Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会

2011年02月28日 05時08分20秒 | スポーツ

 正式名称はこうなるようで↑ フィギュアスケートの世界ジュニア
 今日から予選が始まる。男子は20番滑走(第4グループ5番目)に田中刑事、26番滑走(第5グループ5番目)に木原龍一が登場。アイスダンスの小松原美里/水谷心組は4番滑走(第1グループ4番目)。
 女子はまだ滑走順が決まっていないが、大庭雅と庄司理紗がエントリーしている。ジュニアグランプリファイナル4位の庄司選手が予選からなのは、今季ジュニアに上がったばかりでランキングが低いから。同様に同点3位だった中国の李子君(Zijun LI)選手も予選からで、こちらは前回大会で中国選手が19位だったため、ダイレクトエントリーの枠がなかった。
 予選で滑るのはフリー(アイスダンスはフリーダンス)。上位に入ってショートプログラム(アイスダンスはショートダンス)に進めて、そこで24位以内に入ったらフリーを2回滑ることになる。
 予選で何位までに入れたら通過なのかな・・・10位以内なら確実? 日本勢が全員通過できるといいな

 エントリーのリストを見ると、つい先日の四大陸選手権に出場していた選手たちがたくさん。男子のアブザル・ラクムガリエフ(カザフスタン)、ブレンダン・ケリー(オーストラリア)、ジョーダン・ジュ(台湾)。女子のブリタニー・ラウ(シンガポール)、ミミ・タナソーン・チンダスク(タイ)等々。ヨーロッパ選手権で活躍した選手たちの名前もあって、ジュニアとはいえさすが“ワールド”だ。
 ペアに、3枠あるはずの中国から隋文静/韓聰(Wenjing SUI/Cong HAN)組しかエントリーしてない。ジュニアグランプリファイナルには于小雨/金揚(Xiaoyu YU/Yang JIN)組が出場して3位、ジュニアグランプリシリーズには鄭多/高瑀(Duo CHENG/Yu GAO)組も出場していたが、年齢詐称疑惑で名前が挙がっている選手たちなので、調査が完了するまで控えたのかもしれない。
 3枠あるけど1組しかいない日本 四大陸のあと休む間もなくエントリーの高橋成美/マーヴィン・トラン組、体調はどうかな・・・時差のない韓国での大会で移動時間も短いのはありがたいかも。納得の演技ができますように
 J sports Plusでも生放送はない世界ジュニア。さて、いつどこで見られるやら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オマーンのインゲン | トップ | フィギュアスケート世界ジュ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿