お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



BD-1でチャリンコ通勤<5月22日=47>


港北ニュータウンにて

 気温の高い日だったが、風があったので汗びっしょりというところまではいかなかった。

 週末の雨予報は変わらないので、走れるときに走っておきましょう(^_^)

 でも、肩が少し痛いのが気になるなぁ・・・

 ◆サイコンによる記録
    距離   40.81km
    平均時速 22.4km/h
    走行時間 1時間49分31秒
    最高速度 47.5km/h

       ※08年の通算 4337.91km
              ロード 1912.37km
              BD-1  2259.86km
              MTB  0165.68km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()




<その1>より続きます

 単独でPC2をスタートする。次の峠は笹子だ。本日3つめッスね(T_T)


10:10 都留高校南S。青葉200では右方向からここへやってきた。今回はここを直進して、前方の大月橋東詰からR20へと再び入る

 青葉200のときには富士吉田へと走った富士みちを、今度は大月へ向かって走る。下り基調なので楽チンだ(^_^)

 やがて都留高校南交差点。快調だった青葉200を思い出す。あのときは、このあたりでスタッフの乗った車に追い抜かれた。呑気に手を振ったりしていたが、まさかその後、落車するなんて・・・。今日は安全運転に徹するぞと、気を引き締める。

 大月橋東詰交差点を左折し、再び甲州街道を甲府へ向かって走る。


10:21 甲州街道を行く。左は笹子川


10:32 中央線の鉄橋。7%だったかな? 

 道は緩やかに上っている感じだが、この鉄橋が見える右へ大きくカーブするあたりは7%の勾配。キツイっす。


10:36 甲府まで31km地点


10:51 新笹子トンネルへの最後の坂は8%

 そして、新笹子トンネルへの最後の坂は8%(T_T) でも、これを上りきると、後は天国の下りだ(^o^)/


10:56 笹子峠への分岐。新笹子トンネルは右へカーブした先にある

 はーはー言いながら、笹子峠との分岐までたどりつく。この日、笹子峠への道は工事中で通行止めだったようだ。一度は行ってみたいのだが、なかなかチャンスがない。

 最後のカーブを上りきると、ブルベライダーとAJ神奈川のスタッフの方の姿が見えた。昨年に続き、ここがシークレットポイントになっていたようだ。新笹子トンネルを回避して笹子峠に迂回するようでは、ランドヌールの資格はないということかな。

 もっとも、「この先は長いトンネルです。尾灯をすべて付けて下さい」とスタッフの方に言われたので、注意を喚起する意味もあるのだろう。「オッケー。わかってますよ(^^:」と言ったはいいが、サドルバッグに付けている尾灯が電池切れだった(T_T) ま、あと2つあるから大丈夫だろう。

 休んでいる人もいたが、そのままスタートすることにした。ふと前を見ると、モリさんの笑顔が見えた。おぉ! 追いついたぞ。

 100メートルほど前のモリさんの尾灯を追いかけ、距離3kmの新笹子トンネルを走り続ける。最初は少し上っている感じ。でも、そんなの関係ねぇ。後ろを振り向きもせず、必死でペダルを回す。

 やがて下り始める。これまでにも増してペダルを回す。トラック来るなよ~と祈りながら。

 対向車線の車の量は多かったが、幸いにして走っている側の車線の車はほとんどいなかった。恐怖におびえることもなく、無事突破(^o^)/

 続いて、もひとつ、トンネル突破\(^▽^)/ よっしゃ~~! あとは下るだけだ。


11:16 笹子から甲府盆地へ向かう豪快な下りの途中。「速度落とせ」と言われてもねぇ。無理(≧□≦)

 トンネルを抜け、道の駅でもストップせず、そのまま一気に甲府盆地へとダウンヒル開始だ。

 一度信号でモリさんに追いついたが、少し間を開けて下っているうちに、信号でまたちぎれてしまった。


11:20 ヴァンフォーレ甲府の上り。向かい風?

 ヴァンフォーレ甲府は現在、J2の9位(第15節終了時点)。来年の昇格はかなり厳しい。困ったな。甲府に行く口実がないじゃないか。もっと頑張れよ。

 のぼりを見ると、向かい風のようだったが、道は下っているので関係ないッスね。今のところですが・・・。

 長野600のときに左折した懐かしき鷺堂交差点を通過。あのときほどではないが、日差しが強くなってきた。アームウオーマーを信号ストップのときに外す。やっぱり盆地は暑い。


11:34 石和大橋で笛吹川を渡る


11:47 来年も行けないのか、小瀬。頑張れ甲府!


11:56 国母立体S。昨年の青葉300ではここを左折した

 「立体交差は自転車通行禁止なので、下を通るように」と、朝のブリーフィングで注意があった。言われなくても、立体交差なんて行きませんよ。だって、ムダな上りだもん(^^:

 竜王立体でR20に別れを告げる。

 途端に、風が(◎_◎;)  まだ横風だが、これが南へ向かって走るようになると・・・。あ~あ、今年もかよ。


12:15 信玄橋で釜無川を渡る


12:17 信玄橋

 PC2に到着すると、すでに到着していたモリさんがパスタを食べていた。yoneさんの姿もあった。rakudaさんもいたかな。そして、昨年の沼津400と栄村でご一緒だったOさんも。Oさんとはこれまでちゃんと話したことはないのだが、沼津400のときはほぼ同じペースで折り返しまで走っていたので、印象に残っていた。

 ◆PC3まで(午後12時25分)
    距離   134.19km
    平均時速 23.9km/h
    走行時間 5時間36分18秒
    最高速度 58.5km/h
    グロス平均時速 20.9km/h

 さて、お昼だ。う~ん・・・。あんまり選択肢がないッスねぇ。

 ようやく見つけた好物の焼きうどんを食べている間に、yoneさん、モリさんは姿を消していた。


12:45 中部横断道路と交差する野牛島西S

 PC2を出るとすぐに野牛島西交差点。信号待ちしているrakudaさんがいるぞ。追いつけるかな。


12:47 中部横断道路の側道

 この側道は新しい道なのだろうか。舗装も綺麗で路肩も広い。おまけにスピードが乗る乗る。30km/h後半が楽に出せるよ。向かい風のはずだが、どうしたんだろう。少し下っているんだろうか。誰しも同じようで、先行するrakudaさんになかなか追いつけない。でも、気持ちいい区間だった。これが上沢まで続けばいいのに・・・。


13:12 側道が終わるころに現れた橋。5%(◎_◎;)

 側道が終わったと思われるところに橋が現れる。5%だって!? ムダじゃんかよー、こんな上り。

 そして、増穂インター先のR52に出た途端、富士川おなじみの強烈な向かい風(´△`) まいったなぁ・・・。

 実は、側道を走っているときにOさんが後ろに付いていた。ただ、ピタリと付くというわけではなく、何となく間をあけている。後で聞くと、トイレを探していたそうだ。

 しかし、私が向かい風のためにガクンとスピードが落ちたタイミングでOさんが前に出た。諦めたんでしょうね、トイレ。で、そのままスピードアップして去っていくかと思っていたら、そうでもない。じゃあ、すいません。後ろに付かせて下さいませm(_ _)m

 2人で走っていると、やがて先行していたrakudaさんを吸収。やった! 3人だ\(^▽^)/ このタイミングで私が先頭に出た。3人で回せば楽だしねぇ。

 Oさんが先頭に出ながら「こまめに回しましょう」と言う。いいッスよ、3人だし。ところが振り向くと、rakudaさん、いないッス(◎_◎;)

 ここから上沢まで2人での風との戦いが始まった。


13:23 Oさんとともに、富士川沿いの向かい風と闘う

 Oさんは力強い走りをしていた。強烈な向かい風だが、25km/h前後をキープしている。

 私も最初は頑張っていたが、だんだんとヘタレてきた。私が先頭に出ると、20km/h近くまで落ちてしまう。おまけに、後ろに付いていても上りだとOさんにじりじりと離されてしまう。Oさんはとても優しい人で、私が離れたと気が付くとスピードを緩めて待っていてくれた。申し訳ないと思いつつ、先に行ってくれとも言えない。1人じゃ、この風の中を走る気にならないッス。

 1km前後で先頭交代を繰り返し、ようやく上沢のコンビニに到着した。Oさん、ご迷惑をおかけしました。ちゃんとついて行けなくてすいませんm(_ _)m 

 でも、こうやって先頭交代しながら風と闘ったのは初めてだったので(静岡200では後ろがちぎれちゃったもので)、苦しかったけど楽しかったッス。これもブルベの良さなんだろう。後ろからじっくりとOさんの身軽な装備を見て、参考にもなったことだし(^^:


14:03 上沢のヤマザキ到着

 ◆上沢まで(午後2時3分)
    距離   164.90km
    平均時速 24.2km/h
    走行時間 6時間47分30秒
    最高速度 58.5km/h
    グロス平均時速 20.5km/h

 PCではないのだが、ここのコンビニは避けては通れない。本栖みちが控えてますからねぇ。

 もう汗びっしょりになったので、ここではガリガリ君休憩。のんびりしていたら、Oさんは先に出発して行った。私はまだまだ休みたかったのでお見送り。強い人との違いがまざまざと現れた瞬間だったッスねぇ。

 ガリガリ君を頬張っていたら、目の前をrakudaさんとモリさんが駆け抜けて行った。モリさん? はて。抜いた覚えはないのだが、どうやらもう少し手前のローソンで休憩していたようだ。ここまでモリさんの背中は何度か見てきたが、ここで見たのが最後となった。rakudaさんは、まだまだお会いする機会がありましたよ(^^:

 ここまで164km。グロス平均時速は20.5km/hと、なんと20km/hを越えている。3つの峠を越えてきたのに、結構速いじゃん。Oさんの引きによるところが大きいのは言うまでもないのだが、何となく嬉しくなった。肩の具合も特におかしいところはないし、予定より早く帰れるかもしれないぞ。

 呑気にそんな事を考えていたが、甘かったッス。やっぱり本栖みちはきつかった・・・。

<その3>に続きます

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを


コメント(4|Trackback()