2010年代前半にパラダイムが変わりました。
もう6~7年過ぎました。
色んな分野で未来に向かって
現実的に変わらなければいけない時なのですが
変わりましたでしょうか?
仕方がないことですが
人間の性質として8割の人はすぐに変わることが出来ません。
なぜ変われないのでしようか?
その大きな原因は
困っていないからです。
頭では変わらなくてはいけないと思いながらも
行動には移せないのが多くの人間の性のようです。
たとえば学生の頃に
やらなければいけないことを直前までやらずに
期限切れ寸前にドタバタやってとりあえず終わる
なんてことを繰り返すのがほとんどの人ですね(笑)
準備・実行・後始末をきちんとやれば
良い成果を上げることができますし
それは知識・情報化社会の今日
頭では分かっていることです。
歴史に学ぶには
パラダイムシフト後の10年間は
新旧入乱れてドタバタする時期です。
ということは2020年代前半までは
ドタバタするかも知れませんね(笑)
それでも新しい方向に変わることは間違いありません。
物質的に豊かな社会では
自立力と相互扶助の人間関係力を高めることが大切です。
できれば本当に困らないうちに
準備・実行・後始末のリズムを身につけたいものですね。
運も良くなります。