美容室EVAHS(エヴァース)からの運が良くなるヒント

心と体はひとつです。生命は循環で美は調和です。
愛と感謝の人生を創造して行きましょう。

なぜ相互扶助の関係になれないのか

2016-06-30 17:49:06 | 心・体と運命

相互扶助とは互いに助け合うことです。

例えば、家庭で言うならば

一昔前はお父さんは外に稼ぎに行って

お母さんは内(家庭)をマネジメントする

役割分担がありました。

ところが時代と共に、役割があいまいになりました。

そのために、特に家庭のマネジメンが難しくなりました。

独身の頃は仕事から帰って来て

自分の実家では、のんびりして家事はお母さんがやってくれる場合だけでなく

独り暮らしでも、家事は自己責任なので

良くも悪くも、人に気を遣う必要もなく気楽なものです。

ところがそんな気楽な状態で

共同生活に入ると緊張とバトルが勃発します(笑)

ましてや、子供さんが生まれると

家事に加えて、育児という仕事により

カップルのお互いの依存心の強さが、ますます浮彫になり

役割分担のあいまいさを、相手に責任を押し付け合う

形になってしまい、関係が破たんしていきます。

外仕事だけでなく、家庭においても

すべての人間関係は

自己責任の自覚や、役割の明確さや、思いやりのあるコミニュケーションなど

まずは「自立」という自分をマネジメントすることから

良好な関係を築く事ができます。

相互扶助という素晴らしい人間関係は

身内でも他人でも、努力・精進がなければ手に入れることができないようです。

自立と相互扶助の関係を築くと

運が良くなります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする