goo blog サービス終了のお知らせ 

泉飛鳥塾

「古(いにしえ)の都・飛鳥」の原風景と共に、小さな旅で出会った風景等を紹介したいと思います!

大和の桜の名所「吉野山の桜・2025」

2025年04月13日 08時23分29秒 | 散歩
大和の桜の名所「吉野山の桜・2025」を、紹介したいと思います。
奈良県吉野町にある世界遺産・吉野山は、古来桜が多くシロヤマザクラを中心に約200種3万本の桜が密集し、可憐な山桜が尾根から尾根へ、谷から谷へと山全体を埋め尽くしていきます。シロヤマザクラは下・中・上・奥の4箇所に密集しており、”一目に千本見える豪華さ”という意味で「一目千本」とも言われます。
4月8日に見学に行ったのですが、満開でした。
世界遺産・吉水神社から観る「一目千本」と呼ばれる桜景色が、最高でした。
また、吉野山のシンボルである世界遺産・蔵王堂の蔵王権現像(重文)が特別ご開帳されていましたので、参拝してきました。
何回拝見しても、その迫力の凄さに圧倒されました!

                    
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛鳥の「桜景色・2025」... | トップ | 大和の桜の名所「長谷寺・2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

散歩」カテゴリの最新記事