も途切れず笑いっぱなしで終わりました。
↓↓素敵に写真も撮っていただきました↓↓


今月は皆様、参加型(いつもよりお仕事多かった~ですね。。。)の実習形式でしたが、とてもスムーズに完成!
いつも有難うございます!(^^)!