Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

グランプリファイナル

2008年12月01日 21時56分47秒 | スポーツ
 フィギュアスケートNHK杯が終わって、グランプリファイナル出場者が決まった。
 男子はパトリック・チャン、小塚嵩彦、ジョニー・ウィアー、ブライアン・ジュベール、ジェレミー・アボット、トマシュ・ベルネル。カナダ1人、アメリカ2人、フランス1人、チェコ1人、日本1人。地域的にはまあバランスが取れている。
 結果一覧には“補欠”も出ていて、アルバン・プレオベール、イヴァン・ライザチェク、ヤニック・ポンセロの3人。ここにフランス勢が2人ということは、4位・7位・9位をフランス勢が占めているわけで、充実ぶりがうかがえる。そこへいくと日本勢は高橋大輔が出場しなかったし、織田信成はNHK杯だけなので若干見劣りする?!(といっても、世界選手権はまた別なので、期待しよう。)
 女子はキム・ヨナ、ジョアニー・ロシェット、浅田真央、カロリーナ・コストナー、中野友加里、安藤美姫。予想通り日本勢が3人^^; 中野と安藤は同じ2位・3位で24ポイントだが、総得点で中野が0.1上回った。同じ24ポイントの村主は当然補欠の一番手。続いてレイチェル・フラット、アリッサ・シズニーとアメリカ勢がきている。
 ペアはドイツ1組、中国勢2組、ロシア勢2組、ウクライナ1組。北米勢は補欠になったが、NHK杯に出てたデューブ・デイヴィソンなんかはまた是非見たい。
 アイスダンス、断トツに強いフランスのデロベル・シェーンフェルダー以外に、イタリアに強いカップル(ファイエラ・スカリ)がいるなんて全然知らなくて^^; 伝統的に強いロシアから2組、躍進のアメリカから2組は妥当なところか。日本もキャシー&クリス・リードに続くカップルが出てくるといいんだけど。
 ジュニアのグランプリファイナルも同時に行われる。8つの大会の結果で上位8人(ペアは4つの大会で上位8組)が出場。男子には日本勢なしだが、女子は2人(藤澤亮子、村上佳菜子)。補欠に石川翔子もいるし、期待できそう。
 そして8組中5組をロシア勢が占めるペアで、なんと日本のペア、高橋成美・マーヴィン・トランが出場! モントリオールを拠点に練習しているらしい。さらにアイスダンスのアメリカ代表で、SHIBUTANIという名前の兄妹(姉弟)がいる。日系人なのか、長洲未来のように親が日本人なのか? ちょっと見てみたい。
 今回、開催が韓国なので時差がない。放送が生中継かそれに近いものになったら嬉しいな

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 香港ヒットチャート集計・200... | トップ | 香港ヒットチャート集計・200... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿