長尾たかしの・・・未来へのメッセージ

自民党衆議院議員長尾たかしのブログ。平成11年からネット上で情報発信を継続。サラリーマン生活を経て政界へ。

顔よりも活字

2008-11-27 09:21:54 | 国会
解散風が吹く中で、いや、吹いていた頃、各政党の政策集を熟読してみた。当然今のままの世の中ではいけないと思っている。これは共通点である。では、各政党支持者の気持ちはどうだろう。この数カ月、徹底した街角での意見集約で、゛今のままの世の中でよいのですか?゛と、゛与党支持者゛に質問すると口籠る方々が多い。心ではそう思っていても「そのとおり」「現在に満足していない」とは言えないのである。

すべての国民、生活者が今のままではいけないと思っている。では、何故、支持政党が違うのだろうか?その支持政党を何を根拠に選んでいるのであろうか?

その多くは、
・今まで支持していたから
・党を代表する人の顔
・与党だから、野党だから
・業界団体が支持しているから
という理由に集約されると思う。これらが、政党の政策、主義主張よりも優先されていると思うのだ。同時に、支持政党の政策を本当に熟知して支持政党を決めている人は少ないのではないか?

こんな理由で政党を支持するから、この硬直化があるすぎるから、政治への無関心が高まっているのではないかと思う。「政治?バカバカしいよっ」と吐き捨てる゛ヘビーなネオ無党派層゛の気持ちもわかるような気がするのである。

私の選挙区では、70%以上が゛所謂無党派層゛である。゛まだ、決めていない方々゛である。無党派は、支持政党を渡り歩く。ある意味政策判断、投票行動としては正常なのかもしれない。

国民が支持政党を渡り歩く現象は、無党派にしか見られないのだと思うが、時には゛支持政党ありの方々゛が、同じ行動をとるべきではないかと思う。政党が本当に自分たちの生活を守ってくれるかどうかという問題は、党の顔が誰かという問題ではない。

顔ではなく活字をじっくりと見比べる努力は、党派を超え行われるべきではないだろうか。また、これは議員にも言えることだろうと思うし、すべては政治のだらしなさでこのような現象となるのだと申し添えたい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け

2008-11-26 06:44:59 | 活動
そして今日も一日が始まる。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総理をワンクリックで、、、、

2008-11-20 09:34:08 | 国会


ワンクリックで、総理をどうにでもできるということなのかなぁ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国籍法改正について

2008-11-20 09:00:50 | 社会
-------------------------
「偽装認知の危険あり」 国籍法改正案に反対の議連結成
2008.11.17 22:14

 未婚の日本人の父と外国人の母の間に生まれ、出生後に認知された子が日本国籍を取得する際、その要件から「婚姻」を外すことを柱とした国籍法改正案に反対する有志議員が17日、「国籍法改正案を検証する会合に賛同する議員の会」(発起人代表・平沼赳夫元経済産業相)を結成した。この改正案は偽装認知による国籍売買を招く恐れがあるとして、18日の衆院法務委員会での採決の延期を求めることを決議した。

 現行国籍法で、出生後の認知のための要件となっている「父母の婚姻」は、6月に最高裁判決で違憲とされた。このため、政府は改正案を今月4日に閣議決定。自民、民主両党の合意により、18日の衆院本会議で可決される見通しだ。

 会合には議員本人14人を含む38人が出席。平沼氏が「男性が証拠もなく認知をすると日本国籍が獲得できる、むちゃくちゃな歯止めのない法律だ」と指摘した。出席者からDNA鑑定義務化や偽装認知の罰則強化を求める声が相次いだ。

 だが、自民党の村田吉隆国対筆頭副委員長は17日の記者会見で「自民党として党内手続きで了承している。(反対論は)トゥー・レイト(遅すぎる)だ」と応じない考えを示した。
【産経新聞】
--------------------------

本会議では自民党、民主党の議員が退席した。私も退席したと思う。

婚外子に対する配慮、これを認めてあげたいという気持ちはわからないでもない。しかし、゛それ゛と゛これ゛とは別である。そもそも゛婚姻の後の出生゛、これが世の常識であり、順序というものでる。確かにこれは法律で定められたものではなく、個人の自由といえばそう聞こえるが、一般的には親の勝手な節度のなさで生まれた子供が、婚外子として悩むことを、親としてどう考えるのか?親の身勝手で子供が迷惑しているともとれるのではないか。子供が幸せに過ごせるよう親として何をなすべきかは、大人として当然考えないのだろうか。それでも、法律を改正してでも、親の不節度を棚に上げ、権利を主張するのだろうか。

話は少々それるが、デキチャッタ結婚。私はこれを非難はしないが、これは当たり前のことではない。順序が違うことで胸を張ったり、ヘラヘラとすべきことでもない。゛しようがない゛という風潮は理解できない。

人間は一人では生まれてこない。そして、人間は一人では生活できない。更には゛家系゛というものを避けては通れない。国際的な家系があってもよいと思うが、順序も踏まえず、安易に認知をすれば国籍が取得できるというのは如何なものか?断じて認めるわけにはいかない。

他、記事にあるように犯罪の温床になる可能性もあるという指摘は当然である。科学的な証明が必要であるし、偽装認知に対する処罰があまりにも軽すぎる。

また、二重国籍を認めるという動きもあるようだが、何をかいわんや、思考回路が全く理解できない。国籍とは何か?運命共同体意識の証ではないか!
コメント (43)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算配分の優先順位

2008-11-19 09:15:55 | 社会保障・税
まずは景気だ、ではなく、まずは生活の安心である。

2兆円の定額給付が右往左往のダッチロール状態で、行き着くところ結局は地方自治体への詳細判断のマル投げであった。また、2兆円を給付するのではなく、例えば、医療費の自然増2200億円の削減を止めるためにこれを原資にするとかの議論はあったのだろうかと推測すれば、微塵の欠片もなかっただろうと判断できる。国民には2兆円位ばら撒いておけば選挙対策になるだろうと思っただけのことだろう。税金を使った堂々とした選挙対策、いや選挙買収行為とも揶揄できる。年金問題、医療問題を放置して景気回復対策など考えられない。物事の順序すら判断できないでいるのが麻生政権である。

今、年金制度をどれだけイジッタところで何も生まれない。何故なら、根拠となるデーターが破損しているからである。破損したデーターを使って仕事をする会社などどこにもないだろう。今は、国家プロジェクトとして年金データーの修復作業を膨大な予算が必要であろうとも、人界戦術に頼らざるを得なくともこれを行うべきである。腐った屋台骨の建物をどれだけ騙し騙しリフォームしてもいずれは倒れゆくのである。しかし、年金ダイヤルや年金特急便などで予算を付けているものの何も解決できていない。「とりあえず対応はしています」程度のものである。

医療費予算は10兆円、高級官僚への天下りには12.6兆円、公共事業には50兆円。本末転倒とはまさにこのこと。国民が支払った血税の使い道について、特定団体、高級官僚の予算を優先して配分し、残った80兆円でヨロシクやってくれというのでは、もう国民は納得しない。頻繁に民主党の政権公約は原資が不明確であるという喧伝をする人達がいるが、彼等はこの予算配分の優先順位を変えたくない人達なのである。

政府におかれては、国民の生活を第一に考えその上で景気回復対策を講じて欲しいものである。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活に安心を作る゛眼゛

2008-11-16 15:43:14 | 活動
生活に安心を作る゛眼゛。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牽引されています

2008-11-15 21:15:06 | 活動
誰が考えたかハードな活動方針も、はや40日目。やりますと決めたのは自分自身。体は限界を通り越し、もう慣れてきた。弱音を吐くことが出来ないのは、私がまわりに牽引されているからだと思う。皆さんに感謝!それにしても、皆さん本当にタフです。オミソレイタシマシタ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下々の皆様っ!・・・・麻生候補

2008-11-14 09:08:48 | 国会
定額給付は、緊急経済対策の目玉ではなかったか?それが、生活支援政策という印象を感ずる。ならば、所得制限をかけるべきではなく、所得制限をかけるならば、景気回復支援策とはならない。

そもそも、生活に不安だらけの中で、景気回復もありえない。2兆円をばら撒いても貯蓄的要素となることが多く、消費にはまわらない。景気回復にはつながらない。

最も必要な景気回復対策は、政権交代である。政権交代をして生活に安心を取り戻すことである。

銀のスプーンをくわえながら生まれ、初めての衆議院選挙で演説で大衆に向かって゛下々の皆様゛とのたまった麻生候補。国民には一人当たり12,000円程度配っておけば少しは支持率も上昇するだろうと考える程度なのだろうと思う。

下々の一人として申し上げたい。カップラーメンの値段は400円くらいかなぁと答弁をするような総理に、下々の気持ちはわからないだろう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青色

2008-11-13 11:53:45 | 活動
小春日和のなか、空を見上げてみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地雷だらけ

2008-11-13 09:30:56 | 環境問題
今朝の産経新聞で櫻井よしこ女史が指摘していた、Co2排出量取引制度問題。環境問題に取り組むことは重要であるということを前提でいうならば、この取引、結局は日本が引受させられることは間違いない。

環境問題という誰もがひれ伏す印籠を見せつけながら、日本叩きが行われるだろうと危惧する。取引権を受け入れなければ、あれもこれも突きつけられるのである。

日本の将来は地雷だらけである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事も遊びもキラキラしていた

2008-11-11 11:11:11 | 社会
亡父・長尾修の45歳頃、現役バリバリ当時の姿見。

汗水垂らして働けば報われる時代だったと思う。農家の9男坊が、大分の片田舎から満州に渡り電力マンになり、敗戦を迎え無一文で引き揚げ、土木屋になった。高度成長期の土木屋は自分達が造り上げるものを゛作品゛だと誇りを持っていた。今の我が国に対しては、「箱モノなど造ってタマルかっ」と憂えていると思う。

北関東のダム工事現場での写真(左)、断崖絶壁に立っている。屋久島の工事現場(右)、背景は荒海。よくもまぁ、こんな足場で仕事をしていたものだと感動するしかない。全国の工事現場を駆けずり回っていた。もちろん私はまだ生まれていない。



遊びも上手かったようだ。昭和を代表するムード歌手松尾和子(当時銀座のクラブ歌手だった)とのツーショット。


仕事も遊びもキラキラしていた時代だったのだと思う。


そして、先の大戦を忘れることなく、各種慰霊祭には頻繁に足を運んでいた。自分は結核で死の目前にあり兵役に就くことができなかったからである。

どうする?我々平成の大人たちっ!俺たちは仕事も遊びもキラキラしているかっ?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動風景

2008-11-11 09:56:35 | 活動
日々の予定表と、サポート表です。


「ジバン・カンバン・カバン」が無ければ、草鞋で稼ぐしかない。支援者訪問です。雨の日も風の日も、サポート頂いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田母神前航空幕僚長論文問題について

2008-11-11 09:28:02 | 歴史・伝統・文化
もしも、゛それぞれ゛が逆の内容だったら?村山談話が田母神前航空幕僚長の論文内容と同様のものであり、今回応募された論文内容が村山談話と同じものであったとしたならば?

やはり、歴代の政府が守ってきた政府談話と異なる見解を発することで同様の処分を受けるというのは当然であろう。航空幕僚長とて公僕である。お気持ちは理解できるが、そのご発言はそのお立場で発することは残念ながら許されるものではない。だから今回は職責にかかわる問題として、これは処分されなければならない。

しかし、村山談話が歴史の事実と合致しているかは別問題である。むしろ、幕僚長ではなく、政治家こそが問題を取り上げ、もっと議論を深めなければならない。それほど、村山談話は日本の将来の歴史観に大きな影を落とし、万死に値すると思う。私は野党という立場で政府見解としての「村山談話」を批判したい。その意味では、田母神論文自体は大いに評価したい。田母神前航空幕僚長がこの問題について戦うならば幕僚長という立場ではなく、例えば、゛議員という立場であったならば゛と思う次第。更迭は致し方なく、首相の任命責任は問われるべきと思う。

そもそも、村山談話などが野放しにされている背景には、我が国が先の大戦においてその総括をしていなかった点にこそある。おそらくや、田母神前航空幕僚長だけでなく、国防に係る自衛官達は政治家にイライラしていたのではないのかと思うのである。私が重視するのは、戦争に負けた責任、これを日本政府として誰に取らせたのか、誰にも取らせていない。これが日本の歴史上完全に欠落している。官僚的発想で惨敗を喫した戦いが幾つもあったことも忘れてはならない。指揮官は生きて帰れても、死に行くのは兵隊なのである。そして、守れずに陸上戦に持ち込まれ国民が殺されているのである。確かに勝てる戦争でもなかったと思う。戦わずして座して死を待つことも出来なかったと思う。しかし、戦後政府が戦争総括を主体的に行わなかったことは正当化できない。そこに武士道における潔さの微塵の欠片もない。玉音放送を聞き自決した軍師たちの気持ちを思うと、「貴方達が生き永らえる意義とは何なのですか?」と問い質したくなる。

これは戦後歴史において、将来の日本の歴史にとって、まさに致命的であった。そして、東京裁判が行われ政府はそれを一方的に受け入れてしまい煙に巻いた。゛所謂A戦犯゛に汚名を着せ、とりあえずの一件落着を図ってしまい今日に至っている。

当時の政府が、役人(軍人を含む)が責任を取らず、今の政府も役人も例えば年金問題などで全く責任は誰も取らない。非を認めようともしない。無謬性が継承されてしまっている。

あぁ、今も昔も変わらない。それもこれも政治がだらしがないからである。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屯田兵のぼやき

2008-11-10 19:26:06 | 活動
1ヵ月ほど前、酒販組合の支部大会にお招き頂いた。規制緩和という名の法律改正で、大型店舗による箱売りで価格競争の煽りを受け、悲鳴をあげておられた。当日は業界の勉強もたっぷりとした上で長尾たかしの考えをお伝えしたが、締めくくりに年金問題に触れたことがよかったのか悪かったのか、質疑応答の時「今の自民党では駄目だ。もっと民主党に頑張ってもらいたい。しかし、年金問題も大切だが、我が業界は年金をもらう前に生活ができなくなってしまう。あんたもその辺りをもっと真剣に考えてくれなくては困る」と、叱咤激励を受けた。そのとおりだ。将来のことも大切だが、老後以前に今を乗り切ることに必死な業界なのである。

今、これを思い出したのは、自分が極めてその境遇に近い所にいると感じているからだろう。解散総選挙は天下分け目の戦い。最後の世直しに覚悟を決め、臨戦態勢を構築してはいるが、解散がいつなのかがわからないという前代未聞の事態に、与野党問わず陣営は大わらわである。選挙前の兵糧攻めを乗り切り何としてでも生き残らなくてはならない。

解散時のことよりも、゛それまでの対策゛が最優先課題なのである。解散がいつなのか?そんなことを推測しても何も解決しない。

臨戦態勢をどのように維持するのか。今をどう乗り切るか?つまり予算組みである。「これじゃ足らんっ、これだけよこせっ」などと発言する気持ちは毛頭ないし、その資格もない。予算を口にするとすぐそう取られることがあるのだが、これが鼻もちならない。要は、来るべき総選挙にどれだけの限られた予算を想定してよいものだろうかという情報が欲しい。十分にあれば嬉しいし、なければ維持する為の金策をしなければならない。

゛頑張れっ゛だけでは、余りにも空しい。

9/1から11/9までは結果としてプレ選挙として位置づけ、ブログ更新も放ったらかし活動に集中して走り続けた。事務局の体制も日に日に強固なものになっていく実感がある。しかし、活動のための資金が必要となり、背に腹は代えられない、地元を泣く泣く離れ、今日明日と特命スタッフが金策に東奔西走している。当然私も、今上京している。

そんな金策に対応している先程、携帯が鳴った。事務所からだった。なんと午後3時半頃小沢代表が我が選挙事務所にご来所頂いたようである。本人と主要秘書は皆不在。それでも、女性スタッフと、ボランティアスタッフが応対してくれたようなのでこれは良し。30分ほどでお帰りになられたようである。

ただ、     んーーーーーっ。     もったいない・・・・

だらけた事務所に代表が訪問すれば、緊張感も生まれると思うが、今、我が事務所はお陰様で相当気合が入っている。だから、皆がもったいないと感じた様だ。まぁ、大本営としてはだらけている事務所と判断したのならばこの発言は撤回するが、、、。

将来の総理大臣が長尾たかしの為に激励に来て下さったことは身に余る光栄だが、事前に教えて下されば、゛一杯1万円のカレーライス゛をメニューに周辺企業の方々にご参加いただいて、○○万円位資金集めが出来たのになぁと、、、、、、、、、ぼやくことはいけないことだろうか。小沢代表ご来所の連絡を頂いた直前私は新宿の天婦羅屋で、明日新たなる寄付金を頂くことをご快諾頂き、鉛筆舐め舐め、「よしっ、目標金額あと幾ら」とメモ帳に金額を書き込んでいた。んーーーーーっ、、、、、この゛意識のギャップ゛・・・・

我が大本営は、現地゛屯田兵゛の気持ちをお分かり頂いているだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする