「飛鳥散策」ということで、色々な集落を散策しています。今回は、飛鳥の北部に位置する「奥山・小山」を撮ってきました。
「奥山」は、桜井市から明日香村へ通じる、古代の「阿倍山田道」沿いにある集落です。
集落の中に、「奥山久米寺」があり飛鳥時代の四天王寺式伽藍配置の寺と推定されています。塔跡には、鎌倉時代の作という十三重の石塔があります。
「奥山」の西側に位置する「小山」には、「大官大寺」跡があります。現在は、金堂と塔の土壇を残すのみですが、飛鳥時代には高さ100メート近い九重の塔があったといわれ、同時代の飛鳥の寺院をはるかに上回る巨大な寺院だったようです。
田園の中にある二つの集落には、風情のある建物があり、のんびりと「古代」に思いをはせながら散策しました!
前の会社にそこから来る職員がいてましたが、その時計の話を聞いたことがあります。
戦後ぐらいに、遊ぶ子供が帰宅する時間を見るのに設置されたようです。 場所は何回か変更されたようです。
のりこさんの言う神社の前のハートマーク?
確認したらなるほどハートに見えますよ。言われるまでわからなかった。
塾長 小山のコカ・コーラの赤い看板のある家に入りましたか? そこは昔懐かしい おもちゃ館 です。 色んなものが二階までぎっしり展示されてます。 すごいです。
もしまだでしたら訪れてください。
我々の何代には懐かしいさが蘇ります。
テレビ? 雑誌等で紹介され一時は沢山の人で賑わっっていました。
「飛鳥」の集落散策、集落ごとに歴史があり、とても楽しく興味深く散策しています。
確かに、古い町並み・景色は心のやすらぎを覚えます。
たぶん、時計は今も現役ですね?以前はもっと古い
時計があって、「時代の流れで取り換えられたのかな」と
想像してしまいます。
田圃の田植えの苗の状態からみて少し前に訪問されたようですね。ここ2~3日は猛暑より酷暑なので今の時期の散策は体調面で心配しますよ。気をつけてください。
神社の入口がハート型に見えるのに思わずくすりとほほ笑んでしまいました。
私だけかしら
町のあの時計はまだ付近の人に使われているのかしら