Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

(2015年)第84回全日本フィギュアスケート選手権エントリー・ペア&アイスダンス

2015年12月22日 12時04分36秒 | スポーツ

 フィギュアスケート・第84回全日本選手権、ペア&アイスダンスのエントリー一覧。
 全日本選手権の歴史の中で、ペアはエントリーなしで実施されない年、実施されたけど1組しかいない年も多かった。今年はペア3組、アイスダンス4組が出場する ペアはジュニアも同時に実施。東日本から1組、西日本から1組がエントリーしている。
 ミニマムポイントと年齢条件をクリアしている大会を、W=世界選手権、4=四大陸選手権、J=世界ジュニア選手権として表記する。ミニマムポイントがなくジュニア出場可能な年齢の選手は(j)とする。
 (全日本の時点でミニマムポイントを持っていなくても、代表に選考された後、獲得のための大会出場はあり)
 スコアは今季のベストとそれを出した大会。

<ペア>
須藤澄玲/フランシス・ブードロ=オデ  W  146.35(東日本2位)
須崎海羽/木原龍一                              114.11(東日本3位)
小野眞琳/ウェスリー・キリング                113.68(西日本1位)

 東日本選手権1位の高橋成美/アレクサンドル・ザボエフが解散したため、シーズンベストが最も高得点なのは須藤/ブードロ=オデという状況。須藤澄玲はコンスタンティン・チジコフと組んで昨季ジュニアグランプリシリーズに出場、7位と9位だった。ブードロ=オデは古賀亜美とのペアで世界ジュニア6位、国別対抗戦でも頑張ってたのは記憶に新しい。
 (古賀亜美は新パートナー、スペンサー・アキラ・ハウと組んで西日本選手権のジュニアオープン競技に出場しているが、今大会の出場はなし。ハウ選手は昨季男子シングルのアメリカ代表でJGPに出ていたので、所属変更手続きが終わっていないのかも?)
 須崎海羽はジュニアでは吉田海舟と組んで地方大会などに出場していたが、今季から木原龍一とチーム結成。まだ高1だけど、シニアで戦う。高橋成美と組んでいた木原くん、若いパートナーとあらためて技術を獲得していく段階かな。
 小野眞琳は香港生まれの香港育ち。香港代表として、女子シングルでは12/13~13/14シーズン序盤まで、ジュニアでアジアンオープンなどに出場。ペアでは13/14シーズンから陶瀚林(Hon Lam TO)と組んで、世界ジュニア14位。昨季はシニアで出場していた。
 新パートナーのウェスリー・キリングは元カナダ代表、タラ・ハンチュロウとのペアで世界ジュニア2014で7位。どんな経緯で小野眞琳と組むことになったのか、気になる
 須崎/木原と小野/キリングは、年明けのトルン杯にエントリーしている。ミニマムポイントを獲得できれば、四大陸選手権出場もあるかも

<ジュニアペア>
三浦璃来/市橋翔哉 (j) 90.33(西日本ジュニア1位)
関口佳乃/関口隼佑 (j) 52.91(東日本ジュニア1位)

 ダンスは東、ペアは西で行われた東日本/西日本選手権で、同じリンクで滑った2組。その後、地方大会のThe 25th Aichi Figure Skating Competition(フリーのみ)で対決、それぞれフリーのベストを更新してきた。今季中に国際大会派遣があるといいな

<アイスダンス>
村元哉中/クリス・リード           4 134.97(GPS・NHK杯7位)
平井絵己/マリオン・デラ・アソンション 4 131.66(西日本1位)
森衣吹/鈴木健太郎               104.86(西日本2位)
矢島榛乃/水谷心                79.98(東日本2位)

 結成1年目ながら、NHK杯で堂々の国際大会デビューを果たした村元/リード、NHK杯ではやや不調だったがベテランの味を出す平井/アソンション。2組ともフリーでは世界選手権のミニマムポイントを持っているが、ショートダンスはあと少し。トルン杯でミニマムを獲得できたほうが、世界選手権出場ということになりそう。
 女子シングルから転向した森衣吹と、ユニバーシアード12位の鈴木健太郎のカップルは、どのくらいの点が出せるか。日本のアイスダンス界ではベテランになってきた水谷心も、新パートナーとどこまで行けるか

 競技当日ではないが、27日(日)深夜26:25(2:25)~27:25にフジテレビ<SPORT PLUS>枠でアイスダンスとペアを放送する。全国放送だといいんだけど


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (2015年)第84回全日本フィ... | トップ | 冬至だけど^^; »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿