次男とTVを見ていたら、マクドナルドのCMが流れた。次のハッピーセットの宣伝で、ミッキーマウスとミニーのフィギュアを囲む子供たち。そこへいかにも中華っぽい顔つきの少年が、、、
「ホンコンで、ミッキーは、米奇(マイケイ)!」
「まいけい・・・」不思議そうに口にする子供たち。
「ミニーは、米妮(マイレイ)!」
「まいれい・・・」
「米奇!米妮!」
「まいけい!まいれい!」
そこでナレーション。「ニイハオ!香港ディズニーランドグッズは、、、」
―母子同時につっこんだ。「ニイハオじゃないだろうっ!!!」
米奇をマイケイ、米妮をマイレイと発音するのは広東語。香港で一般に話されるのも広東語。北京語を使ってもいいけれど、混ぜるんじゃない! ニイハオを使うなら、米奇はミーチー、米妮はミーニーと言わなくっちゃ。
一応香港生まれで人生の半分を香港で過ごしている次男、たとえ「ぞうさん」(おはよう)「むごい」(ありがとう)しか話せなくても、その辺は完璧にわかっているのだった。
つれあいは「香港のミッキー、ニイハオって言ってるんじゃないの?」と言うが、そういう問題ではない。香港の言語事情について予備知識のない人々を混乱させないでほしいんだけど~
最新の画像[もっと見る]
-
チロ〜リア〜ン🎵 1週間前
-
誕生日の前祝 1週間前
-
たまには美味しいもの 2週間前
-
かぼちゃにシナモン、よくない? 2週間前
-
かぼちゃにシナモン、よくない? 2週間前
-
混ざって 3週間前
-
大統領の花? 3週間前
-
エキシビション出演リスト@世界フィギュアスケート国別対抗戦2025 3週間前
-
エキシビション出演リスト@世界フィギュアスケート国別対抗戦2025 3週間前
-
国別対抗戦、行ってきた 4週間前
おっとりタイプ、、、でもないですよ、二人とも^^;
普段、ソーさんのCDがそのへんに放置されているわけでもないんだけど、次男にとっては微妙に気になる人なのかも。
どちらかと言えば、おっとりタイプと思われるHO太さんと次男くんが鋭くつっこむ様を見てみたかった。。。
氷川きよしのときにも言ってたわよね、次男くん。「似てる」と思う頻度が高いということは彼の脳裏にはいろんなソーさんの顔が焼き付いているのやも…(お母さんのおかげで)。
「この子、ソーさんに似てない?」
・・・次男にとって、メガネをかけている中華っぽい顔はみんなソーさんなんだろうか・・・