マジカル・ミスってるツアー

MMT社
猫と水どうとするめイカ面達との非常識の中の常識的日常

マナミバイト生活

2013-11-26 11:10:44 | Weblog
マナミ「3歳児で、右京君って子がいてさ。めちゃくちゃ可愛い顔しててさあ、右京君の母がモデルみたくカッコよくてすげー美人で品があるの」

ma「あっ、君もしかして贔屓してるね。平等に教えてないね?」

マナミ「当たり前だろ。可愛い子、聞き分けの良い子には、丁寧に指導。ブス・騒がしい子には、それなりだろう」

ma「おいっ!!ブスの子を持つ母として意見する。皆平等に接して下さい」

マナミ「違うだろう。幼少時からブスはブスなりに、誰もかまってくれない事を早く悟り、自力で生きていくすべを学ばなきゃいけないだろう」

ma「お前、訴えられるぞっ」

マナミ「所詮、教える側だって人間なんだから、好き嫌いが発生する感情は、抑えられないだろう。露骨に出すか、小出しに出すかの違いだよ」

ma「美人・美男は、トクという訳かい」

マナミ「当たり前だろう。父がよく言う、ドブ川で飯食うかお花畑で飯食うかの違いだよ」

ma「でも、それでも指導はしなきゃダメだろう」

マナミ「大丈夫。コーチに指導されるって事は、出来ていない処をチェックされると言う事だから。逆にコーチから指導されない子は、イコールうちの子出来ている・・・と親から良い様に勘違いされているから」

ma「怖ろしい、怖ろしい、そんなスイミングに17年間も月謝払い続けていた訳だ」

マナミ「お蔭様で、我がスイミングで、俺、伝説になってます」

ma「勘違いで17年間も通い続けたブスの子としてか」

マナミ「・・・・・」



闇金ウシジマ君2

2013-11-25 10:27:34 | 映画・本・DVD・CD他
来春早々[闇金ウシジマ君2]ドラマ並び映画始まります。


どうも、ma-ちん、[クロコーチ]しかり、この[ウシジマ君]しかり、性格濃い目の主役が大好きです。

ゆるゆる、あまあまなギャラには、心ときめきません。


韓国ドラマ[恋人]のうがい薬君、ずーーーと梅干酸っぱい顔してますが、なんだか、この暴力的な漢・・・どこが良いって訳ではないけど、気になります。

多分、このドラマに出演されている男優陣の方々の演技が、上手だからなのか。

昨夜も寝たの午前3時。

眠たいぞっ!!





リダそっくり

2013-11-25 09:48:50 | 映画・本・DVD・CD他
yo-ちんから韓国ドラマ[恋人]を借りる。

主役が、うがい薬の同じ名前のお兄さんイ・ソジン。

その彼に対抗する、チョン・チャン。こちら[美男ですね]の時の首巻だけが印象に強く残っているアン社長役の方。

そして、このチョン・チャン役の子役時代を演じている彼が、リダにそっくりっ!!
ユ・ミノ君


ちなみに、若かりし頃のリダ

「脱ぎたいの?着たいの?どっちだよ写真」

でもって、うがい薬の君も、永井大に似てるなぁ。







ピーポー君

2013-11-21 09:43:55 | Weblog
夏以降、警察関係のニュースが流れると、作業を止めて念入りにチェックを入れているma-ちんである。

昨夜も、なんだか警視庁のマスコットがお偉方を引き連れて歩いている映像が流れた。

ma「ピーポー君って、何?」

夫「はぁ?」

ma「ほら、神奈川県警のピーガル君は、かもめでしょ。だからピーポー君って人間なの?」

夫「ちげぇ(違)よっ!!あれは、パトカーの、ピーポー・ピーポー・ピーポーの音から取ったの」

ma「はぁ~、音かあ」

夫「ちなみに、我が家は、びんぼー・びんぼー・びんぼーって音鳴ってるけど」

ma「うまいっ!!マナミより肉3枚多めに盛ります。」


ピーポー君の由来
人々の「ピープル」と警察の「ポリス」の頭文字を取って「ピーポー」君となる。
特定の動物でなく、色々な動物の部分をイメージ化したもの。
全身黄色・耳大・顔大・体小・触角有り。←想像すると不気味。

夫の人の大嘘に騙され続けて早27年。
未だ、教祖健在だわさ(泣)肉返せっ!

いくつになっても性格は変わらず・・・

2013-11-19 16:17:14 | Weblog
稜「えっ、今、夜?朝?」

愚息の友達、稜君の口癖。

幼少時、家族単位で遊びに行った帰り車中で、爆睡から目覚めると決ってこのセリフを言った。

稜「今、夜?朝?」

そんな稜君、来年から消防隊員。


稜「えっ、マナミ、これ、消す?」

マナミ「うぅぅぅぅわかんない」

稜「俺もわかんない、どこから消す?マナミ消す?」

マナミ「やだよっ!!消すのは稜の仕事だろっ」

稜「えっ、マナミやらないの?」

マナミ「やらないよぉぉ。暑いの苦手だもん」

稜「じゃあ、マナミ、討つ?討つの?討っちゃうの?」

マナミ「討たないよ。討つ処ないでしょ。それより早く消さなと父や稜パパにまた、怒られるぞ」

稜「パパ、怖いよなあ、俺のもマナミのも」

マナミ「分ったから、兎に角水出せよっ!!」

稜「えっ水ってどこから出すの?」

マナミ「稜・・・お前本当に消防隊員か?」

稜「俺にもわかんない・・」


なんて、会話が想像できる、ぼにょぽにょ天然の二人。

未来の日本は大丈夫なのだろうか。

母、とっても不安。



先週稜君、下宿先名古屋より帰宅。就職祝いも兼ねて久しぶりに二家族で飲み会。夕方近く・・・。

稜パパ「稜、わるいが、洗濯物取り込んでくれ」

稜「えっ洗濯物・・、どうやって取り込むの?」

マナミ父「あのね、稜君、右手の親指と人差し指で洗濯ピッチを摘むの。そしたら洗濯物が下に落ちてくるからそれを床に落とす前に左手で掴むの。分ったか?」

稜パパ「・・・・、すみせまん、まだ、こんなバカで」

ポールマッカートニーとウイングス

2013-11-19 10:10:49 | 映画・本・DVD・CD他
巷の芸能ニュースに流れるポールマッカートニーの映像と歌声。

夫「今俺通勤時間MDで、ウイングス聴いているんだ」

ma「えっ?懐かしいなぁ」

夫「Jetだろう、Band On The Runだろう・・、全部のレコードMDに落としておいてよかったぁ」

ma「いいなぁぁ、私も明日ツタヤに行ってCD借りようっと」


で、ツタヤへGoしたけど、全ての商品貸し出し中。

ちなみに、ビートルズ関係も全て貸し出し中。

考える事は皆同じだ。

こちら自宅で埃かぶってるレコード


調理中の料理箸の置き場

2013-11-18 15:30:03 | Weblog
料理をしている最中、ちょっとイラっとしてしまう事がある。

料理箸を使ってプライパンの中身を炒める。

酒少々、塩一つまみ、胡椒、等等調味料を入れる時、箸はどこに置く?

まな板・包丁・食材・ザル等の満杯の狭い調理台に置くと転がったり隠れて見えなくなったり、箸の先に付いた汁がべちょっと他のモノにくっ付いたり、兎に角、こいつの指定場所がいつも無い。

希望としては、料理箸と大匙小匙が一組づつ入る直径6cm位で、箸を入れても倒れない重く洗いやすい筒状モノ。

今の処、蜂蜜が入っていたガラスのビンに立てかけている。でもちょっと大きくて邪魔かなぁ・・・。

ステンレス水筒でも試したが、こちらは大匙が入らない。

ムッっっっぅぅぅぅ!!

みんな、どうしているの?






やりたいコトがあるって幸せだと・・思おう。

2013-11-14 13:32:14 | Weblog
やりたいコトが山積みで、ストレスがたまる。

急遽出した冬用寝具を日に干したい。

先週洗濯出来なかったシーツ&肌掛けカバー&枕カバー・・洗いたい。

ショートコート・ウールセーター・冬用スカート・ショートブーツ等等、こちらも出して風に当てたい。

あぁぁ、風呂場もトイレもきちんと掃除していないなあ。

電気カーペットを出す為に、また、天井部屋に登らないといけないし、補助カーペットも買いに行かなきゃならないし、弁当用のおかずも底をついてきたし・・・。

なんて、会社の窓からお日様見ていると、家に帰ってやりたいコトが、ドンドコ出てきます。

でも、だからってきっと、専業主婦に落ち着いても、いつでも出来るって感覚でDVD三昧なのかもなあ。

さあて、本日帰宅したら真っ暗の中、明日回収日になっている資源ゴミ雑誌・洋服を出しに行かねば。

ちょっとづつ、必要なモノだけの生活に近づいてる。

そんな中、ラッキーウッド社のプレコシリーズ購入。

料理作りてぇぇぇぇ。

山P・2013年コンサート始まる その6

2013-11-09 22:32:56 | 山P他多数するめイカメンクラブ
11月8日・新潟参戦。

ちょっとお疲れで頬のこけた山P、見てまいりました。

頑張ってます。

3時間弱、出ずっぱりです。

見えない処で沢山努力している感じです。

ソロとしてのプロ意識が昨年より数段高まった様な舞台でした。

他のダンサーの皆さんも、とても上手だけど山Pを邪魔する事なく、また、彼との信頼関係もきちんと確立されている雰囲気が、ここかしこに見えて誠に好感持てました。

素敵なスタップと共に、日本各地・ハードなスケジュールで活動している今回のツアー。

大きい場所もいいけど、2千人弱のホールでのコンサートは、ファンとしては、大変嬉しく美味しいコト間違いなしっ!!

だって山Pの汗も荒い呼吸音も、キレキレのダンスも、セクシーな腰の動きも、真摯な姿勢でのピアノ弾き語りも、タメ口で突っ込みを入れるおちゃめな態度も、アカペラで歌うバラード曲の緊張感も、シャツのボタンを外す指のかすかな振動も、鍛え抜かれた大胸筋や腹筋の美しさも、観客全員を幸せにさせる弾ける笑顔も、手の届く位置で拝める。

あーー、yo-ちん、一緒に行けて本当に良かったね。



一日遅れでマナミ誕生日祝い


マナミ「一人息子の誕生日に、山Pコンサート行くってどうよ?親してどうなのよ」

ma「母親あてにしないで、彼女に固い固いケーキ焼いてもらえばいいだろう」

マナミ「いいから、早くケーキ作りなさいよっ!!」


ドライブ・マイ・カー 村上春樹短編1

2013-11-07 09:56:21 | 映画・本・DVD・CD他

村上春樹氏の新作短編小説が、9日発売の[文藝春秋]にて掲載。

作品名は[ドライブ・マイ・カー]・副題は[女のいない男たち]

ビートルズの名曲じゃないの。

もうこうなったら、ビートルズの曲で短編集だして欲しいなあ。

君なら、ちょこちょこっと書けるでしょ。

早く、やりなさいよっ!!


さまざまな瞬間・マナミ父編

もう30分近く電話をかけているが相手の電話が話し中。45分後に繋がる。

父「オタクの電話ずーーと話中だったけど、仕事する気あるの」

店員「すみません。修理の件でお叱りの電話を受けていたもので」

父「僕も修理の件で、お叱りの電話だよ」

店員「すみません。何時のご依頼ですか?」

父「10月12日扱いで、どの様に修理をするのか電話を頂ける約束だったけど、まったく音沙汰なし」

店員「あぁぁ、その依頼でしてら、本日出来上がりの連絡受け手おります」

父「じゃあ、明日には届くんだね?」

店員「いいえ、1週間後位に到着です」

父「はぁ?おいおい、狭い日本で直しに出してだ、なんで一週間も輸送にかかるんだよ。それともNYに修理依頼したのか?お前その場しのぎのウソこいてるだろう」

店員「あのぉ、お店閉める時間になってるので明日また連絡致します」

父「やだよっ!!とっとと調べろよっ!!」

店員「はぁ・・」

そんなこんなで、色々あって、最後、

店員「またのご来店をお待ちしております」

父「お前の処では、もう絶対買わねえから、お待ちしなくていいよ」

ちなみに、こちらのお店[コーチ]です。はい。